注目されていた沖縄県宜野湾市長選挙が行われました。
結果は、ご存じの通り、「自民党」が応援していた現職市長が再選されました。
知事が「オール沖縄」をスローガンに応援していた新人は落選です。
これを持って、宜野湾市の民意は、辺野古移設賛成とは言いません。
しかし、新宜野湾市長は、辺野古移設に対して、
「国防に関しては、国の専権事項」として、
辺野古に対しての賛否は表明していません。
つまり、移設賛成の民意では無いかもしれませんが、
辺野古絶対反対では無い事は、民意です。
そして、オール沖縄が「民意」で無い事も今回証明されたといえるでしょう。
沖縄県知事が良く言ってる、
「オール沖縄で辺野古絶対阻止」が
沖縄の民意として、選ばれなかったということになります。
もし、県知事の言うことが実態であれば、「自民党」が応援しまっくた現職よりも、
「オール沖縄」の旗振りである知事陣営を選ぶはずです。
それが選ばれなかったのは、知事のやってる事に疑問を持ってる人が多く居たことになります。
これに対して、民主党を筆頭とした野党は、
「民意では無い!」
みたいな事を発言しまくってるようです。
確かに、移設賛成の民意では無いです。
しかし、「オール沖縄で反対」でない事は、民意です。
今回の選挙で、現職市長が、辺野古について賛否を言って無いのだから、
辺野古移設は争点では無いとか言い出してます。
選挙に当たっては、沖縄知事がオール沖縄の民意を示すと、
辺野古移設を争点にしていたことは無視です。
選挙の結果を受けて、
「民意では無い」
って発言は、民主主義の否定でしかありません。
以前から、メディアの報道や左派政党が、
応援してる選挙で負けると、
「民意ではない、小数意見を無視しては行けない」
とし、
応援している方が勝てば、
「民意が示された。政府は民意を尊重しろ!」
と叫びます。
なんたるダブルスタンダードなのでしょう。
今回の選挙も、新人が当選していたら、
辺野古移設反対の民意が示された!!って大報道していたと思います。
その人が選ばれなかった事を、別理由で選ばれたと言って、
辺野古は関係ないみたいな報道ステーションには疑問しかでませんでした。
少なくとも、両手を上げて辺野古移設を賛成とは言わないけど、
何がなんでも反対では無いという民意が示されたと受け止めるべきでしょう。
そして、報道ステーションはさらっと嘘を交えて報道していました。
「辺野古「新」基地を作るのは、一つ減って一つ増える…」
みたいな事を言ってました。
辺野古に作るのは「新」基地ではありません。
辺野古にある米軍基地の拡張なのです。
一つ増えるような印象操作でしかありません。
また、普天間返還が決まって20年経っても返還されない苛立ちが今回の結果みたいな事も言ってました。
返還が決まったから、移設先を検討し、辺野古を候補とし、地元住人と合意したのに、
それを振りだしに戻したのは、現知事で有ることには触れません。
何も、突然降って湧いた話でもなく、政府が何もしてこなかったのでもありません。
ほぼ確定していたのを、どっかの民主党政権時に一時総理をした人が
「最低でも県外」と気楽に発言した事が現在の混乱に繋がってる事も報道するべきでしょう。
不都合な事は報道しない姿勢は改めるべきであり、経緯を説明するなら、
正確に行うべきだと考えます。
彼らの言う民意は、彼らに都合が良いものでなければ「ならない」のでしょう。
そして、意に添わないものは、
「民意ではない」
と切ってすてるのです。
意に添わない事実は、
「無かった事」にして、全く伝えないず、国民の知る権利を侵害するのです。
こんなことを平気でする人達が、
「安倍政権」に対して、
民主主義の破壊だ!ナチスだ!
って訴えます。
さて、どちらが民主主義を否定して、言論統制しようとしているのでしょう。
少なくとも、安倍政権が選挙に負けても、
「民意では無い」
なんて、民主主義を否定した事は有りません。
報道に圧力をかけたとか言われていますが、
事実を隠さず伝えろって言っただけです。
一部報道で、金戒の市長選に置きまして、オール沖縄陣営が「選挙違反」を
したと報じられています。
NHKが報道した、知事と市長候補者が「個別訪問」して、選挙の「支援」を訴えたものです。
これに対して、沖縄県知事は、「良く有ることで、法には触れない」と言ってのけています。
どんな状況であれ、選挙期間中に個別訪問して、投票を呼び掛ける行為は選挙法違反です。
このあたり、オール沖縄応援団の報道番組は全く報道していません。
左派お得意の、「大義の為には、多少の違法行為は黙認」なんでしょうか?
