ニュース,日本,嫌韓,韓国,愛国,偏向報道 忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/03 19:29 |
日本のリベラルって?
解散が決まってから、リベラルだ保守だとか、混沌としてきましたね。

民進党のリベラル派があつまって、立憲民主党を立ち上げました。

リベラルと保守って何でしょう?
右左とは違うのでしょうか?

「保守」と「リベラル(革新)」、
どちらも読んで字の如くなんですが
「保守」は守るべきものはしっかり守る、変えるべきものは熟考の上、より良い物に変えて行くという思想。
具体的には伝統や文化を大切に守り、かつ本当に必要なものは少しずつ取り入れ社会を良くして行く考え方。
逆に、「リベラル(革新)」は、とにかく改革優先。
古い考えは隅に追いやり、一からやり直そうって思想。
具体的には伝統や文化も古臭く邪魔になる場合もあるのだから、
どんどん捨ててでも一から新しくしてしまおうって考え。

で、右翼左翼は、一般的に以下のように説明されます。

右翼〔フランス革命における国民公会で議長席から見て右側に保守派のジロンド派が座ったことから〕保守的・国粋主義的な思想傾向。
また、その立場に立つ人や団体。
左翼〔フランス革命時、国民公会で急進派のジャコバン派が議長席から見て左側に座ったことから〕急進的・革命的な政治勢力や人物。
ことに、社会主義的または共産主義的傾向の人や団体。

なので、昔のフランスの議会の議長席から見て右側に保守派が座っており左側にリベラルが座ったことから
保守=右翼 リベラル=左翼 と呼ばれるようになったのが由来です。

こうして見ていくと、日本のリベラルって何者?って思います。

岩盤規制を壊すのも憲法変えるのもダメって、バリバリ保守でないですか(笑)
今の民新党に、ホントのリベラルなんて居ないでしょ。

どちらかと言えば、
社会主義的、共産主義的な左翼かぶれですね。
中国朝鮮優先ってのも、この辺りでしょうか(笑)

日本の左翼は恐ろしいです。

言論弾圧や脅迫は普通に有ります。
そして、自分達の主義主張に合わない物は、徹底的に攻撃します。
まさに目的の為には、手段を選ばないのが、左翼です。

そして、自分達は正義だから、何をしても許されると考えてるのが左翼です。

まさに、民新党そのものですね。

今回の合流にしても、自分達は無条件に受け入れられるはず、と言う左翼思想の典型的なパターンと言えます。

そして、小池氏の看板を使って、自分達の目的を成し遂げようと企んだのでしょうが、
安倍総理より右と言われる小池氏にまんまとやられたようです。

結果、崩壊にまっしぐらですが、苦し紛れに新党立ち上げですか(笑)
なら、民進党のままで良い事になりますよ。

大坂は維新、東京は小池新党が躍進すると思います。
結局、民進新党は、4野党共闘に戻るのでしょうが…
この2週間の出遅れが響く事は明白だと思います。

政権選択選挙だとか、安倍総理か他かとか言ってますが、
今回の選挙は、保守vs左翼が正解です。

もっとも左陣営は出だしからつまづきましたけどね。
結構楽しめています。








ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[0回]

PR

2017/10/02 20:45 | Comments(0) | その他
小池新党で民新議員の信用ゼロが証明された
衆議院解散で、皆さん大慌てなようですね!

小池新党の台頭で、野党4党は、右往左往。

民新党に至っては、大勝負に出た結果、
期待外れになりそうな気配てす。

報道から…

「リベラル派は排除する」希望・小池百合子代表が明言
9/29(金) 15:28配信
産経新聞

 新党「希望の党」代表の小池百合子東京都知事は29日の記者会見で、
希望の党からの出馬を望む民進党の立候補予定者の絞り込みについて、

「リベラル派を『大量虐殺』するのか」

と問われ、

「(リベラル派が)排除されないということはない。排除する」

と言い切った。

その上で、小池氏は

「安全保障、憲法観といった根幹部分で一致していることが、政党構成員としての必要最低限」

と重ねて強調した。

だそうです。

まぁ、安部総理より右寄りって言われている小池氏が立ち上げた党です。
当然と言えば当然ですね。

民新党の前原代表は、
候補者と資金力、組織力が欲しいから、
民新党の希望は総て通ると考えてたんでしょうね。

さすがに、そんなことしたら、第2民新党って言われて、マイナスにしかならないですからね(笑)

