ニュース,日本,嫌韓,韓国,愛国,偏向報道 忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/19 07:21 |
籠池理事長は被害者?妄想癖か虚言癖か悪党か
参院の調査隊が、森友学園問題で、大阪に乗り込みました。

そこで、与野党議員と籠池理事長が面談しました。

まずは、報道から…

「安倍首相から寄付金が入っている」
という発言があった、森友学園の籠池理事長だが、
理事長と野党4党の議員が、16日午後、面会を行った。
大阪・豊中市の籠池理事長の自宅で、
面会は16日午後3時ごろから始まり、90分ほどで終わった。
報道陣が大挙する中、
国会議員の野党5人が出てきて、それを見送る形で、
籠池理事長も外に出てきた。
その中で福島議員は、
「籠池氏本人は、国会で話す意思がある。
与党さえ賛同すれば、いつでも本人は国会に来て、話す意志があると言っていた」
としている。

そして、福島議員自身も、
「信頼に値するようなものがあった」、
「名前はなかったが、寄付金の名簿を見た」
という。
おそらく、籠池理事長が残していた寄付金の名簿のようなものに、日付と額が書いてあって、福島議員は、
「名前はなかったが、信頼に値する内容であった」
と話している。
そして、福島議員は
「9月5日の講演会で、安倍昭恵夫人を通して100万円という額をもらったというふうに、籠池理事長が話している」
としている。
最終更新:3/16(木) 17:47
フジテレビ系(FNN)

だそうです。

えっと…
大事ね様に野党議員さんは言われてますが…
これが事実だったとしても、何が問題なのかわかりません。

そもそも、安倍婦人も安倍総理も、森友学園の「教育方針」に賛同していたわけです。
賛否あるにしても、これ自体になんら問題有りません。

だからこそ、婦人は「名誉校長」を受けられたはずです。
この行為自体は軽率と言えますが、現時点では法的に私人であり問題になりません。

で、学校に寄付をした…って不思議でも何でも無いと思うのです。

ここ数日の籠池理事長の言動は、もはや何が事実かわからなくなってきています。
財務省が顧問弁護士を通じて身を隠せと言われたと言ったのものの、
顧問弁護士と財務省から、完全否定されています。

これまでの発言に関しても真偽の怪しいものが沢山ありました。
さらに、私学許認可申請では、見積もり金額、教員、提携校と虚偽申請が次々に出てきています。

それでも、自分は何も悪くないと主張中。
何が信用できるのでしょうか?
籠池理事長は被害者?妄想癖か虚言癖か悪党か誰もわからない処に来ています。

おそらく、与党側は、参考人招致をして、適当な嘘を言われたら、
大変だから拒否していたのでしょう。
しかし、ここまで来たら、拒否しても、適当な事を言われるのは同じ。
それなら、より強制力の強い証人喚問することにしたのでしょう。

私は、この問題が出たとき、籠池理事長を応援していました。
今でも、教育理念に対しては賛同していますし、
土地取引に関して、現時点でも法的瑕疵は無いと考えています。
全国で、私と同じ気持ちだった人が沢山居たのではないでしょうか?

しかし、自分の虚偽申請などで、法的な問題が明るみになり、逮捕されそうになると、
手の平を返して、野党にすり寄り始めています。

これこそ、応援していた人達に対しての裏切り行為です。
しかも、極左のフリージャーナリストに単独インタビューに応じるなんて…

そして、彼の教育理念に賛同して幼稚園に通わせていた父兄も
裏切られた気持ちでいっぱいでしょう。

左翼陣営から何を吹き込まれたのかは定かではありませんが、
安倍総理を引きずり下ろしたい野党と連携することにされたようです。

もし、彼の言うことが事実であったとして、彼の信念が本物だったとしたら、
野党にしゃべるくらいなら、正々堂々と記者会見されるべきだったと思います。

結果として、野党と組して保身に走ったと見る方が妥当だと思います。

大変残念な気持ちでなりません。

ただ、ほんの少しだけ期待したいのは、籠池理事長の行動が、
敵を騙すには、まず味方からだったらすごいな、って思っています。
籠池理事長は野党から散々学園を罵倒されてきたわけです。
そして、各報道にも関係無い事まで報道されて来たわけです。
結果として、今の状況に追い詰められたのですから、
どうせ捕まるなら彼らに一泡吹かせてやろうと画策しているのであって欲しいなと考えます。

