ニュース,日本,嫌韓,韓国,愛国,偏向報道 忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/12 08:55 |
こんな韓国と協力なんて出来ないでしょ
ヘイトスピーチだとかなんとか、難癖つけては言論弾圧している左翼とメディア。

最近も、後援会を中止に追い込んだとか、
韓国に不都合なYouTubeを削除に追い込んだとか、
言論弾圧が加速しているようです。

こういう人達が、差別はダメだってのは理解できます。
しかし、日本人は我慢しろってのは、違うでしょ(笑)

当の韓国はこんな国です。

2015年終了の韓日通貨スワップ、韓国で再開の動き
6/5(火) 10:55配信 中央日報

2015年2月に終了した韓日通貨スワップを再開しようという動きがあちこちで表れている。

韓国の経済団体「全国経済人連合会(全経連)」が日本の与党・自民党に
韓日通貨スワップの再開を建議した。

許昌秀(ホ・チャンス)会長ら全経連代表団は4日、東京を訪問し、
日本自民党の幹部であり日韓議員連盟所属議員の二階俊博幹事長、
竹下亘総務会長らを表敬訪問した。
この席で全経連代表団は韓日通貨スワップの再開を建議した。
また北東アジア情勢が急変する中で北朝鮮経済の開放が現実化する場合、
技術力が優れた日本との協力が活性化することを望むと明らかにした。

これに先立ち、韓国銀行(韓銀)の李柱烈(イ・ジュヨル)総裁は
日本との通貨スワップ再開の可能性に言及した。
5月にASEAN(東南アジア諸国連合)プラス3財務相・中央銀行総裁会議出席のため
フィリピンを訪問した李総裁は
「日本との通貨スワップ再開のために努力し、今後、議論が始まる可能性があるとみている」
とし
「中央銀行が経済協力レベルで接近しようというのが我々の一貫した立場」
と述べた。
金東ヨン(キム・ドンヨン)経済副首相兼企画財政部長官も
「李総裁と話を交わしたが、私も同じ考え」
と明らかにした。

韓国と日本は2001年に初めて通貨スワップ契約を締結し、
2011年には700億ドルまで規模が拡大したが、
2012年8月に李明博(イ・ミョンバク)元大統領が独島(ドクト、日本名・竹島)を訪問したことで
韓日関係が悪化し、2015年2月に完全に終了した。
2016年末に韓日間で関連の協議があったが、
2017年1月に釜山(プサン)日本領事館前に慰安婦少女像が設置されたことを受け、
日本側が一方的に交渉を中断した。

だそうですよ。

まず基本的なところから…
通貨スワップ、日本は基軸通貨である米ドルと無制限の通貨スワップを結んでいます。
単純に日本の経済だけを見た時、新たな通貨スワップが必要となる可能性は極めて低いです。
日本が東南アジアとかで結んでいる通過スワップは、どちらかと言えば、その国を支援する意味合いが強いのです。
対する韓国ですが、アメリカからは通貨スワップ断られ、日本とは周知の通り。
現在結ばれているスワップには基軸通貨は無く、ドル不足などでは役に立ちません。

つまり、日韓での通貨スワップは韓国を支援する名目でしか無く、日本にメリットは
ほぼないのです。

つまり、通貨スワップってものだけを見たら、韓国と日本は対等では無く、
韓国が土下座してでも結びたいのが実態です。

にも拘わらず「通貨スワップの再開を建議」だそうです。

日本より経済力が下だとは認めたくない、どちらかといえば日本の為にスワップしてやると
言いたいようです。

馬鹿にしすぎです。

日本円はハードカレンシー、対するウォンはローカルカレンシー。
価値が全然違います。

ウォンなんて、通貨危機に何の役にも立ちません。
まして、日本が通過危機になるような状態で、韓国が影響受けないなんてあり得ません。

「日本側が一方的に交渉を中断した」とか言ってますが、これも嘘です。
麻生大臣は「頼んできたら考える」と言ってますからね。

頼まれもしないのに、日本にリスクしかないスワップを結ぶのは、民主党くらいでしょ(笑)
まして、約束を守らない国とのスワップなんて価値ゼロですよね。

日本はこれまで数限りなく韓国を支援し、助けてきましたが、
それらは無かった事になっていて、日本が悪いって事になってる国です。
通過スワップにしても、「韓国がしてやってる」って言いたいがばっかりに、
終了したことを忘れているのでしょうか?