民新党は、解散報道が出た時、

「大義無き解散だ!」
「受けて立つ」

と息巻いてました。

代表選では、共産党との連携に慎重な発言をしていたのに、
いざ解散となると、野党4党が結集して…
となりふり構わず。

それでも、泥沼舟民新党から逃げ出す議員が続出。

それに対して、刺客候補者を立てると息巻いてました。

しかし、民新党の刺客でビビる人は少なかったようで…
さらに離党者を出すしまつ。

で、今に至るんですね。

民進党代表の前原氏はしきりに「合流」と言う言葉を使っています。
共闘では無く、合流なんですね。
聞えは良いかもしれませんが、結局は抱き着き戦法であり、
プライドも思想も有ったものではありません。
まるで、対等かのように言いたいようですが、
誰がみても、倒産会社の再就職探しでしかありません。

せいぜい、半分くらいしか公認されないと思います。
「離党者」とか「離党ドミノ」とか言われたくなかったのでしょうが、
完全に失敗だと思います。

民進党で、戦争法案だとか、治安維持法だとか、大騒ぎしていた人は、
戦々恐々だと思います。

まさか、ここに来て、手の平を返して安保賛成、改憲賛成、自衛隊明記とか言いだしたら、
もはや大笑いですね。

もはや選挙の為の口から出まかせでしかない事になります。

安倍総理に「総理ファースト解散」とか言ってましたが、
民進党こそ、有権者無視の保身議員集団だったと露呈した事になります。

小池氏は、維新や名古屋知事と連携していく考えを示しています。
ここは、大きく思想が違わないし、地域的にも競合しないので有りでしょう。

しかし、自由党と民進党はダメでしょ。

この先、どんな輩が小池新党に入るか注視する必要がありそうですね。

この選挙で、民進自由の反日リベラルが全滅したら大笑いなんですけどね~
少なくとも、改憲勢力で2/3確保は確実だと思います。

もっとも、小池氏は何を考えてるかわからないので、まだまだ予断は許されません。
とは言っても、衆院選出馬や民進党合流の報道が出た時点での世論を見てるでしょうからね。
迂闊な事は出来ないと考えて居ます。
甘いかもしれませんが…














ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[0回]


2017/09/29 21:38 | Comments(0) | その他
口だけ野党露呈解散
安部総理が「国難突破解散」を決断しましたね。

野党とメディアは発狂状態。

半年以上かけて下げた内閣支持率は、あっさり5割回復。

体する野党4党の支持率は低いまま(笑)

そこに来て、反自民の受け皿には、小池新党の頭角。

代表交代した民新党は、山尾ショックもあり存在感は共産党以下。

で、何を訴えるかと思えば、
「大義無き解散だ!」
「もりかけ隠し解散だ!」
と、解散を決断した安部総理を批難する事でしか、
存在感を出せていません。

そんな野党4党、6月には内閣不信任案を出してましたよね?

あの時に、解散されても良いくらい準備出来てたのでは無いのでしょうか?

もしかして、否決前提の時間稼ぎパフォーマンスだったと言いたいのでしょうか?

7月には、民新党も社民党も、安部内閣を解散に追い込む!と息巻いてましたよね?

結果、労せずして解散してくれたのですから、
喜ぶべきではないのでしょうか?

それとも、これも只の口だけパフォーマンスだったのですか?

最近の野党もメディアも、少し前の自分達の主義主張をあっさり忘れすぎだと感じます。

また、解散にあたり、政治的空白が…
とか扇動してますよね。

これって、大きな間違いです。
衆議院は立法府であり、選挙中も行政府の内閣は存在しています。

つまり、新しい法律が議論されないだけで、
行政は行えます。

さらに言えば、今の野党の論調を聞いている限り、
森友が~加計が~しか言わないのですから、
大した影響は無いと言えます。

北朝鮮が~とかも言ってますが、
解散話しが出るまでは、
北朝鮮が何しても、問題視せず、もりかけばかり。

北朝鮮で、危機を煽るなみたいな事まで言ってたと思います。

今更ながら、野党が北朝鮮をネタに危機訴えても、心に響きませんね(笑)

解散関連で、各メディアに、安部総理が生出演してました。

アナウンサーが、安部総理の説明を遮る姿ばかりが目立ち、
もりかけで、隠したい事があるのは、メディアだと露呈したように感じました。

ここに来て、民進党は自力では勝てないと判断したのか、
小池新党にすり寄ってるようです。
しかも、離党せずに小池新党の公認だけもらおうなんて、セコイ事を考えて居るようで…
末期とも言えますね。
小池氏はしたたかですから、民進党を利用することはあっても、協力することは無いと思いたい。
今の報道の通りとなると、小池氏を利用した民進党の党名ロンダリングですよ(笑)