もし、籠池理事長が証人喚問で、
「インタビューに答えた事や野党に言った事は全部でたらめです。
私の小学校に関しての野党の方の発言や報道を見ていて、何の裏どりもしてないのではと
考えて、試させて頂きました。
結果、どうですか?全く裏どりもせず、垂れ流しです。
私の証人喚問までの間、嘘を事実かのように報道し、国会でも取り上げられてきたじゃないですか!
私の信用は無いかもしれません。
しかし、野党もメディアも、安倍総理を退任させるためには、嘘を平気でつくことが証明されたのです!
私は、彼らの想像による被害者なのです。」
くらいやってほしい。
そして、
「私が献金したのは稲田さんだけではありません。
自民党の××、××、維新の××、××、民進党の××、××にもしています。
また、民進党の××議員には直接陳情して、いわゆるこんにゃくも渡しています。」
くらいウソぶいて欲しいなって思います。

でも、厳しいでしょうね…

保守として散るか、自分が今まで嫌ってきた極左に取り込まれて散るかは、
彼の信念の強さによるでしょうね。
籠池理事長は被害者だったのか、妄想癖か虚言癖かただの悪党だったのか、
どれでも良いのですが、左翼に利用されて終わる事が無い事を祈っています。






































ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[0回]

PR

2017/03/17 12:00 | Comments(0) | その他
森友学園の新たな事実?
森友学園の問題、もはや何が何だかって状態になってきてますね。

野党を見ていると、せめて稲田大臣だけでも辞任させたくて、頑張っているようですね。

私自身、森友学園の教育理念や考え方には共感し、応援したい気持ちがありました。
教育勅語に関しても、堂々と主張されるのは素晴らしいなと思っていました。
こういう学校ができるようになるほど、日本も変わってきたかと期待もしました。

しかし、どうも私の買い被りだったようです。

最初に出てきた土地価格に関して言えば、報道されているレベルであれば、
法的瑕疵は無いと受け止め、メディアの騒ぎ方に違和感がありました。
 
教育勅語や日本会議の話が出だしてからは、
極右=悪を印象付けするために使ってるなと感じていました。

公人私人問題も、稲田氏の議員になる前の弁護士問題なども、
安倍政権と森友学園の癒着を印象付けるための手法と受け止めていました。

しかし、補助金を受けるために虚偽の金額を申請していたこと、
教員一覧に歔欷があったことが判明したあたりから、この人はホントの保守では無かったんだと
感じ始めていました。
極め付けには、有名私学との提携の嘘や、経歴詐称が発覚しました。

結果として、この人の言うことは、信用できないんだなと感じ始めました。

稲田氏が理事長と会ったのは10年前との発言に対して、
2年くらい前に会ったと理事長は言われているようです。

これを普通に考えたら、大勢の中の一人として理事長が稲田氏に会ったのだと想像できます。
つまり、稲田氏は多くの方と会う会合であり、
そこに参加された方をすべては覚えていないだけであり
理事長はただの追っかけに近い状態であったのかなと思います。

