ニュース,日本,嫌韓,韓国,愛国,偏向報道 忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/12 13:41 |
テロをテロと言わない国、日本
またまた、韓国人によるテロがありました。

まずは報道から…

渋谷切りつけ、容疑で韓国籍の男逮捕へ 「自分がやった」事件翌日に出頭
産経新聞 2018/5/29(火) 23:30

東京都渋谷区のNHK放送センター近くの路上で今月18日、
男性が刃物で切りつけられて首を負傷した事件で、
警視庁捜査1課が事件に関与した疑いが強まったとして、
殺人未遂容疑で、韓国籍の男を30日にも逮捕する方針を固めたことが
捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者によると、男は18日午後9時半ごろ、
同センターを出た映像制作関連の男性会社員(48)の首に、
いきなり刃物で切りつけた疑いが持たれている。男性は首を15センチ切る大けがを負った。

防犯カメラなどから逃走した男の行方を捜査していたところ、
19日に男が「自分がやった」と出頭。

男は出頭時、「NHKの報道内容に腹が立ってやった」などと話し、
その後「日本のメディアに腹が立った」とも話したとされる。
警視庁が不法滞在したとして入管難民法違反容疑で男を逮捕し、捜査していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00000606-san-soci

だそうです。

これ、無差別テロでしょ。

靖国神社の爆発事件でも、かたくなに「爆発音事件」と言う言葉を使って、
テロというキーワードを使わない日本。

神社に油まきまくって、文化財を棄損しまくっても、
テロとは言わない日本。

今回の事件でも、「報道内容」と濁していますが、
内容としては、政治的な内容のはずです。

人の国の政治や思想に対して、不満を暴力行為で示すのは「テロ」と言い切って
かまわないと思うのです。

このテロの出元である韓国では、日本旅行で、嫌がらせをされたと言っては、
「日本で○○テロに遭った」とネットをにぎわしてるのにです。
これ、テロと嫌がらせが逆転してると思うのですよね。

テロと認定すれば、罪は重くなります。
日本は韓国に甘すぎるのです。

かつては、総理大臣だった伊藤博文を暗殺した韓国。
その韓国では、その暗殺者が英雄として扱われています。
ただのテロリストがですよ(笑)

だから、日本で政治的な事を理由として犯罪を起こせば、
韓国では、少なからず英雄扱いする人達がいる異常な状態なのです。

もっとしっかり報道して、問題を提起するべきなのですが、
何故かメディアは韓国のネガティブを報道しないのですよね。

これだけ、ネットが発達して来た現在では、隠せば隠すほど、
広がるだけなんですけどね(笑)

にも拘わらず、お隣韓国の分析はこんな感じ。

あちらの報道から…

韓国を訪問する中国人は増えたが、日本人は減少…理由は?

6/1(金) 11:15配信 中央日報日本語版

2010年から2016年まで韓国を訪問した中国人観光客は毎年増加した半面、
日本人観光客は減少したことが分かった。

韓国観光公社の中長期インバウンドマーケティング戦略のための内部研究報告書によると、2010年から2016年まで訪韓中国人旅行客の年平均増加率は27.5%だった。
これは中国人海外旅行客全体の年平均増加率(15.3%)を大きく上回る。

報告書で観光公社は「THAAD(高高度防衛ミサイル)をはじめとする
政治的な問題が作用した2017年が反映されていないが、
中国人旅行客市場は非常に大きな成果がみられる」
とし
「団体観光客が減ったとはいえ、依然として最も大きい市場を形成している」
と説明した。

一方、訪韓日本人観光客は減少している。
2010年から2016年まで訪韓日本人観光客の年平均増加率はマイナス4.5%だった。

観光公社は
「日本の言論の自由度は韓国よりも低く、
政治的な目的でメディアが作り出す韓国関連イシューが訪韓客の減少に影響を及ぼしている」
と分析した。
また
「日本は高いGDPにもかかわらず韓国に対する高費用支出意思が最も低いグループであり、
韓国観光に対する選好度も非常に低い」
とし
「一方、低費用選好度は高い水準であり、日本に対してはプライスリーダーシップ(価格主導制)戦略を通じて観光客を増やす方向に進むのがよい」
と強調した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00000020-cnippou-kr