自分達で要らないと言っておいて、今度は結んでやるって言ってるのですから笑わします。

こういった事が、今まではこっそり行われてきました。
これがネットでオープンになってしまう時代になった事に気がついてないのでしょう。

また、韓国と言えば、これ。

徐敬徳氏「日本航空機内食の容器に戦犯旗デザイン…抗議しても返答なし」
6/6(水) 15:16配信 中央日報

徐敬徳(ソ・ギョンドク)誠信女子大教授が金浦空港と東京羽田空港を行き来する
機内食の容器に戦犯旗のデザインを使用しているとし、再発防止を要求した。

ソウル金浦(キンポ)空港と東京羽田空港を往復する日本航空(JAL)の
機内食の容器に戦犯旗(旭日旗)デザインが使用されていることが確認された。

徐敬徳(ソ・ギョンドク)誠信女子大教授は6日、フェイスブックに
「金浦-東京間の日本航空の路線で提供される機内食のうち
ユダヤ教食『コーシャミール』の透明プラスチックのふたに
戦犯旗デザインが使用されてきたという事実が明らかになった」
として関連写真を載せた。

徐教授は
「全世界の多くの旅行客が利用する、
それも戦犯国家の日本を代表する航空会社である日本航空で、
戦犯旗デザインを使用してきたというのは衝撃的」
とし
「(日本航空の本社に)誠意ある謝罪と再発防止の約束を要求する抗議メールを2回送ったが、まだいかなる返答もない」
と明らかにした。続いて
「早期に変更がなければ、我々のネットユーザーと共に日本航空に対する『不買運動』までも考慮する計画」
とコメントした。

「全世界戦犯旗退治運動」に取り組んでいる徐教授は先月、
FIFA公式インスタグラムで戦犯旗のデザインが使用されていることに抗議するメールを送り、
すぐに修正された。

だそうです。

もうね、病気としか思えません。
これって、ただの放射状に描かれた線です。色もデザインも全く違います。
放射状の物を見れば騒がずにはいられないモンスタークレーマー国家なのです。

因みに彼らが言う「戦犯旗」とは、日本の旭日旗の事です。
旭日旗は日本の準国旗の扱いで、自衛隊旗としても使われています。

ナチスのハーケンクロイツは世界的に忌み嫌われていますが、
旭日旗を忌み嫌ってるのは「韓国」だけ。

しかも、これで騒ぐよーになったのは、あの日韓ワールドカップで、
政治的プラカードを掲げた選手が、言い訳に
客席に「戦犯旗が見えた」って言ってからです(笑)
えらい最近のお話だったりします。

世界中で韓国以外の国で、旭日旗を「戦犯旗」と認識している国はありません。
デザイン的にも優れた旭日旗。

だから、世界中で放射状を見ては、「戦犯旗」とクレームをつけてるのです。

日本の準国旗にいちゃもんつける国と仲良くできますか?

こうした日本を貶める事が正義である国と認識されているのが今の韓国です。
韓国人にとっては、
日本は韓国以下の国で、野蛮で韓国に土下座し続けるべき国。
日本の良いものは韓国が起源、韓国のおかげ。
韓国のわるい面は、日本の責任。

だから、スワップも日本の為に韓国が結んであげるという体面を保つ必要があるのです。

そんなものに日本が付き合う必要ない事に気が付いてないのでしょう。

彼らは謝罪しません、彼らは非を認めません。

こうしたイメージが日本に広がってるのは事実だと思います。

当然ですが、韓国人にも在日韓国人にもいい人は沢山居ます。
これだけネットが発達しているのですから、韓国の主張が異常であることを知ってる人も
増えているでしょう。

でも、それを口に出来ないのが韓国。

日本に好意的な事を言えば、「親日」レッテルはられて総攻撃を受けるのです。

でも、そういう行為が日本から見えるようになったのですから、
メディアがいくら隠しても、広がっていきます。

日本の嫌韓を改善するためには、まず韓国が自国の意識を変えるしかないと思います。


ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[1回]

PR

2018/06/07 23:33 | Comments(0) | その他
国籍は差別では無く区別です
ネットでは、国会議員がどこの国の利益を追求してるんだってのが、
よく話題にでます。
韓国や中国に不利益となりそうなものには、
特定の野党の方が総反対。
メディアもそれに追随。