物は言いようで嘘はついていないけど、事実とは少し違ってますね。

今、野党の追及している内容は、いちゃもんに近い気がしてなりません。

そんな中、籠池氏が饒舌になってきています。
ましてや、極左のもとしばき隊であった菅野氏のインタビューに応じ始めています。

手のひらを返したような感じですね。

どうも、理事長は弁護士を通じて、
財務省から10日ほど隠れるように言われたと発言していたようです。

ところが、弁護士は、この事を事実無根であり、顧問弁護士をやめたと表明されました。

もはや、何が何だかわかりませんね。

で、面白いのは、私が理事長を支持している間、
野党やメディアは理事長の言う事は信用できない雰囲気でした。
しかし、インタビューで安倍政権を叩けると感じ取った瞬間から、
何故か理事長の発言は全て真実のように取り上げだした事です。

普通に考えたら、これまでの虚偽があれば、インタビューの内容が全て事実とは考えにくく、
稲田氏の事を見ても、彼の思いこみの可能性が大いにあり得ると思います。

現職閣僚から学園側に金銭の授受があったとか言ってるそうです。
しかし、これって、何が問題なのでしょうか?
この時点では、教育方針に賛同し、寄付しただけと考えるのが妥当だと感じるのですが…

たしかに、今、この学園を支持していたと明るみに出るのは、イメージ的に困るかもしれません。
しかし、法的に問題のある授受の可能性は低いと現時点では感じます。

もし、この理事長がほんとの保守で、安倍総理を応援していたのなら、
安倍内閣をつぶすような発言をするはずもなく、自分が悪役になって幕引きをはかると思います。
しかし、今は死なばもろともな様相になってきました。
関係あること無い事を織り交ぜて、
政権にダメージを与えるために野党と組んだとの噂もあります。

大方、学園を被害者に仕立て上げ、
政権の被害者に仕立て上げる方向じゃないかなと思っています。

法を犯すことはあってはならないことです、
己の信念の為に、いつしか法を犯してしまったのなら、罪を償ってやり直してほしいです。
しかし、彼はそうではなさそうですね。
保守を使って政治家に取り入り、時の総理大臣夫人を広告塔に仕立て上げたのでしょう。

結果として、保守層と安倍内閣に対するイメージを叩き落として終わりそうな気配ですね。

一番の被害者は、これに巻き込まれた森友学園の園児であり卒園生です。
そして、安倍総理をはじめとした保守層全体もまた被害者であると感じます。





















































ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[0回]


2017/03/16 12:18 | Comments(0) | その他
PKO撤退の裏事情?
南スーダンのPKO終了で、色々な憶測が飛び交っています。
治安悪化が理由の一つとの見方が大半なようです。
政府は当然認めませんが…(笑)

ただ、私はもう一つの可能性を考えていました。

すると、同じような推察をしている記事を見つけたので、
あながち、妄想でもないのかなって思い始めています。

報道はこちら…

安倍晋三首相は10日、南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に参加している陸上自衛隊施設部隊の活動を5月末に終了すると発表した。5年にわたって自衛隊が担当した首都ジュバでの施設整備活動に一定の区切りがついたと判断した。

 決断の背景には、現地の治安情勢に加えて、現実度が高まってきた「朝鮮半島有事」に備える意図もありそうだ。

 「独立間もない国づくりに大きな貢献を果たしてきた」「隊員たち一人一人、そして隊員たちを送り出してくれた家族の皆さまに自衛隊の最高指揮官として感謝したい」

 安倍首相は10日夜、官邸で開いた国家安全保障会議(NSC)の関係閣僚会合後、記者団にこう語った。日本政府は、国連と南スーダンにも部隊の活動終了と撤退を伝えた。

 日本は2012年1月から南スーダンPKOに参加し、約5年2カ月で延べ3854人の隊員が派遣され、道路補修や施設構築、避難民の支援活動などにあたってきた。昨年11月には、安全保障関連法に基づき、新たな任務として「駆け付け警護」が付与された。