だそうです。

笑っちゃいますね。

完全に日本の責任に押し付けています。

「日本の言論の自由度は韓国よりも低く…」って笑う処ですか?
日本は、総理大臣に向かって「膿」とか平気で言っちゃう国ですよ。
韓国のように慰安婦は売春婦って言ったら、裁判されちゃう国に言われたくないですね。

因みに日本の「メディアが作り出す韓国関連イシュー」は、ネガティブなのはほぼゼロ。
どちらかと言えば、無理やりごり押しがほとんど。

あと、自分達が戦時中の休戦中であることをスルーし過ぎです。
決して安全な国なんかでは無いのですから(笑)

こんな分析してるから、日本人観光客が増えないのです。

最大の原因は、韓国が日本に対してしていること、発言内容、
韓国人がネットで日本人にどのような事を言ってるかが、
ネットを通じて、広まってるからにすぎないと思います。
合せて、外国人相手のぼったくり、衛生観念の低さも知れ渡ってきています。
さらに、よほど趣味が無い限り、リピートしたい内容が少ないのも事実。
過去には買い物も良かったのですが、
円高になった今では、それにも魅力が無いのが実態。
しかも、わざわざ行かなくても、ネットで買えるのですからね。

要するに、今の日本人にとって、リスクを負ってまで行く価値が無いのが実態です。

しかも、わざわざテロしに来る国ですからね。

日本はもっと事実を伝えるべきです。
そして、もっと韓国を批難するべきなのです。
そうする事で、良い面が正しく伝わるはずなのです(有ればですが(笑))。

今の報道では、いくらごり押ししても、都合の悪い事は隠してそうと感じてしまいますからね。

アメリカなどは、これだけネガティブな報道が沢山されていても、
人気なことからも分かると思います。






ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[0回]

PR

2018/06/01 23:44 | Comments(0) | その他
本質を無視する反安倍の人達
働き方法案がやっと衆議院を通過しましたね。

野党は一斉に猛反発、メディアも安倍政権批難ばかり。

報道から…

働き方法案、衆院通過 5/31(木) 14:29配信

 安倍晋三政権が今国会の最重要法案と位置付ける働き方改革関連法案は31日午後、
衆院本会議で与党などの賛成多数で可決され、衆院を通過した。
立憲民主党など野党は高収入の一部専門職を労働時間規制の対象から外す
「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」創設に反対しており、
与野党の論戦の場は参院に移る。

 同法案は25日の衆院厚生労働委員会で自民、
公明両党と日本維新の会の賛成多数で可決された。
だが、立憲民主などの野党は「強行採決」として反発した。
与党は29日の衆院本会議で採決する方針だったが、
審議継続を求める野党に配慮して31日に先送りしていた。

 法案は、残業時間の上限規制や正社員と非正規労働者の処遇の格差を解消する
「同一労働同一賃金」の導入などが柱だ。
与党は維新などと法案の修正で合意し、
労働者が高プロを適用された後に撤回できる規定なども盛り込んだ。

 これに対し、野党は高プロを
「長時間労働や過労死を助長する」
として法案から削除するよう要求。
法案作成の材料の1つとなった厚労省の労働時間調査で相次いでミスが見つかったことも
問題視している。

だそうです。

良く言わっる高度プロフェッショナル制度ですが、該当する職種、
年収の方へのインタビューってほとんど流れませんよね。
唯一、ビジネスサテライトで見たかな。
そこでは、その対象者の方、出演しているコメンテーターの方、皆賛成でした。

つまり、今の法案レベルであれば、問題無いはずなのです。

野党が声高に言ってるのは、対象が無制限に広がる懸念。

であれば、高度プロフェッショナル制度自身の良い点を素直に認めた上で、
対象が広がらないように、法案修正協議をするべきだったのです。

維新は、この法案に対するセーフティ的な要素を入れさせた上で賛成しました。

世界的に見たとき、高度プロフェッショナル制度は欧米で一般的。
にも拘わらず、欧米の方が労働時間は相対的に短いのが実態です。

ならば、そこを目指して行くよう、法案に口を出して良い物にするべきでした。

高度プロフェッショナル制度を外せなんて、絶対に与党が飲まない主張を続けるのは、
賛成したくないからに他ならないではないですか?