国家に対して、憲法違反だ何だと批判するのは自由です。
与党に対しては、ささいな事(例えばうちわ問題)でも選挙違反だと騒いでました。
こんな露骨な選挙違反で、しかも「良く有る事」と常習の告白までしています。
これを問題視しないことは、偏向報道意外の何物でもありません。
都合の良いときは、国民の知る権利と訴え、都合の悪い時は報道の自由を叫ぶ。
都合の悪い事は伏せ、都合の良いことだけを切り取って報道する。
国民の知る権利を侵害し、報道の自由を悪用しているのは、まさにメディアだと考えます。
ぽちってしてもらえると励みになります!
結果は、ご存じの通り、「自民党」が応援していた現職市長が再選されました。
知事が「オール沖縄」をスローガンに応援していた新人は落選です。
これを持って、宜野湾市の民意は、辺野古移設賛成とは言いません。
しかし、新宜野湾市長は、辺野古移設に対して、
「国防に関しては、国の専権事項」として、
辺野古に対しての賛否は表明していません。
つまり、移設賛成の民意では無いかもしれませんが、
辺野古絶対反対では無い事は、民意です。
そして、オール沖縄が「民意」で無い事も今回証明されたといえるでしょう。
沖縄県知事が良く言ってる、
「オール沖縄で辺野古絶対阻止」が
沖縄の民意として、選ばれなかったということになります。
もし、県知事の言うことが実態であれば、「自民党」が応援しまっくた現職よりも、
「オール沖縄」の旗振りである知事陣営を選ぶはずです。
それが選ばれなかったのは、知事のやってる事に疑問を持ってる人が多く居たことになります。
これに対して、民主党を筆頭とした野党は、
「民意では無い!」
みたいな事を発言しまくってるようです。
確かに、移設賛成の民意では無いです。
しかし、「オール沖縄で反対」でない事は、民意です。
今回の選挙で、現職市長が、辺野古について賛否を言って無いのだから、
辺野古移設は争点では無いとか言い出してます。
選挙に当たっては、沖縄知事がオール沖縄の民意を示すと、
辺野古移設を争点にしていたことは無視です。
選挙の結果を受けて、
「民意では無い」
って発言は、民主主義の否定でしかありません。
以前から、メディアの報道や左派政党が、
応援してる選挙で負けると、
「民意ではない、小数意見を無視しては行けない」
とし、
応援している方が勝てば、
「民意が示された。政府は民意を尊重しろ!」
と叫びます。
なんたるダブルスタンダードなのでしょう。
今回の選挙も、新人が当選していたら、
辺野古移設反対の民意が示された!!って大報道していたと思います。
その人が選ばれなかった事を、別理由で選ばれたと言って、
辺野古は関係ないみたいな報道ステーションには疑問しかでませんでした。
少なくとも、両手を上げて辺野古移設を賛成とは言わないけど、
何がなんでも反対では無いという民意が示されたと受け止めるべきでしょう。
そして、報道ステーションはさらっと嘘を交えて報道していました。
「辺野古「新」基地を作るのは、一つ減って一つ増える…」
みたいな事を言ってました。
辺野古に作るのは「新」基地ではありません。
辺野古にある米軍基地の拡張なのです。
一つ増えるような印象操作でしかありません。
また、普天間返還が決まって20年経っても返還されない苛立ちが今回の結果みたいな事も言ってました。
返還が決まったから、移設先を検討し、辺野古を候補とし、地元住人と合意したのに、
それを振りだしに戻したのは、現知事で有ることには触れません。
何も、突然降って湧いた話でもなく、政府が何もしてこなかったのでもありません。
ほぼ確定していたのを、どっかの民主党政権時に一時総理をした人が
「最低でも県外」と気楽に発言した事が現在の混乱に繋がってる事も報道するべきでしょう。
不都合な事は報道しない姿勢は改めるべきであり、経緯を説明するなら、
正確に行うべきだと考えます。
彼らの言う民意は、彼らに都合が良いものでなければ「ならない」のでしょう。
そして、意に添わないものは、
「民意ではない」
と切ってすてるのです。
意に添わない事実は、
「無かった事」にして、全く伝えないず、国民の知る権利を侵害するのです。
こんなことを平気でする人達が、
「安倍政権」に対して、
民主主義の破壊だ!ナチスだ!