不思議な国ですね。

やはり、議員の生い立ちが気になるのが国民としては当然です。

そんな中、あのDHCグループ会長が正論を述べられています。

報道から…

国会議員の「国籍」情報を公開せよ! 
くすぶる蓮舫氏を問題視 DHCグループ会長が野党を斬る
6/6(水) 16:56配信 夕刊フジ

蓮舫氏
 北朝鮮情勢が激動するなか、国会や左派メディアでは「モリカケ問題」ばかりが取り上げられ、
国益を守るための安全保障や憲法改正の議論は下火だ。
こうした現状に疑問を持つのが、タブーを排した
インターネット番組「ニュース女子」を制作するDHCグループの吉田嘉明会長だ。
失望した野党幹部との交流や、国会議員の「国籍問題」について、夕刊フジに特別談話を寄せた。

「私は、小さい頃から正義感が強く、理不尽なことは許せない性格の持ち主なので、
ついつい一言居士になってしまう」

 吉田氏は冒頭、こう切り出した。

 日本の存亡に関わる米朝首脳会談(6月12日予定)が近づくなか、
左派野党はモリカケ攻撃を続け、前代未聞の「18連休」を満喫しながら、
通常国会の延長に反対する、理解不能の姿勢を見せている。

 吉田氏は、民主党政権ができる数年前から「官僚の堕落を食い止めよう」と、
菅直人元首相(立憲民主党最高顧問)や、小沢一郎・自由党代表ら、
野党幹部と交流を深めていたという。

 「鳩山由紀夫元首相とは親しく、月に一、二度は酒を酌み交わす仲でした。
彼らが(2009年に)政権をとって滅茶苦茶な国家運営を始めるまでは、
本性にまったく気が付きませんでした」

 吉田氏は、旧民主党を支援した過去を「大失敗」と省み、
日本を壊しかねない思想を「反日的」と指摘した。

 さらに、吉田氏は、国会議員の「国籍」や「背景」にも注目する。
人種差別の意図はなく、「国民を代表する国会議員に、日本の国益を損なう言動は許されない」
との信条からだ。

 「二重国籍」問題を引きずる立憲民主党の蓮舫副代表について、最近、
参院議員になる前の1995年、旅行雑誌「ジョイフル」に掲載されたインタビューが話題となった。
蓮舫氏は以下のように語っていた。

 《日本人でいるのは、それが都合がいいからです。日本のパスポートは、
あくまで外国に行きやすいからというだけのもの。いずれ台湾籍に戻そうと思っています》

 蓮舫氏は「二重国籍」問題が指摘された直後、
「生まれ育った日本に誇りを持っているし、愛している」
と語っており、問題のインタビュー後に思想信条が変わった可能性はある。

 ただ、吉田氏は
「かつて民進党支持者が蓮舫氏を『将来の首相候補』と騒ぎ立てていましたが、
(蓮舫氏が)国を動かす首相だなどと、考えただけでも寒気がします」
といい、次の注目すべき提案をした。

 「日本の主要分野、政財官界には、日本に『帰化』した人がたくさんいます。
当然、帰化しても素晴らしい人はいくらでもいる。
ただ、国益を守るべき国会議員だけは、
『国籍』を含む出自に関する情報の提出義務を法制化すべきです。
日本を愛する人なら、堂々と出せるのではないでしょうか」

だそうです。

もっともだと思います。

帰化した人だからダメだとは言いません。
しかし、少なくとも、他国の国籍保有者は論外でしょう。

それは差別では無く、区別です。

国を変えたいなら、自分の国でやれば良い事。
他国の国籍を持っていながら、政治に関わりたいってのは内政干渉でしかありません。

日本はただでさえ、帰化要件があまあまな国です。
本来であれば、日本に忠誠を誓い、誓約し、せめて国家と国旗に敬意を払う人にするべきです。

思想信条の自由はありますが、日本を愛して日本の為に帰化するならともかく、
嫌だけど利用する為だけに帰化するような人を許してはダメだと思うのです。

選挙に出るのであれば、きっちり国籍をトレーサビリティ出来るようにするべきでしょう。
その上で、きっちり日本国籍を取得しているなら、問題ありません。
後は国民が判断することになります。