本質を見失って反対することに意義を出しても、意味ありません。

加計の問題も本質を無視していると感じてなりません。

まずは報道から…

「多大な迷惑掛けた」加計学園側が愛媛県庁で謝罪 首相面談文書問題
5/31(木) 11:48配信 産経新聞

 学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり愛媛県が国会に提出した文書に対し、
学園側が「県と今治市に誤った情報を与えた」とコメントを出した問題で、
学園の渡辺良人事務局長が31日午前、愛媛県庁を訪れ、
「多大な迷惑を掛け、誠に申し訳ない」と謝罪した。

 中村知事は台湾へ出張中で不在のため、担当部長が対応したという。
午後には今治市も訪れる。

 愛媛県が21日、国会に提出した文書には、
平成27年3月3日に県と今治市職員が学園関係者と意見交換した際、
学園側から受けた報告として、同年2月25日に安倍晋三首相と加計孝太郎理事長が面談し、
獣医学部の新設について安倍首相が
「そういう新しい獣医大学の考えはいいね」とコメントしたと記されている。

 ただ、安倍首相は加計理事長との面談を否定。
学園側は今月26日、
「実際にはなかった総理と理事長の面会を引き合いに出した」
と報道機関宛てにファクスでコメント、誤った情報だったと認めた。
中村時広知事は「県への説明がない」などと不快感を表していた。

この問題、愛媛県が出した資料の内容を、加計側が一方的に否定したから問題なのであり、
それ以外に、問題なんてありません。

もともと、愛媛県、今治市、加計学園は10年以上獣医学部を誘致すべく頑張ってきました。

構造改革特区を蹴られ続けた結果、県や市が諦めムードだった時に発破をかけただけ。
この発言が有ろうと、無かろうと大勢に影響なんてありません。

おそらく想像ですが…

県か市「構造改革特区、全然進まねぇ、加計さん、理事長と総理お友達なんでしょ?」
加「そうですね。国家戦略特区の申請でもしてみますか」
県か市「いいね~、加計さん理事長に言って、安倍さんに話通してもらってよ」
加「頼んでみますね」



加担当者「理事長、安倍総理に口利きお願いしてきてくださいよ」
加氏、「できる訳ないだろ!自分達で考えろ」

担当、途方に暮れる。

で、とりあえず後先考えず、当たり障りのない言葉で、県に発破かけた

みたいなところでしょう。

なんら優遇でもなんでもありません。
また、加計が理事長と総理の関係を出して、有利に進められると話したわけでもありません。

言った事は褒められたものではありませんが、
国家戦略特区として、認められる結果に影響が無かったのは明らかです。

これに対して、この事だけで、補助金がとか言いだす愛媛県にも違和感。
年末の知事選で野党の支持を狙ってると噂されるだけはありますね。

今回の加計と愛媛のやり取りで問題だったのは、愛媛県に期待を持たせたと言う事。
結果として、愛媛も今治も頑張り、獣医学部を誘致できたのですから、
結果オーライだったと思うのです。

何だか本質をずらして、「加計ありき」につなげようと必死な気がしてなりません。

野党も変です。

安倍総理に「名前を勝手に使われたのだから怒るべきだ」
とか言ってます。
安倍氏は森友の「安倍晋三記念小学校」で寄付金を不正に募ったりしたことも、
訴えていません。
その時は、怒れなんて言いませんでした。
籠池擁護の発言ばかり(笑)
籠池氏の方が、よほど安倍総理の名前を悪用しているのに、
それには指摘しない野党も不思議ですよね。

森友問題も加計問題も、どんどん事の本質からずれて行ってる気がします。
あの手この手で、安倍政権を退陣に追い込みたいだけ。

本質は何なのでしょうね?

野党とメディアの無能を国民に知らしめることかな(笑)






ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[1回]


2018/05/31 23:15 | Comments(0) | その他
野党はやっぱり理解不能
一年半ぶりの党首討論が行われましたね。

内容を見てみると、立憲民主と共産党はもりかけ100%。
これなら、集中審議とかと何もかわりません。
無駄な党首討論だったと思います。
本来の党首討論は政策をぶつけ合う場所のはず。
もりかけだけしか質問せず、時間が短いと文句言い、
しかも質問内容は過去の焼き直しの印象操作ばかり。

無駄な時間を過ごした気分です。

これに対して、支持率1%の国民民主の玉木氏は上手くやったなって感じですが…
こちらはこちらで、加計やったら献金問題に及ぶから避けたとか言われる始末ですが(笑)