 政府が、部隊撤収を決めたのは、現地の治安情勢が不安定な中で、意義ある活動を行う余地が小さくなったことが背景にありそうだ。

 AFP通信によると、南スーダンは政府軍内で衝突をきっかけに内戦に突入。15年8月に和平協定が結ばれたが、16年7月に破綻した。国連は16年、南スーダンでジェノサイド(大量虐殺)や民族浄化が行われている可能性を警告したという。

 日本政府は昨年9月から撤収の検討を開始していたという。

 こうしたなか、安倍首相が部隊撤退を決断したもう一つの理由に、「朝鮮半島有事への対応」を指摘する向きがある。

 官邸周辺は
「日本政府はひそかに、
米軍が、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長率いる北朝鮮に対して
『斬首作戦』『限定空爆』を行った際のシミュレーションを行っている。
北朝鮮は『在日米軍基地を攻撃目標にする』と公言しており、防衛体制を強化する必要がある。
加えて、数千から数万人の難民、それも一部武装した難民が来襲する可能性が指摘されている。
警察だけでは対応できない。ミサイル発射や、正恩氏の異母兄、
金正男(キム・ジョンナム)氏暗殺などで朝鮮半島情勢は緊迫している。
南スーダン撤退の一因はこれだろう」
と語っている。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20170313/plt1703131530001-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20170313/plt1703131530001-n2.htm

だそうです。

私は、今回の撤退報道を見たとき、真っ先に朝鮮半島有事を想像しました。
当然、政府はそんなことを公言することは無いでしょう。

しかし、韓国の大統領が罷免され、親北と言われる大統領が生まれることが濃厚となってきました。
この結果、北主導での南北統一が一気に進む可能性も出てきました。

北朝鮮はミサイル技術を向上させ、核弾頭も現実味を帯びてきています。
前回のミサイルは、EEZに着弾しているのですから、日本が攻撃を受けたに等しいのです。
さらに、北朝鮮は在日米軍基地を標的にしていると発表しました。
暗殺事件で、中国との関係も悪化している北朝鮮、いつ暴発しても不思議ではありません。
さらに、韓国は中国からの経済制裁などで、経済的にかなり窮地に陥っています。
南も北も存亡の危機に陥りつつあると言えます。

こうして考えたら、いつ朝鮮半島有事が発生するかわからないと感じます。

万が一に備えて、海外に派兵している自衛隊を少しでも国内に戻すというのは、
妥当な判断といえるでしょう。
5月に撤退予定になりますが、5月と言えば韓国の新大統領が決まる月でもあり、
妙な附合を感じてなりません。
PKO撤退発表を森友問題からそらすために行ったとか言ってる民進党議員もいますが、
韓国大統領の罷免が決まれば、発表するつもりだったのだと思えてきます。
この辺りは、アメリカとも整合済なのだと思えます。

朝鮮半島有事が、私の考えすぎだと祈るばかりです。






ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[2回]


2017/03/15 22:05 | Comments(0) | その他
世論調査からみる民進党
森友学園理事長の私学認可取り下げで、
もはやどうでも良くなってる雰囲気のメディア。

安倍政権に打撃が与えられるネタが出てこなければ、終息しそうな雰囲気。

しかし、民進党は、森友学園に関して、土地問題より、
政権批判のイメージ戦略重視を続けるようですね。

まずは、報道から…

学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題をめぐり、
民進党の小川敏夫氏は13日午前の参院予算委員会で、
同学園の籠池(かごいけ)泰典理事長がインターネット上に公開されたインタビューの中で
稲田朋美防衛相が過去に籠池氏の弁護士業務を受任していたと証言していることを指摘した。
稲田氏は「全くの虚偽だ」と否定した。

このインタビューは13日付でネット上に公開された。その内容を受けて、小川氏が質問した。

稲田氏は
「(籠池氏とは)面識はあったが10年来会っていない。
私は籠池氏の法律相談に乗ったこともなければ、事件を受任し、顧問弁護士であったこともない」と説明。
稲田氏はこれまでの国会答弁でも、同様の見解を示している。