個人的には、小池新党にはそれなりに頑張ってほしい。
維新にも頑張ってもらいたい。

もしそうなれば、反対だけの野党4党と是々非々の野党が出来上がる事になります。
そうなれば、「強行採決だ」とか「一強独裁」とか言えなくなりますからね。

もし、民進党と小池新党がくっついて、小池氏が都知事を辞職して立候補なんて事になったら…
報道では自民党に脅威とか言われていますが…

民進党に入れたく無い人の票は失います。
自民党の受け皿になれるはずなのに、民進党の影でダメになるでしょう。
また、都政を途中でほり出した事になるのですから、東京では票が取れなくなるかもしれません。
それよりも、民進党の金と組織を選ぶのか…

まだまだ目は離せませんが、民進党が無くなるのだけは決定みたいですね(笑)

今回の民進党の迷走で焦っているのは共産党。
野党共闘で漁夫の利を狙ってたのに、ぶっ飛びますからね。
さすがに、共産党は小池新党と共闘は言えないでしょうから、大きな誤算でしょう。
共産党の恨み節が心地よいです(笑)

結果として、今の野党は口だけだったと言う事が露呈した解散と言う事になりますね。
小池氏が馬鹿な事をしないことを願ってます。

















ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[0回]


2017/09/26 20:46 | Comments(0) | その他
野党は衆議院解散が困るらしい
安部総理が衆議院解散をしそうな噂が、
野党を賑わしていますね。

7月8月の、内閣支持率が下がっていた時には、
「安部総理は退陣しろ」
「解散して国民の信を問え」
と言ってたのに、願いがかなった瞬間から解散バッシング。

あの時は、追い風だったと勘違いしていた野党ですが、
内閣改造で支持率は、再び上昇中。

50%を超えてる調査結果もあるようです。

結局、支持率低下の原因は、森友・加計なんて関係なく、稲田氏だったのかなと考えてます。
稲田氏を辞めさせなかった安倍総理のミスだったと言えます。

対する民新党、幹事長すら決められず、代表交代。
前原新代表に決まった途端、山尾氏のダブル不倫発覚。

しかも、山尾氏は記者会見で否定したものの、
質問を受け付けない態度。

否定しているのに、離党する不自然さ。

自民党議員に対する批難との対局と言うダブルスタンダードを露呈しました。

さらに、メディアまで山尾氏を擁護するような発言を連発。
自民党議員に求める説明責任を民進党に求めない姿勢に違和感を感じている国民は
沢山いるのではないでしょうか?

その後に出てきた前原氏の北朝鮮ハニートラップ疑惑。
こちらなんて、テレビでは全く取り上げません。

ネットの時代ですから、情報は広まっています。
これを取り上げない事がメディアの信用を低下させていくと思います。

結果として、民新党とメディアの癒着疑惑によるさらなる信用低下。
そして、民新党のさらなる支持率低下を招いていると言えるのではないでしょうか?

民進党は山尾氏の対応をミスしたと考えて居ます。
離党させるのであれば、除名し議員辞職勧告をするべきでした。
そうでないなら、離党させずしっかり説明させ、出版社を相手に戦うべきだったのです。

中途半端な火消しが、民進党へのさらなる不振を招いたと言えます。
その不信感からなのか、離党ドミノも止まりません。

解散について、北朝鮮を引き合いに出すのも逆効果でしょう。

北朝鮮がミサイルを発射した日に加計が…って会議を開き、
臨時国会では、加計を追求するって宣言していた民新党です。

はっきり言って、今臨時国会開いても時間の無駄と思うのですが…(笑)

民進党の幹部連中はこぞって解散を批難しています。
メディアも寄ってたかって、疑問を投げかけています。
しかし、大儀が無い大儀が無いばかり。

民進党だけでなく、社民党や共産党も、

「解散に追い込む!」

と意気込んでたのに、いざ解散が見えると、手のひら返して批難。
よほど、今解散されるのが困るのでしょうね。
都議選の時の上から目線はどこに行ったのでしょう(笑)

結局、野党やメディアの一貫性の無さを露呈した形になりました。

安倍総理も馬鹿じゃありません。
今、解散の大義が国民に理解されるかが、焦点だと思います。

さてさてどうなることやら(笑)

民新党が一人負け、共産党が漁夫の利な事だけが確定してますけどね。





ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[0回]