当然、外国籍からの帰化となれば、色眼鏡で見られて、選挙は不利になるでしょう。
それでも、あえてそれをオープンに戦う姿を見せ、日本を本当に愛していると伝われば、
国民は評価してくれます。

韓国や中国を差別しているのは、本当はメディアであり、出身者であり、
人権派の人達であり、左翼の人達だと思うのです。

韓国人や中国人の犯罪とアメリカ人の犯罪を同じように取り扱えば良いのです。
汚い部分が差別につながるとか言って隠すからこそ、
全ての韓国人や中国人が悪い事をするとんでもない人だと感じる人が増えるのです。

悪い物は悪いとしっかり伝える事で、普通の人達が普通に振舞えるようになると思うのです。

韓国系の人達の多くは、自分達を特別扱いしないで欲しいと感じていると思うのです。
でも、権利ばっかり主張する変な韓国人ばかりを取り上げるから、
そういう人達なのだと国民に浸透していると思うのです。

蓮舫氏にしても、しっかり日本国籍を取得し、
過去の発言を素直に認め、国民に謝罪すればよいのです。

が…、子供たちはおそらく中国籍のまま。

日本より中国なのではと思われても不思議でない行動や発言。
だから批難されたのです。

これは差別では無く区別です。

日本人が日本人とそれ以外の国の人達を区別することは、
日本人の権利であり、差別ではありません。

その区別を差別だと大騒ぎして権利を得ようとするから、本当の差別が生まれるのです。

区別を受け入れ、認めてこそ、日本に敬意を持っていると言えます。
日本だけ、全ての国の人を区別しないなんてありえないのです。







ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[0回]


2018/06/06 22:44 | Comments(0) | その他
麻生氏は「財務大臣」を辞任するべきです。
もうね、しつこいというかなんというか…

野党もメディアもまだまだもりかけなようですね。
共産党もメディアも創作力は凄いですが、捜査力は低いかな(笑)
決定的な証拠は未だ無し、

野党もメディアもせめて麻生大臣の首を取りたいのでしょう。
必死です。

報道から…

自民幹部、加計氏の記者会見促す=野党、麻生氏辞任を要求
6/3(日) 12:12配信 時事通信

 自民党の田村憲久政調会長代理は3日、NHKの討論番組で、
加計学園の獣医学部新設問題に関し、
「加計孝太郎理事長が記者会見するのも一つ(の方法)ではないか」
と述べ、一連の経緯や愛媛県文書との食い違いなどについて説明責任を果たすよう促した。

 また、財務省が4日に予定する森友学園に関する決裁文書改ざんの調査報告に合わせ、
主要野党は麻生太郎副総理兼財務相の辞任を求めた。

 立憲民主党の長妻昭代表代行は麻生氏の責任について
「けじめをつけないと禍根を残す」
と主張。
国民民主党の階猛政調会長代行も
「潔く辞任するべきだ」
と強調した。
共産党の笠井亮政策委員長は
「佐川宣寿前国税庁長官の処分で幕引きは許されない」
として、佐川氏の再度の証人喚問などを求めた。

 田村氏は「麻生氏の責任は重い」と指摘しつつも、
「しっかり判断し、一定の責任の取り方をしてほしい」と述べるにとどめた。
公明党の石田祝稔政調会長は
「財務相の責任(問題)は当然出てくると思う。調査結果をしっかり見ていきたい」
と語った。 

だそうです。

内容なんてどうでもよくて、結局麻生氏の首を取りたいだけ(笑)

そんな中、財務省も処分を発表しました。

<森友文書改ざん>財務省処分20人に 麻生氏、給与返納へ
6/4(月) 11:24配信 毎日新聞

 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却を巡る決裁文書改ざん問題で、
財務省は4日午後、省内の調査結果を公表する。
当時理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官が事実上、
改ざんなどを指示していたと認定する見通し。
佐川氏を停職3カ月相当にするなど20人を懲戒や厳重注意などで処分し、
麻生太郎財務相は閣僚給与1年分を自主返納する方針。
麻生氏は続投する意向で、改めて野党などから責任を問う声が出そうだ。

 財務省は、改ざんは佐川氏の国会答弁とつじつまを合わせる形で行われたと説明。
調査に対し、複数の近畿財務局の職員が
「改ざんは佐川氏から指示された」
と証言した。
佐川氏は自らの直接的な指示を否定している模様だが、
同省は佐川氏の事実上の指示があったと認定する見通しだ。