小川氏は、ネット上のインタビューに絡んで
「森友学園訴訟代理人弁護士稲田朋美」と書かれているという訴訟資料も提示。
2005年10月11日に裁判所に提出されたものではないかと指摘した。
稲田氏は「共同事務所の場合、連名で(訴訟書類を)出すことはある。
実態として籠池氏から法律相談を受けたこともなければ、実際に裁判を行ったこともない」
と説明した。

小川氏はまた、籠池氏が2、3年前に稲田氏と会ったと証言していると指摘。
稲田氏は「記憶にありません」と否定した。

朝日新聞デジタル ニュースサイトで読む
http://www.asahi.com/articles/ASK3F31YRK3FUTFK001.html

だそうです。

はて?国有地取引と何の関係があるのでしょうか?
しかも、議員になる前の事案。
仮に、稲田氏が嘘をついていたとしたら、それは今回の問題とは全然別の問題です。
が、もし、稲田議員が弁護士をしていたとしたからとして、何が問題なのでしょう?
社民党も同じようなレベルですが…(笑)

まぁ、この辺が世論調査の結果にも表れている気がします。

◆安倍内閣を支持しますか。
                      全体 前回 
支持する                  50(55)
支持しない                 31(27)
関心がない                 17(15)

◆どの政党を支持しますか。
自民党                   31(32)
民進党                    6 (8) 
公明党                    4 (4) 
共産党                    5 (3) 
日本維新の会                 3 (2) 
自由党                    1 (1) 
社民党                    1 (0)
日本のこころ                 0 (0) 
その他の政治団体               1 (1)
支持政党はない               42(41)

http://mainichi.jp/articles/20170313/ddm/002/010/124000c

だそうです。

民進党には、好意的で、反安倍の毎日の調査です。
自民党よりも、民進党の支持率下落が大きいですね。

共産党と維新は上がっています。
自民党と民進党の下落分が、共産党と維新に行った感じですね。

共産党は、土地取引に集中して質問するシーンだけが報道されています。
維新も報道される割合は共産党以下ですが、報道される時は土地取引に関してのみ。
しかも、報道されませんが。森友だけでなく国有地取引という観点でも追及されています。

つまり、8億の減額が妥当なのか、政治家が関与したのかが国民の興味の対象であり、
教育勅語がどうのこうの、稲田氏の顧問弁護がどうのこうの、安倍夫人が公人か私人かと言った、
民進党のネガティブキャンペーンは全く評価されていないことがわかります。

始めは面白がっていた国民も、「論点はそこか?」って感じ始めてるのではないでしょうか?

ちなみに、前回の支持率は、日米首脳会談の後のご祝儀支持率を加味すると、
これだけ連日ネガキャンしてるにしては、下落率が低いと言えます。

これだけ、ネガキャンしてるのですから、ある程度は、
何かあるかなと感じる人も出てきているでしょう。
しかし、森友が取り上げられてから1か月、
全く安倍総理の不正に関するネタが出てきていません。
結果として、民進党が無理やり安倍総理と関係あるようにあの手この手で国会妨害してると、
感じている人も増えてきていると感じます。

現在、野党がやっている安倍内閣への攻撃って、
彼らが危惧しているテロ等準備罪で冤罪を生むのではっていってるないようと同じだと思います。

目の前にある事実を、都合よく繋ぎ合わせてストーリーを作り、
あたかも、安倍総理が裏から手をまわしたとしたいことがわかります。

結局の処、もし参考人招致をしたところで、
「安倍総理に口利きしてもらいました」
と言った、彼らの期待する結果でないかぎり、納得することは無いでしょう。

多くの人が無駄な時間費やさずに、司法に任せたらって感じているのではないでしょうか(笑)



ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[0回]


2017/03/14 12:00 | Comments(0) | その他
国会議員は本来の仕事をしてください
連日の森友学園問題追求、
これが国会や国会議員にはたされたお仕事でしょうか?