って訴えます。
さて、どちらが民主主義を否定して、言論統制しようとしているのでしょう。
少なくとも、安倍政権が選挙に負けても、
「民意では無い」
なんて、民主主義を否定した事は有りません。
報道に圧力をかけたとか言われていますが、
事実を隠さず伝えろって言っただけです。
一部報道で、金戒の市長選に置きまして、オール沖縄陣営が「選挙違反」を
したと報じられています。
NHKが報道した、知事と市長候補者が「個別訪問」して、選挙の「支援」を訴えたものです。
これに対して、沖縄県知事は、「良く有ることで、法には触れない」と言ってのけています。
どんな状況であれ、選挙期間中に個別訪問して、投票を呼び掛ける行為は選挙法違反です。
このあたり、オール沖縄応援団の報道番組は全く報道していません。
左派お得意の、「大義の為には、多少の違法行為は黙認」なんでしょうか?
国家に対して、憲法違反だ何だと批判するのは自由です。
与党に対しては、ささいな事(例えばうちわ問題)でも選挙違反だと騒いでました。
こんな露骨な選挙違反で、しかも「良く有る事」と常習の告白までしています。
これを問題視しないことは、偏向報道意外の何物でもありません。
都合の良いときは、国民の知る権利と訴え、都合の悪い時は報道の自由を叫ぶ。
都合の悪い事は伏せ、都合の良いことだけを切り取って報道する。
国民の知る権利を侵害し、報道の自由を悪用しているのは、まさにメディアだと考えます。
ぽちってしてもらえると励みになります!


PR
スキーバス事故で、沢山の大学生が亡くなりました。
大事故なだけに、報道が多いのは理解できます。
しかし、少しいつもと違うなって感じてるのは、私だけでしょうか?
いつもなら、
バス会社の過去がどうだこうだとか、
他の運転手の告発てきな覆面インタビューとか、
行政がどうとかの報道だと思うのですが…
何故か今回の事故に関しては、
「規制緩和により…」
ってのが多く感じます。
まるで、バス会社は、規制緩和の被害者みたいな報道が多いのです。
悪いのは、間違いなくバス会社のはずです。
そこに、どんな理由があったとしても、
法律違反していたのです。
人の命を預かる企業なのですから、その責任は重いはずです。
にも関わらず、規制緩和による価額競争の弊害と印象付けようとしているのでは?と感じます。
どちらかと言うと、民主党政権による、デフレ長期不況から脱した弊害だと思います。
あの不況で、やむ無く人減らしをしていたけど、
人不足分になってしまった結果だと思うのです。
当然、規制緩和していなければ、今回の事故は起こらなかったでしょう。
しかし、今回のバス会社、規制緩和の被害者である大手では無く、
規制緩和の恩恵を受けて参入した方であり、
価額破壊の責任の一端を担っていたと思うのです。
さらに、規制緩和により「馴れない運転手」が運転と言った報道も有りました。
「馴れない運転手」って言い方にも疑問を感じました。
新米運転手は、悪ですか?
新米運転手が運転するバスは危険なのでしょうか?
断じて、そうでは有りません。
その運転手をサポートしなかったバス会社の責任なのです。
馴れないなんて、普通の事であり、こんな言い方をするから、運転手が減るのでは、無いでしょうか?
規制緩和が悪いのでは無く、
規制緩和で気軽に参入した企業が悪いのです。
これだけ、規制緩和の影響って連呼するのは、
今後の規制緩和を妨害したい意図が見え隠れしいゃいます。
これからの規制緩和の大本命は農業。
これを阻止したいのが、農協であり、農水族と言われる議員でしょう。
今後の国会審議で、
「あのバス事故でも分かるように、規制緩和をすると弊害が…」
って質問が出てきそうです。
規制緩和は危険と印象操作して、規制緩和を妨げたい人が後ろで糸を引いているのか、
アベノミクスの足を引っ張りたいメディアの策略なのか…
根拠は何も無いですが、大きな陰謀論をついつい考えちゃいます。
同様な事件事故に対するメディアの姿勢に差があると、ついつい勘繰っちゃいます。
メディアが報道したくないニュースは小さく少なめに、
政権批判に使えそうなニュースは大きくしつこく報道。
今回のバス事故報道、引っ張りすぎだと感じてなりません。
この間に靖国爆破テロ未遂の犯人が、再逮捕され、その犯人の証言が、
政治的だったことは、報道しても、さらっと終わらせたのにです。
海外では、難民による事件が多発して、難民規制とかの話が盛り上がっています。
このあたり、ほんとさらっと終わらせてます。
被害に逢われた方にとっては、重要でしょうが、実態解明は警察の仕事です。
今回のバス事故と日本で発生したテロ未遂、どちらが国民により多く伝えるべきでしょうか?