 調査結果に基づき、佐川氏を停職相当、
理財局の中村稔総務課長を停職1カ月の懲戒処分にする。
既に退職した佐川氏については、停職とする期間に応じて退職金を減額する。
当時の次官や官房長など他の幹部も、監督責任などを問う方針。
ただ、改ざん自体は理財局と近畿財務局で行われ、
他の部署の関与はなかったと結論づけるとみられる。

 決裁文書の改ざんは3月2日に報じられ、財務省は同12日、
国有地取引に関する決裁文書14件が昨年2~4月に改ざんされていたことを認めた。
文書からは、安倍晋三首相の妻昭恵氏や複数の政治家の名前など300カ所以上が削除されるなどしていた。

 今年5月には、佐川氏が国会で「廃棄した」と繰り返していた学園側との交渉記録が
1000ページ近く残っていたことも公表。
調査では改ざんや記録の隠蔽・廃棄の経緯も報告する。

 国有地売却を巡っては、佐川氏など財務省職員ら計38人が、
背任や虚偽公文書作成など6容疑で告発され、大阪地検特捜部は5月31日、
全員を不起訴処分とした。【岡大介、小田中大】

だそうです。

一応処分は出ていますが、やっぱり財務大臣の責任を問いたいのでしょうね。
私自信、麻生氏は「財務大臣」を辞任すれば良いと思っています。

そして、「副総裁」に専念すればよいと考えて居ます。
麻生氏は内閣に残したいと安倍総理周辺は考えて居ると思うのですが、
何らかのきっかけが無いと、メディアも野党も振り上げた拳を下ろせないのでしょう(笑)

ならば、財務大臣「だけ」辞めれば良いのです。

財務省の不祥事の責任で「副総裁」まで辞める必要は無いでしょ?

財務大臣の首をとっても、麻生大臣の首は取れなかったって事になると、
メディアも野党も発狂するでしょうけどね。
副総裁辞めろは筋違いですから(笑)
しかし、この処の省庁問題、倒閣一辺倒ですが、本当の危機に気がついている人って、
どれだけいるのでしょうか?

よく、共産党が「独自に入手した」って言ってます。
これって、省庁の内部文書が共産党にボロボロ漏洩していると言う事を示しています。

また、大阪地検からは、調査状況が漏洩していた事を民進党議員がばらしました。

つまり、省庁内部にも、警察内部にも、本来部外者に出してはいけない情報を、
漏洩させる人が沢山居ると言う事になります。
まさにスパイ天国。

色々な情報が出てきていますが、その漏洩元は問題視されていません。

でも、これって、国家機密でも、漏洩させられる可能性があると言う事になります。
共産党に漏れるってことは、中国にも漏れるって事で、
恐ろしくなります。

メディアは政府に反発した省庁内部からのリークって事にしていますが、
国家公務員が職務上知りえた事を、情報公開請求無しに外へ出す事を、
問題視しないのは異常と言えます。

麻生氏には、財務大臣を辞任して、副総裁に専念し、
情報管理の徹底とスパイの洗い出しをしてもらいたいなって思います。

こういう情報の駄々洩れ状態って、国家危機だと思うのです。











ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[1回]


2018/06/05 23:46 | Comments(0) | その他
【緊急拡散】腐った野党は害でしか無い!
19連休を取って、国民の批難を受けた野党。
心を入れ替えたかと思いきや、
かなりセコイ手を使って国会を妨害し続けているようです。


衆議院議員 長尾たかし議員のブログより…

ニヤニヤするなぁっ、何が楽しいんだっ、コラっ。 マスコミもこれを報道しろよっ
18/06/04 08:30 国会

先週の厚労委でのことです。 維新を除く野党はどこまでいっても腐っているということ、
与党が甘やかすので完全になめられている、委員長もナメられているという事態が起きました。

先週の6月1日、私の質疑を含む一般質問が終わる直前、
「・・・ちょっと待てっ、えっ??やばいっ・・・」と不安になり、
「・・・いやいや、そんなこと、流石にないだろう・・・」と心で呟きましたが、
現実のものとなりました。