やっぱり、今の野党の行動は理解不能ですね。

外交が重要な昨今なのに、野党は財務省と防衛相の大臣の海外出張にNOを言ってます。

報道から
立憲民主党など主要野党は29日の衆院議院運営委員会理事会で、
麻生太郎副総理兼財務相と小野寺五典防衛相の海外出張に
「(文書改ざんや日報をめぐる問題の)渦中の大臣だ」
として反対した。
古屋圭司委員長(自民)は「政府として適切な判断をしてほしい」と語った。(2018/05/29-16:06)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018052900676&g=pol

だそうです。

いやいや、そのために副大臣がいるでしょ。
副大臣を認めない野党って変ですよね。
しかも、大臣が何かを述べるシーンは少ないはず。

大臣が居ない時に問題追及しても、安倍政権にダメージを与える報道してもらえないから、
反対なのでしょうか?

18連休で審議拒否をしまくったあげく、もりかけばかりを審議で行っていた野党6党。
そして、サボってた間の質問時間を確保しろってわがまま言ってた野党6党。
働き方改革の採決では、「審議が不十分」と言ってた野党6党

次はこれらしいです。

野党6党派が会期延長反対で合意 
立民・辻元清美国対委員長「自己都合で延長するな」
2018.5.30 11:56 産経新聞

 立憲民主、国民民主、共産など野党6党派の国対委員長は30日、国会内で会談し、
6月20日が会期末の通常国会を延長する政府、与党の方針に反対することで合意した。
参院「1票の格差」是正に向け、選挙区と比例代表で定数を計6増やす
公選法改正の検討に入った自民党の動きに関し、拙速に進めるべきでないとの認識でも一致した。

 立民の辻元清美国対委員長は会談後、記者団に
「政府、与党は会期内に審議を終わらせる責任がある。
唐突に、自己都合で会期を延長すべきでない」
と強調。1票の格差是正をめぐっては
「選挙制度は民主主義の源だ。会期延長に絡めて、
会期末のどさくさに紛れて出してくるような問題ではない」
と述べ、自民党をけん制した。

だそうです。

自己都合で時間が足りなくなってる野党が、
時間を延ばして、審議をしましょうと言う与党に反対する理由が理解できません。

どうせだったら、
「中途半端に伸ばすのではなく、通年国会にするべきだ」
くらい言えば良いのに、
会期延長するべきではないとか言っちゃってます。

会期延長されたら、色々な法案が成立させらちゃうから、困るのが滲み出てます。

もう理解不能な行動ですね。

野党は倒閣一色で、全く日本の事を考えて居ない事が露骨になってきましたね。
ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[2回]


2018/05/30 23:05 | Comments(0) | その他
報道されない韓国
日本のメディアは、もりかけもりかけとフィーバー中。
野党も審議そっちのけで、もりかけ一色。

その一方で、北朝鮮とアメリカの対談がどうなるのかを
北朝鮮、韓国目線で報道。

これだけ世界情勢が動いているのに、
何とか安倍総理を蚊帳の外と印象付けしようと必死です。
野党も、外交妨害の方が、もりかけより優先らしく、
防衛大臣や外務大臣の外遊に反対。

そこまでするなら、決定的な証拠を提示するべきでしょう。

出来ないならさっさと告発して検察に渡して、政治をしてもらいたいものです。

メディアも野党も韓国のこんな動きは問題でないらしい。

例えば…

韓国の国会議員が竹島上陸、外務省が抗議
2018年5月28日 19時18分読売オンライン

 外務省の金杉憲治アジア大洋州局長は28日、
韓国の国会議員が23日に島根県・竹島に上陸したとして、
在日韓国大使館の李煕燮イヒソプ次席公使に
「竹島の領有権に関する我が国の立場に照らし、到底受け入れられず、極めて遺憾だ」
と電話で抗議し、再発防止を要求した。

 上陸したのは与党「共に民主党」の沈載権氏。
25日に韓国で報道され、外務省は28日に事実関係を確認した。

だそうです。

これ、主権侵害です。
国民は韓国が行っている暴挙を知る権利があります。

それをアリバイ程度で済ませて、一年前から進歩無いもりかけに時間をかけます。

さらには、こんな国連決議違反疑惑も出てきました。

5/29(火) 6:30配信 FNN PRIME

北朝鮮の完全な非核化を実現するためには、洋上で船から船へと積み荷を移す
「瀬取り」による石油の入手を徹底的に規制することが有効である。

国連安全保障理事会は、北朝鮮の度重なる大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射実験に対し
制裁措置を実施している。