日本も難民の受け入れを増やすべきと報道していたのに、
それによる闇の部分を国民に多く知らせないことがフェアな報道でしょうか?
こんな状況だから、よけいに陰謀論を勘繰ってしまいます。
ぽちってしてもらえると励みになります!
大事故なだけに、報道が多いのは理解できます。
しかし、少しいつもと違うなって感じてるのは、私だけでしょうか?
いつもなら、
バス会社の過去がどうだこうだとか、
他の運転手の告発てきな覆面インタビューとか、
行政がどうとかの報道だと思うのですが…
何故か今回の事故に関しては、
「規制緩和により…」
ってのが多く感じます。
まるで、バス会社は、規制緩和の被害者みたいな報道が多いのです。
悪いのは、間違いなくバス会社のはずです。
そこに、どんな理由があったとしても、
法律違反していたのです。
人の命を預かる企業なのですから、その責任は重いはずです。
にも関わらず、規制緩和による価額競争の弊害と印象付けようとしているのでは?と感じます。
どちらかと言うと、民主党政権による、デフレ長期不況から脱した弊害だと思います。
あの不況で、やむ無く人減らしをしていたけど、
人不足分になってしまった結果だと思うのです。
当然、規制緩和していなければ、今回の事故は起こらなかったでしょう。
しかし、今回のバス会社、規制緩和の被害者である大手では無く、
規制緩和の恩恵を受けて参入した方であり、
価額破壊の責任の一端を担っていたと思うのです。
さらに、規制緩和により「馴れない運転手」が運転と言った報道も有りました。
「馴れない運転手」って言い方にも疑問を感じました。
新米運転手は、悪ですか?
新米運転手が運転するバスは危険なのでしょうか?
断じて、そうでは有りません。
その運転手をサポートしなかったバス会社の責任なのです。
馴れないなんて、普通の事であり、こんな言い方をするから、運転手が減るのでは、無いでしょうか?
規制緩和が悪いのでは無く、
規制緩和で気軽に参入した企業が悪いのです。
これだけ、規制緩和の影響って連呼するのは、
今後の規制緩和を妨害したい意図が見え隠れしいゃいます。
これからの規制緩和の大本命は農業。
これを阻止したいのが、農協であり、農水族と言われる議員でしょう。
今後の国会審議で、
「あのバス事故でも分かるように、規制緩和をすると弊害が…」
って質問が出てきそうです。
規制緩和は危険と印象操作して、規制緩和を妨げたい人が後ろで糸を引いているのか、
アベノミクスの足を引っ張りたいメディアの策略なのか…
根拠は何も無いですが、大きな陰謀論をついつい考えちゃいます。
同様な事件事故に対するメディアの姿勢に差があると、ついつい勘繰っちゃいます。
メディアが報道したくないニュースは小さく少なめに、
政権批判に使えそうなニュースは大きくしつこく報道。
今回のバス事故報道、引っ張りすぎだと感じてなりません。
この間に靖国爆破テロ未遂の犯人が、再逮捕され、その犯人の証言が、
政治的だったことは、報道しても、さらっと終わらせたのにです。
海外では、難民による事件が多発して、難民規制とかの話が盛り上がっています。
このあたり、ほんとさらっと終わらせてます。
被害に逢われた方にとっては、重要でしょうが、実態解明は警察の仕事です。
今回のバス事故と日本で発生したテロ未遂、どちらが国民により多く伝えるべきでしょうか?
日本も難民の受け入れを増やすべきと報道していたのに、
それによる闇の部分を国民に多く知らせないことがフェアな報道でしょうか?
こんな状況だから、よけいに陰謀論を勘繰ってしまいます。
ぽちってしてもらえると励みになります!