厚労委員会は45名で構成されています。 定足数は23名です。
23名を切ると委員会はその瞬間ストップします。

一般質疑が終わり、加藤厚生労働大臣が食品衛生法改正の趣旨説明を始めた途端、
維新を除く全野党委員が退席したのです。

「しまった、ヤリやがった」

この直前、与党委員の離席が目立っておりました。決して良いことではありません。
しかし、事情があります。

質疑中、答弁者が質問通告をされていない質問に戸惑うと、野党理事が執拗に速記を止めろ、
つまり時計を止めろと繰り返し、12時15分終了予定の審議が大幅に延長。
以後の時間に食い込むものですから与党各委員は当初予定されていた会議に掛け持ちで出席するのです。

野党は与党席の空席を数え、今自分たちが退席すれば定数が割れ、審議が止まる。
ここで審議を止めてしまえば、大臣趣旨説明は無効となり、本会議に入る。
本会議は時間変更できないから、改めての趣旨説明は土日挟んで次週となり、
時間を稼げると踏んだのでしょう。 一気に退出したのでした。
大臣趣旨説明は終わったのですが、定数が割れており、委員会室はざわめきます。

実に姑息なやり方です。

なんと、野党議員は委員会室の外でマスコミと雑談をしています。
とある野党理事は、後ろの傍聴席からマスコミたちと委員会室の様子を覗き込み、
ニヤニヤしています。 ニヤニヤと、、、。 マスコミはその隣でカメラを回しています。

キレた・・・キレたよ

私は思わずそちらを指差し
「おいっ、野党委員はそこにいるじゃないかっ、委員会室に戻れ、
ニヤニヤするなぁっ、何が楽しいんだっ、コラっ。 マスコミもこれを報道しろよっ、
一緒に連むなっ」
と怒鳴り散らしておりました。

離席した委員へ片っ端から連絡を取り血相を変えて戻って来る委員。
なんとか定数に戻ったところ、大臣趣旨説明をもう一度やり直し、本会議直前ギリギリに終了。 本当に危ないところでした。 一日遅れると3日遅れます。

どこまでも、どこまでも、姑息な手段との戦い。 戦い??アホらしい、これが国会??

国民の皆さんには、とてもとてもお見せできることではありません。 恥ずかしい限りです。

あぁ、あのニヤニヤ顏が脳裏に貼り付いて忘れられない・・・・・クソっ。

https://blog.goo.ne.jp/japan-n/e/e9a3465298be303536b4216f36c878d3

だそうです。

議論する気無しな野党6党。
審議拒否を報道されるとマイナスであると悟ったら、メディアが忖度してくれる事を良い事に、
こんなセコイ妨害をしているのです。

これって、懲罰動議出せよ!自民党!
議員辞職勧告しても良いくらいです。

あってはならない野党の所業ですが、全く報道されません。
報道では、野党が与党の法案にいちゃもんつけてるか、もりかけ騒ぎしてるようなのだけ。

こんな腐りきった所業を忖度して報道していないなんてあり得ません。

また、こんな妨害もしているようです。

河野外相訪米に反対=立共 6/4(月) 16:01配信 時事通信

立憲民主、共産両党は4日の参院議院運営委員会理事会で、
河野太郎外相が予定している訪米に反対する考えを示した。

議運委によると、訪米は6~9日の日程。両党は
「環太平洋連携協定(TPP)の承認案が審議入りしたのに、外相不在では外交防衛委員会が開けない」
などと主張した。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-00000059-jij-pol

だそうです。

ちなみに、訪米理由はこちら

河野太郎外相は30日、6月初旬に米国を訪問し、
ポンペオ国務長官と会談する方向で調整に入った。
7日の日米首脳会談への同席も検討している。
12日にシンガポールで計画される米朝首脳会談を見据えた対応。
複数の日本政府関係者が明らかにした。

これに伴い、河野氏が8、9両日の日程で検討していたマレーシア、シンガポール行きは急きょ見送る考えだ。
日米外相は、ワシントンで今月24日(米東部時間23日)に会談したばかり。
北朝鮮問題を巡り、トランプ政権との連携を最優先とする安倍政権の姿勢が鮮明となった。