昨年12月の国連安保理決議により、原油及び石油精製品の輸入が厳しく制限されている。
原油は、年間400万バレルもしくは52万5000トンまでに制限されている。
また、ガソリンや灯油などの石油精製品は、
年間50万バレル(約7万9500キロリットル)までと厳しく、
北朝鮮の輸入量は前年の1割程度となる。

この石油類の総量は、日本の使う石油の量の1日分を少し上回る程度だ。
これでは、国内の物流も立ち行かない。

ましてや、軍隊を維持することなど不可能だ。
朝鮮人民軍が保持すると推定される約3500両の戦闘戦車、
約90隻の潜水艦、約80機の爆撃機などの主力戦闘兵器を動かすことは不可能だ。
120万人といわれる朝鮮人民軍の移動もできず、訓練もままならない状態のようだ。
他国を威嚇するミサイルや化学兵器さえ使用不能となるだろう。

燃料の調達が金正恩体制の存続の鍵を握ることになる。
防衛省の東シナ海の警戒態勢は、一定の成果を見せている。

防衛省は、中国の領海侵入などに備え警戒任務を強化してきたが、
北朝鮮タンカーによる石油の不正取得の抑止にも効果を発揮している。
陸、海、空、3部門の自衛隊の統合体制により、
今年に入り既に5件の北朝鮮船の瀬取りによる石油取引を確認している。
韓国船が瀬取りに関与!? 融和を推し進めたい韓国政府は・・・

5月3日、東シナ海上海東方沖の洋上において韓国船籍と見られるタンカーが、
北朝鮮船籍のタンカーに船体を横付けしているのを、海上自衛隊の艦艇が確認した。

国連安全保障理事会の決議において、北朝鮮への石油の輸出が厳しく制限されていることから、
北朝鮮タンカーの洋上での荷の受け渡しは違法取引の可能性が強い。
韓国の船舶が違法な瀬取りに関与した疑いが持たれたのは初めてである。

海上自衛隊の撮影した映像では、
韓国船籍らしきタンカーが離れた後も船が沈み込んでいないことから、瀬取りによる不正な取引は未遂に終わったようである。
海自による警戒活動が、北朝鮮へ不正に石油が運び込まれることを阻止したのだ。

同月13日、日本国政府は、慎重に調査の上、韓国政府に対し事実確認を要求した。
洋上で2隻が接弦するのは明らかに不自然な行動であるが、
韓国からは「違法取引の事実は確認できない」との返答であった。

韓国では、4月27日に行われた第3回南北首脳会談以降、
北朝鮮の行動を容認する風潮が高まっている。

未遂といえども、北朝鮮に手を貸す韓国籍船の国際法違反を隠ぺいするかのような韓国政府の態度である。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00010000-fnnprimev-int

やだそうです。

「違法取引の事実は確認できない」を信用するんですか?日本のメディアは(笑)
通常、海上で横づけするのは不正以外にはあり得ないでしょう。
韓国政府は、この韓国籍船が「なぜ横づけ」していたかを公表する必要があるはずです。

横づけしていた証拠写真もあります。

これ、メディアによる印象操作による問題の隠蔽に近いと思うのです。

山尾議員の不倫も「肉体関係はありません」を信用したのに似ていますね(笑)

ちなみに、北朝鮮船がもともと水を積んでおいて、石油と積み替えしていたら、
外からは分からない事は専門家もしていきしています。

こんな韓国政府の発表を批難せず、スルーするんだったら、
今騒がれているもりかけ問題なんて、全く問題ないことになりますよ。

野党もメディアも、政府に対して、
「何故通報しないんだ!明らかに不自然。韓国政府の説明は納得できないではないか!」
とやるべきなのです。

その方がもりかけより、よっぽど国民の支持が得られると思うのですが…

何故か、韓国にマイナスな事は、アリバイ報道レベルしかしないメディア、
国会追及しない野党…

もりかけ追及も良いですが、外交での国益確保もしっかり考えてもらいたいものです。

外交の不安が払拭されない限り、メディアと野党が望む倒閣は無理でしょう。
彼らが考えて居るよりも、日本人は外交を意識していると思います。

なんせグローバルな時代ですからね(笑)


ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[1回]


2018/05/29 22:52 | Comments(0) | その他
何が問題なんだか…国会レベルの話ですか?
まだまだお祭り中の野党とメディアです。
予算委員会での集中審議では、もりかけ一色。

国会がこれで良いのか?