最近、韓国が悲惨だなって感じます。
年末に慰安婦で、日韓合意した結果、国内はおおもめ状態。
慰安婦像撤去どころか、増やす計画まで出てきてます。
最早、国民のコントロールが出来ないのを露呈しています。
海外にいる韓国人の団体も抗議姿勢を強めており、
アメリカ政府は国家間の合意を尊重してという異例のコメントまで出しています。
この合意を聞いた瞬間から、それは無理でしょって感じた人は多かったと思います。
これを急いでやったって事は、かなり韓国内部がヤバいのかなって思いました。
案の定、中国はバブル崩壊の様相になり、日韓スワップが喉から手が出るほど欲しいのでしょう。
しかし、日本政府はこれに先手を打っちゃいました。
「韓国から、正式に要請があれば…」
って、公に発言したことが報道されました。
裏からこっそりお願いして、それを自国民に知られないようにしてもらってきた過去と違い、
今の政府は裏取引には応じない姿勢を見せています。
こんな事を言われたら、自尊心が高い韓国、
「スワップは現状必要無い。日本から要請があれば考えても良い」
みたいな、上から目線発言をしました。
誰が見ても、日本からわざわざスワップしてくださいってお願いするような経済状況ではありません。
日本は景気回復基調であるのに対して、韓国は日本型デフレ不況に突入しそうなのです。
アメリカの利上げも、かなりダメージが行ってるはずなのです。
にも関わらず、実態を無視して、スワップ要らないと発言。
もはや、何が重要かもわからないのでしょう。
慰安婦で告げ口出来ない、政府として批難出来ない。
そのかわり、日韓関係改善で経済支援を考えていたけど、それすら要らないと言ってしまった。
北朝鮮が核実験したから、防衛面でも助けて欲しいけど、国民はそれを許さない。
少しでも、関係改善して、日本の観光客が戻ればと考えていたでしょう。
そんな矢先、靖国神社の爆発テロが認定されちゃいました。
「靖国はA級戦犯が…」と言っちゃいましたから。
これ、メディアはごまかしてますが、明らかなる無差別テロ行為未遂です。
多くの国民はそう考えていると思います。
これも、韓国の反日教育の賜物であり、日本人としては、危険を避けたいと考えるでしょう。
日本からの観光客増加は見込めないと考えます。
さらには、2年後に迫った冬季オリンピックが危ぶまれています。
工期の遅れや雪不足の為に、2月に開かれるスキーワールドカップすら、開催の危機でした。
このプレイベントであるワールドカップの為のアジアカップは中止になったそうです。
このオリンピックでも、こっそり日本の援助をもらおうとしていたのですが、
結果すっぱ抜かれて、
「韓国のみで開催する!」
と宣言しちゃってます。
はたして、どうなるのでしょう。
怪我人が出ない事を祈るばかりです。
普通の国であれば、自国の危機はしっかり報道され、
それに対する支援を求める事をダメだとは言いません。
手段の一つとして受け止めると思います。
しかし、韓国にとって、日本に助けてもらうのは屈辱らしいです。
これも、反日を利用してきたツケなんでしょう。
もはや、収拾着かない様相です。
国家間で合意が成された場合、反対する人も居るでしょうが、
多くの国民は、国家間の合意を尊重します。
しかし、韓国では違います。
多くの国民が反対して、一部の人が合意を尊重という、普通では考えられない状態。
さらに言えば、諸外国からは、評価を受けてしまってます。
もはや、後ろにも前にも進めない状況に陥ってると感じます。
頼みの中国様もバブル崩壊の上、北朝鮮の核実験では無視される始末。
こっそり、日本を頼ろうとしたら、全部暴露されて、否定に躍起。
経済の低迷待った無しで、動けなくなっているように思えます。
韓国に多大なる配慮をしてくれていた日本はもう居ません。
そして、韓国に同情的だった日本人は急激に減っています。
全ての情報がネットを駆け巡る時代になったのに、
同じやり方をし続けて居た結果だと考えます。
はたして、韓国はどこに向かってるのでしょう。
ぽちってしてもらえると励みになります!
年末に慰安婦で、日韓合意した結果、国内はおおもめ状態。
慰安婦像撤去どころか、増やす計画まで出てきてます。
最早、国民のコントロールが出来ないのを露呈しています。
海外にいる韓国人の団体も抗議姿勢を強めており、
アメリカ政府は国家間の合意を尊重してという異例のコメントまで出しています。
この合意を聞いた瞬間から、それは無理でしょって感じた人は多かったと思います。
これを急いでやったって事は、かなり韓国内部がヤバいのかなって思いました。
案の定、中国はバブル崩壊の様相になり、日韓スワップが喉から手が出るほど欲しいのでしょう。
しかし、日本政府はこれに先手を打っちゃいました。
「韓国から、正式に要請があれば…」
って、公に発言したことが報道されました。
裏からこっそりお願いして、それを自国民に知られないようにしてもらってきた過去と違い、
今の政府は裏取引には応じない姿勢を見せています。