たしかに、疑惑は解明しなければなりません。

しかし、それは国会と国会議員のお仕事でしょうか?

前にも書きましたが、森友学園の土地取得に瑕疵があるのなら、
グダグダやらずに、検察に告発するべきでしょう。

森友学園の幼稚園運営に問題があるのなら、
大阪府に対応させるのが筋です。
沖縄基地問題では、県政の独立性が…とか報道してたのだから、
大阪府政の独立に口をだすべきでは無いはずです。

野党は暇なのでしょうか?

国有地の扱いを取り上げるなら、
森友学園以外にも目を向け追求するべきです。
1学校法人の1土地取得に拘るのは、国会のするべき事では有りません。

どうせやるなら、せめて民主党政権時代と現安倍政権時代の国有地払い下げで、
土地評価額と売買金額の一覧をつくり、調べるべきです。
売買だけでなく、都会の一等地を不当に安く貸し出してる事も合わせて調査するべきでしょう。
こうした結果として、森友学園だけが、不当に安いのは…ってなら理解できますが、
恐らく山のように出てきます。

それぞれに理由はあるでしょうが、
国民の財産である国有地だから、政治の力が働いたかも…
って視点は同じはずです。

しかし、野党はそんな事しません。

安倍政権と自民党にダメージを与えられないから(笑)

つまり、「国民の多くが…」とか大儀を掲げても、
政争の具でしか無い事が、よくわかります。

民進党などは、PKO終了についても、追求すると息巻いてます。

少し前までは、撤収させろと大騒ぎしていたのにです。
日報の破棄についても、実は民主党政権時代に決めた取り決められた事と判明しました。
相変わらずのブーメラン(笑)
ちなみに、どこかの報道の開設者が説明していましたが、
部隊が任務に就いているにも関わらず、日報などを出せと言うことがそもそもおかしいそうです。
日報などを公開することで、部隊の活動をオープンにすることになるので、
部隊を危険にさらす行為だそうです。

なるほどですね。
だからこそ、出せないと言うのではなく、破棄としたかったのでしょう。
野党の要求に従って、何でも出せば、国防すら怪しくなることがわかりました。

そう考えたら、政争に費やされる時間は、ほんと、時間の無駄です。

韓国では、大統領が罷免され、
今よりさらに北朝鮮寄り中国寄りの大統領になりそうです。

北朝鮮は、4発のミサイルを発射し、排他的経済水域に着弾しました。
さらに、在日米軍を攻撃する準備が出来たと宣言しました。

中国は、過去最高の軍事費になり、
尖閣諸島の周辺では、挑発を繰り返しています。

沖縄地方の上空を編隊飛行したりの挑発を繰り返し、自衛隊のスクランブルは過去最高レベル。

にも関わらず、野党は地方自治体や検察が行うべき調査に時間を費やしています。
野党(民進党)は、随分昔の閣僚の発言や雑種記事を使って、政権叩きに奔走。

テロ等準備罪では、国民の声を無視して、持論の垂れ流しで、建設的な議論は無し。

野党、特に民進党は国会を街頭演説の延長であり、
政争の場としか考えていなさそうです。

国会や各種委員会では、本来の議論より、
自民党や政権攻撃ばかりを報道するメディアにも問題ありますが(笑)
いつからでしょう?
野党がパネルを作って質問の時にメディア向けパフォーマンスするようになったのは…
もはや、目的が何かわかりませんね。

国会議員は、ゴシップやメディアに踊らされず、政争に明け暮れず、
国防と、外交、そして、国民の生活の安全と安心のために、
国会で、「議論」して頂きたいと切に願います。

今の国会は、とてもじゃないけど、小学生に見せられません。
ニュースで国会中継を見た子供は、「学級会よりひどい」ってつぶやきましたからね(笑)







ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[0回]


2017/03/13 12:15 | Comments(0) | その他

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]