とりあえず報道から…

加計学園問題 安倍首相が27年2月の面談を改めて否定 参院予算委
5/28(月) 9:24配信 産経新聞

 安倍晋三首相は28日の参院予算委員会で、学校法人「加計学園」の獣医学部新設に関し、
愛媛県の文書に安倍晋三首相と学園の加計孝太郎理事長が平成27年2月25日に面談したと
記載されていた件について「お会いしたことはない」と改めて記載内容を否定した。

 首相は「(27年)2月25日の前後を調べたところ、
(加計氏とは)前年の12月21日に会った後、次は4月7日に会った」と説明した。

 文書をめぐっては、加計学園が「当時の担当者が実際にはなかった総理と理事長の面会を引き合いに出し、県と市に誤った情報を与えた」とのコメントを発表している。

だそうです。

まぁ、予想通り加計担当者のモリモリ話だったと分かったわけですね。
事実、この発言によって不利益を被った人は居ません。
安倍総理と理事長が会ったから、進めたと愛媛県知事は言いたいのでしょうか?
やる気を出してもらうためのブラフだったとしても、影響はほとんど無いでしょ。

おそらく、担当者から、理事長に「総理に直訴してくれ」みたいな発言は会ったかもしれません。
それに対して「もし言ったら、イイねって言ってくるよ、付き合い長いからわかる」
くらいで、軽くあしらったのだと私は想像しています。
それをもっともらしく伝えたら、盛り過ぎましたって所でしょう(笑)
正式な報告文書なら問題ですが、口頭での雑談レベルです。
大騒ぎするほどの事では無いと思うのです。

そもそも、「前年の12月21日に会った後、次は4月7日に会った」と
総理は話されているわけで、その間に会ったのを隠す必要性なんてありません。
まして、当時こんな疑惑があったわけでもないのに、
首相静動に載せない、ビデオにも映らないような極秘会談を
友達とする必要性が無いのは明白ではないでしょうか?

野党は国会で、「加計に怒るべきだ!」みたいな事言ってますが、
森友の籠池氏の発言を否定した時には、何故「怒れ」って言わなかったのでしょうか?
それどころか、否定すら認めないような姿勢だったじゃないですか。

安倍総理が悪いってイメージの内容は全て事実、安倍総理が無関係を示す内容は、
認めないってのは矛盾してるとしか考えられません。

政府与党の対応も煮え切らないので、問題と感じていますが、
メディアと野党が、安倍総理悪が薄まるような過去からの経緯を
絶対に取り上げない分析と追及ばかりしている事が一番の問題だと思うのです。

それがわかる質問が今日あったようで、獣医師会の会合に出ていた議員が、
「獣医学部はこれ以上増やさないですよね?」
みたいな質問をしてました。

無理やり加計だけにしたいのか、増えてもらったら困るのか(笑)

結局、獣医学部を増やさせない為に大騒ぎしているように感じてなりません。
過去からの経緯で見ていくと、
獣医学会の意向を受けて動いている議員が居るように見えるものが沢山あります。

例の石破4条件なんて、まさにそのもの。

これ、安倍政権で決まった内容です。
安倍総理が、加計優遇して獣医学部を作るつもりだったなら、
こんなの閣議決定させないでしょ?

何故加計だけになったかは、この4条件が作られたからであり、
それまでは1校に絞っていたわけでは無かったはずです。

ではなぜ1校に絞らなければならなくなったか?が追及されないで、
結果として加計一校になったことだけを取り上げてるから、
事実が見えてこないのです。

もっとも、これに突っ込んだら、獣医学会もそれに関わったとされる
野党政治家も、それを追随して忖度してきたメディアも困りますからね。

結局、何が問題なのかは、メディアが作っているだけで、
真の問題追及は未だ行われていないのです。
政治ショーのような倒閣疑惑を国会で延々続けていいのでしょうか?

野党はメディアが忖度してくれていることで、やりたい放題。
ブーメランが刺さりまくってるのに、メディアの忖度で傷が小さく見えてるだけ。

野党とメディアが隠せば隠すほど、ネットでは、不都合な真実が拡散されていきます。

国会では、国会で追及するべき内容だけにして、
疑惑は検察に任せるべきでは無いでしょうか?











ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[0回]


2018/05/28 23:34 | Comments(0) | その他

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]