こんな事を言われたら、自尊心が高い韓国、
「スワップは現状必要無い。日本から要請があれば考えても良い」
みたいな、上から目線発言をしました。
誰が見ても、日本からわざわざスワップしてくださいってお願いするような経済状況ではありません。
日本は景気回復基調であるのに対して、韓国は日本型デフレ不況に突入しそうなのです。
アメリカの利上げも、かなりダメージが行ってるはずなのです。
にも関わらず、実態を無視して、スワップ要らないと発言。
もはや、何が重要かもわからないのでしょう。
慰安婦で告げ口出来ない、政府として批難出来ない。
そのかわり、日韓関係改善で経済支援を考えていたけど、それすら要らないと言ってしまった。
北朝鮮が核実験したから、防衛面でも助けて欲しいけど、国民はそれを許さない。
少しでも、関係改善して、日本の観光客が戻ればと考えていたでしょう。
そんな矢先、靖国神社の爆発テロが認定されちゃいました。
「靖国はA級戦犯が…」と言っちゃいましたから。
これ、メディアはごまかしてますが、明らかなる無差別テロ行為未遂です。
多くの国民はそう考えていると思います。
これも、韓国の反日教育の賜物であり、日本人としては、危険を避けたいと考えるでしょう。
日本からの観光客増加は見込めないと考えます。
さらには、2年後に迫った冬季オリンピックが危ぶまれています。
工期の遅れや雪不足の為に、2月に開かれるスキーワールドカップすら、開催の危機でした。
このプレイベントであるワールドカップの為のアジアカップは中止になったそうです。
このオリンピックでも、こっそり日本の援助をもらおうとしていたのですが、
結果すっぱ抜かれて、
「韓国のみで開催する!」
と宣言しちゃってます。
はたして、どうなるのでしょう。
怪我人が出ない事を祈るばかりです。
普通の国であれば、自国の危機はしっかり報道され、
それに対する支援を求める事をダメだとは言いません。
手段の一つとして受け止めると思います。
しかし、韓国にとって、日本に助けてもらうのは屈辱らしいです。
これも、反日を利用してきたツケなんでしょう。
もはや、収拾着かない様相です。
国家間で合意が成された場合、反対する人も居るでしょうが、
多くの国民は、国家間の合意を尊重します。
しかし、韓国では違います。
多くの国民が反対して、一部の人が合意を尊重という、普通では考えられない状態。
さらに言えば、諸外国からは、評価を受けてしまってます。
もはや、後ろにも前にも進めない状況に陥ってると感じます。
頼みの中国様もバブル崩壊の上、北朝鮮の核実験では無視される始末。
こっそり、日本を頼ろうとしたら、全部暴露されて、否定に躍起。
経済の低迷待った無しで、動けなくなっているように思えます。
韓国に多大なる配慮をしてくれていた日本はもう居ません。
そして、韓国に同情的だった日本人は急激に減っています。
全ての情報がネットを駆け巡る時代になったのに、
同じやり方をし続けて居た結果だと考えます。
はたして、韓国はどこに向かってるのでしょう。
ぽちってしてもらえると励みになります!


憲法改正と緊急事態条項について、
野党は、反対の姿勢を表明しています。
先日には、社民党の福島氏が、
「緊急事態条項は、国会を通さず、時の内閣が法案を作る国会無視と同じで、ナチスと同じだ」
と安倍政権に噛みついてました。
一体、どんな思考をしているのでしょう?
東北大震災のような、未曾有の災害時、いち早く対策するための政策です。
常に反対しかしない野党と、実りの無い後ろ向きな議論している暇が無い事態の為の「緊急事態条項」なのです。
世界中を見回して見ても、
緊急事態条項がある国が大半。
つまり、社民党は、世界中がナチスだと言いたいのでしょうか?
本質を見ない、無意味な質問であると感じます。
本来であれば、
「緊急事態」に何が含まれるかを問い、
その中で、問題となる対称に対して、批難すべきなのです。
災害や混乱に乗じて、悪事を働く人が居るから、
必要な法律です。
救援活動を、
「自衛隊は認められない」
と言う主義主張で邪魔をする人達が居るからです。
一人でも多くの人命救助を迅速に遂行するためなのです。
何を持って「ナチス」なのでしょう。
さすがに、安倍総理も声を荒げて反論されてました。
ちなみに、民主党も似たような事を言ってました。
安倍政権とは、議論もしないとかも言ってましたね。
全くもって、本質を見ない野党には、情けなさを感じます。
政治家が政治以外の内容でしか闘えない事こそ、
国会破壊であり、
レッテル張りの印象操作無しには、与党と闘えない事こそ、国民軽視と感じます。
こうして、本質に触れず、国民を扇動しようとする事こそ、ナチスと同じだと感じます。
日本には、日本人を大切に考えていない野党がいる事に、国民も気付き始めていると感じます。
色々な事がどんどんネットで明るみになってますからね。
言論弾圧している、共産党や社民党こそ、ナチスに近いと、国民の大半は感じているのではないでしょうか?