(c)KYODONEWS

https://jp.sputniknews.com/japan/201805314938141/

だそうです。

TPPの審議も大切ですが、河野外相が必須ってわけではありません。
居ないときの為に、副大臣が居るのです。

ようは、外交の邪魔がしたいだけ。

審議を前述のような姑息な手段で先延ばしさせようとしているのにです。

はっきり言って、今の野党6党が入る事で国の為になってないように感じてなりません。
この外遊妨害も、メディアはほとんど報じません。

日本の野党もメディアも心底腐ってると言えます。

膿は出し切れば、健康になりますが、腐ったものは取り除かなくては、
周りまで腐ってしまいます。
つまり、このままでは国会が腐ってしまうと言う事。

安倍政権には、野党の息の根を止めてもらいたいと切に願います。




ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[2回]


2018/06/04 22:35 | Comments(0) | その他
カジノが出来ると困る理由がわからない
IR法案の審議が始まりましたね。

いつも通り、野党の皆さまは反対の合唱中。

まずは報道から…

衆院内閣委員会は1日、安倍政権が成長戦略に掲げるカジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備法案の審議を実施した。
IR担当の石井啓一国土交通相は
「日本を観光先進国へ引き上げる原動力」
と強調したが、野党からはカジノが地域活性化につながらないと解禁に反対する声が相次いだ。

法案が日本人客への金銭貸し付け業務を
カジノ事業者に認める規定を盛り込んでいることにも批判が集中した。

午後には安倍晋三首相が出席して質疑を行う。
与党は早期に衆院を通過させ、今国会での成立を目指すが、
立憲民主党など野党は徹底抗戦の構えで反発を強めており、終盤国会の焦点となる。【共同通信】

2018年6月1日 / 13:06 ロイター

https://jp.reuters.com/article/idJP2018060101001854

だそうです。

何が問題なのか良くわかりません。
カジノが解禁になる分けでもなんでもなく、特定の場所でカジノを作ることが出来るってだけ。
金銭貸し付け業務をカジノ事業者に認める規定も、何が問題なのでしょう?

これって、ラスベガスなんかだと、いわゆる質屋の代わりでしょ?
そこに、暴力団とかが入り込めないよう、その場を一元管理するってのは
理にかなってると思うのですが…

入場料も取り、ドレスコードもあり、使える額もある程度制限するのですから、
パチンコよりよっぽど健全な気がします。
ちなみにパチンコ屋の近所にローンの無人契約機が有ったりするんですから、
それより、余程マシな気がします。

にも拘わらず、社民党の福島氏がこんなツイートをしています。

今までギャンブル依存症の人たちの話を聞いてきた。本人も辛い。離婚になったり、家族崩壊を招く。多重債務を抱え、自殺に追い込まれる人もいる。誰も幸せにしない。カジノ、バクチ場を法律まで作って合法化しようとするのは多くの人の不幸の上に利権で金儲けしようとしか思えない。

(略)
https://twitter.com/mizuhofukushima/status/1002789419550629888

まず、このツイートで誰もが感じるのは、
「カジノ」が無い日本で、ギャンブル依存症の人が居るのでしょう?
彼女が聞いたギャンブル依存症の人はどのようなギャンブルをしているのでしょうか(笑)

競輪、競馬などの公営ギャンブルもありますが、
圧倒的に多いのは「パチンコ」です。

何故、福島氏はパチンコに異を唱えないのでしょう?
不思議でなりません。

パチンコ業者の多くは朝鮮系の人達。
その人達には忖度して、パチンコ禁止すべしとは言わないのでしょうか?

こうして考えてみると、ただでさえ、遊戯人口が減っているパチンコに、
さらなるダメージを与えるカジノはもっての他って所でしょうか?

カジノに反対する議員さん達で、パチンコを禁止すべきって言ってない人が、
「ギャンブル依存症」を語る権利はありません。

これからの審議の中では、ギャンブルが悪だ、依存症が出来ると
声高にほざいてるのを聞いたら、その方を調べてみてください。
パチンコを否定していないなら、反対の為の方便でしかありません。

カジノが出来れば、観光業としては、確実にプラスになります。
日本がこれ以上観光で勝たせたく無い人達、
これ以上パチンコの衰退をさせたくない人達による反対でしかありません。

日本中の駅前に必ずあるパチンコ、売り上げではラスベガスに並ぶパチンコ。
これを否定せずに、カジノを否定する人達は、
別の目的があるとしか思えません。

単に反対したいだけかもしれませんが(笑)
ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[2回]


2018/06/03 22:34 | Comments(0) | その他

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]