2017/09/19 19:43 | Comments(0) | その他
左翼はカルト宗教ですね
北朝鮮が、またミサイルを発射しましたね。

そんな中、メディアも野党も北朝鮮を信用しすぎだなって感じます。

まさに平和ボケ。
もっと言えば平和教ですね。

そんな平和教信者がこんな発言したそうです。

報道から…

北ミサイル 鳩山元首相がツイッターで持論を展開 
相次ぐ北朝鮮の挑発にも「対話の道を」「飛んで来ない環境を作ること」
9/15(金) 11:58配信
産経新聞

 鳩山由紀夫元首相(70)が15日、
北朝鮮のミサイル発射に関し自身のツイッターで
「戦争で打撃を受けるのは日本だ。
対話の道を開かねばならない」
などと持論を展開した。

 鳩山氏は
「(北朝鮮は)日本が米国の制裁に調子を合わせて踊ったから核で海に沈めると言う。
かつて日本も経済制裁に耐えかねて戦争の決断をした。
この国が制裁で核を放棄する筈はない。
戦争で打撃を受けるのは日本だ。
対話の道を開かねばならない」
と強調。

 「襟裳岬の東千キロに着水とは襟裳-東京の距離の2倍だ。
それに北海道上空から落ちてくる場合には、
大気圏に突入する時に燃え尽きるのではないか」
とミサイルの危険性について言及した。

 政府に対して、
「いたずらに緊張感を煽り、敵愾心を燃やすより、
国民に平和を与えることだ。
ミサイルが飛んで来ない環境を作ることだ」
と迫った。(WEB編集チーム)

だそうです。

過去の経緯は総て無かったことになっているようですね。
これまでも、そして今でも対話しようとしています。

北朝鮮が対話に乗らないだけですよ。

北朝鮮が無駄なミサイルを撃たなくなるのは、
アメリカが核保有国と認め、
それを容認し、全ての制裁を解除するしか無いでしょう。

鳩山氏が言ってるのは、北朝鮮の要求は無条件に総て飲めと言ってるに等しいです。

これだけの事をしている国、
なんの痛みも無く、国連決議に従うはず有りません。

鳩山氏が言うように、北朝鮮の要求を認めたら、
平和になるでしょうか?

今度は、核を使って脅し、国際条約を結ぼうとするでしょう。

北朝鮮も所詮韓国と同じ半島民族。
自分達の都合でゴールポストを動かすのは予想できます。

まさに、気違いに刃物である事を推奨されてもなって思います。

これが、民新党の元党首ですからね、
民新議員も迷走するわけです。

民進党は9月15日午前、
「党加計学園疑惑調査チーム(共同座長=桜井充参院議員、今井雅人衆院議員)」が
国会内で会合を開き、
加計学園獣医学部の建設計画にあるバイオセーフティーレベル3(BSL3)の
病原菌研究施設を巡って議論、
「同獣医学部の施設は4条件を満たしているとは言えず」
「『既存の大学で十分に取り組めていない専門教育を実施する』という環境にはないことがあらためて明らかになった」
などと主張しています。

杉尾秀哉参議院議員は早速Facebookで会合について報告、
「ますます疑念は膨らみます」
と語っていますが、
以前から予定されていた会合であったにせよ、
北朝鮮がミサイルを発射した当日でさえ加計学園問題追及に熱心に取り組む様は民進党の姿勢を象徴しているとも言えそうです。

そもそも疑念って、いちゃもんレベル。
明白な違法性を指摘できないまま半年です。
無駄な時間をどれだけ費やせば満足なのでしょう?
もはや、こうしたゴシップネタしか拠り所が無いのでしょうか(笑)

しかも、ミサイルが発射された日にすることでしょうか?

これが、国民目線と言うのですから、笑わせますね。

まぁ、左翼って人種は何でも人の責任にして、
北朝鮮を批難しない様に配慮するか、話題を反らす、すり替えるなんだと思います。


慶応大学経済学部の金子勝教授は、北朝鮮がミサイルを発射した直後の7:36にこうツイートしていました。

「【戦争屋】また北朝鮮の軍事政権がミサイルを飛ばし、また国営放送でJアラート一色。
森友・加計の腐敗を隠そうと北朝鮮を煽り、疑惑だらけのトランプをけしかけ武器を買うアベ。
NPT批准拒否のインドにまで核技術を輸出する。
目指す改憲のために日本を北朝鮮のターゲットにし戦時体制にしたいのか。」

だそうです。

安部総理、どれだけ凄い人なのでしょう?
世界の中心は安部総理とでも思ってるのでしょうか?

素直に北朝鮮を批難するべき所を
名門大学の教授ですら、これですからね。

日本は平和ボケしてるなって思います。

もはや、中国朝鮮教なんだと感じてなりません。

もはや左翼って、
カルト宗教と同じですね。










ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[0回]


2017/09/17 12:48 | Comments(0) | その他

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]