ぽちってしてもらえると励みになります!
野党は、反対の姿勢を表明しています。
先日には、社民党の福島氏が、
「緊急事態条項は、国会を通さず、時の内閣が法案を作る国会無視と同じで、ナチスと同じだ」
と安倍政権に噛みついてました。
一体、どんな思考をしているのでしょう?
東北大震災のような、未曾有の災害時、いち早く対策するための政策です。
常に反対しかしない野党と、実りの無い後ろ向きな議論している暇が無い事態の為の「緊急事態条項」なのです。
世界中を見回して見ても、
緊急事態条項がある国が大半。
つまり、社民党は、世界中がナチスだと言いたいのでしょうか?
本質を見ない、無意味な質問であると感じます。
本来であれば、
「緊急事態」に何が含まれるかを問い、
その中で、問題となる対称に対して、批難すべきなのです。
災害や混乱に乗じて、悪事を働く人が居るから、
必要な法律です。
救援活動を、
「自衛隊は認められない」
と言う主義主張で邪魔をする人達が居るからです。
一人でも多くの人命救助を迅速に遂行するためなのです。
何を持って「ナチス」なのでしょう。
さすがに、安倍総理も声を荒げて反論されてました。
ちなみに、民主党も似たような事を言ってました。
安倍政権とは、議論もしないとかも言ってましたね。
全くもって、本質を見ない野党には、情けなさを感じます。
政治家が政治以外の内容でしか闘えない事こそ、
国会破壊であり、
レッテル張りの印象操作無しには、与党と闘えない事こそ、国民軽視と感じます。
こうして、本質に触れず、国民を扇動しようとする事こそ、ナチスと同じだと感じます。
日本には、日本人を大切に考えていない野党がいる事に、国民も気付き始めていると感じます。
色々な事がどんどんネットで明るみになってますからね。
言論弾圧している、共産党や社民党こそ、ナチスに近いと、国民の大半は感じているのではないでしょうか?
ぽちってしてもらえると励みになります!


国会予算委員会では、与党が決めた、高齢者への三万円給付に対して、
「選挙対策のばらまきだ!」
「高齢者より、子育て世代の方が消費に使う!」
と野党は大騒ぎしています。
私も始めは、同じ思いでした。
しかし、安倍総理の答弁を聞いて、目から鱗が落ちました。
内容はこんな感じ。
「アベノミクスは、国民全ての国民を対称としている。
賃金も上昇傾向にあり、雇用も増加している。
物価も上昇している。
しかし、高齢者には、この恩恵が届かない。
これにより、消費傾向が落ち込む可能性がある。
この為、高齢者に給付する事にした」
と言った感じでした。
綺麗に纏まり過ぎとも受け取れますが、
納得出来る根拠に感じました。
高齢者にとっては、デフレ脱却なんて、何一つ恩恵が無いけど、日本の成長の為には、必用です。
各家族の時代には、働き手と高齢者が同居していたから、景気の恩恵も有ったでしょう。
しかし、今の時代、好景気は、高齢者への打撃にしか成らないと考えられます。
こう言った面から、考えた時、
今回の臨時給付は、妥当に思えます。
ただし、外国人にまで、給付するのはおかしいと考えます。
日本人の税金で賄うのですから、日本人に限定すべきでしょう。
外国人で、生活が苦しいなら、祖国に帰って保護してもらえば良いと思います。
面白い事に、ばらまきだって批判している野党は、この点にはノータッチです。
何を見てるのでしょうか?
結局の所、三万円給付は、成立するのだから、
政権批判に使いたいだけだと感じます。
もし、ここで、
「外国人まで、給付するのは、まさにばらまきだ!」
って批判出来たら、大したものです。
しかし、韓国と仲良しの民主党に、在日韓国人の不利益になるような事をいうはずもありません。
ばらまきだと批判する前に、
給付する理由を考えて、
対称を減らす提案をするべきでしょう。
ここで、もし安倍政権が、高齢者では無く、子育て世代に給付するなら、みな賛成するでしょうか?
高齢者対策が置き去りのばらまきだと、批難することは、容易に想像できます。
子育て世代への支援策は、別途制度として、予算編成されているのですけどね。
民主党は、今回の給付が有れば、全ての大学が無償に出来るとほざいてました。
一回だけの給付で、一回無料化して、どうすると言うのでしょう?
今回の給付は、「景気の下支え」って意味が理解出来ないようです。
議論の中ても、今回の予算があれば、あれが出来る、これができるばかり。
本質の景気の下支えは、どこに行ったの?って思います。
野党は、今の景気回復基調が盤石だとでも思ってるのでしょうか?
そんなハズ有りません。
と言うか、野党は、景気回復基調を認めたく無いし、
続いてもらったら、困るのだと思います。
景気回復基調だと、野党が何を言っても、
民主党時代が酷かっただけに、
今の政府の発言の方か信憑性高く感じるでしょう。
これは、野党が政権の成果を評価しない事も原因でしょう。
良くなってる所も有るのに、全否定の野党発言に違和感を持ってしまい、
いくら良い事言っても、反対したいだけでしょって感じてる人も多いと思います。
もっと、実りある議論をしてもらいたい物です。
ちなみに、民主党が政権を取った時の選挙公約を覚えていますか?
埋蔵金だとか、子供手当てとか、ばらまき政策を沢山掲げていました。
結果、ばらまくぞ詐偽だったのですけどね。
さて、ばらまきとも見える経済対策とばらまくぞ詐偽、どちらが日本と日本人の為になるでしょうね。
ぽちってしてもらえると励みになります!
「選挙対策のばらまきだ!」
「高齢者より、子育て世代の方が消費に使う!」
と野党は大騒ぎしています。
私も始めは、同じ思いでした。
しかし、安倍総理の答弁を聞いて、目から鱗が落ちました。
内容はこんな感じ。
「アベノミクスは、国民全ての国民を対称としている。
賃金も上昇傾向にあり、雇用も増加している。
物価も上昇している。
しかし、高齢者には、この恩恵が届かない。
これにより、消費傾向が落ち込む可能性がある。
この為、高齢者に給付する事にした」
と言った感じでした。
綺麗に纏まり過ぎとも受け取れますが、
納得出来る根拠に感じました。
高齢者にとっては、デフレ脱却なんて、何一つ恩恵が無いけど、日本の成長の為には、必用です。
各家族の時代には、働き手と高齢者が同居していたから、景気の恩恵も有ったでしょう。
しかし、今の時代、好景気は、高齢者への打撃にしか成らないと考えられます。
こう言った面から、考えた時、
今回の臨時給付は、妥当に思えます。
ただし、外国人にまで、給付するのはおかしいと考えます。
日本人の税金で賄うのですから、日本人に限定すべきでしょう。
外国人で、生活が苦しいなら、祖国に帰って保護してもらえば良いと思います。
面白い事に、ばらまきだって批判している野党は、この点にはノータッチです。
何を見てるのでしょうか?
結局の所、三万円給付は、成立するのだから、
政権批判に使いたいだけだと感じます。
もし、ここで、
「外国人まで、給付するのは、まさにばらまきだ!」
って批判出来たら、大したものです。
しかし、韓国と仲良しの民主党に、在日韓国人の不利益になるような事をいうはずもありません。
ばらまきだと批判する前に、
給付する理由を考えて、
対称を減らす提案をするべきでしょう。
ここで、もし安倍政権が、高齢者では無く、子育て世代に給付するなら、みな賛成するでしょうか?
高齢者対策が置き去りのばらまきだと、批難することは、容易に想像できます。
子育て世代への支援策は、別途制度として、予算編成されているのですけどね。
民主党は、今回の給付が有れば、全ての大学が無償に出来るとほざいてました。
一回だけの給付で、一回無料化して、どうすると言うのでしょう?
今回の給付は、「景気の下支え」って意味が理解出来ないようです。
議論の中ても、今回の予算があれば、あれが出来る、これができるばかり。
本質の景気の下支えは、どこに行ったの?って思います。
野党は、今の景気回復基調が盤石だとでも思ってるのでしょうか?
そんなハズ有りません。
と言うか、野党は、景気回復基調を認めたく無いし、
続いてもらったら、困るのだと思います。
景気回復基調だと、野党が何を言っても、
民主党時代が酷かっただけに、
今の政府の発言の方か信憑性高く感じるでしょう。
これは、野党が政権の成果を評価しない事も原因でしょう。
良くなってる所も有るのに、全否定の野党発言に違和感を持ってしまい、
いくら良い事言っても、反対したいだけでしょって感じてる人も多いと思います。
もっと、実りある議論をしてもらいたい物です。
ちなみに、民主党が政権を取った時の選挙公約を覚えていますか?
埋蔵金だとか、子供手当てとか、ばらまき政策を沢山掲げていました。
結果、ばらまくぞ詐偽だったのですけどね。
さて、ばらまきとも見える経済対策とばらまくぞ詐偽、どちらが日本と日本人の為になるでしょうね。
ぽちってしてもらえると励みになります!

