忍者ブログの調子が悪くて、更新が止まってました。
やっと平常と思ったら大きな地震"(-""-)"
でもこういう時に国の性格がでますね。
やっぱり台湾、素敵です。
大阪の地震、台湾のトップが日本語で表明 「出来る限り支援をする用意ある」
6/18(月) 16:52配信 BuzzFeedニュース
大阪で最大震度6弱の地震が起きたのを受け、
台湾の蔡英文総統は6月18日、Twitterを更新し、日本語で
「出来る限り必要な支援を行う用意をしています」
とツイートした。【BuzzFeed Japan / 瀬谷 健介】
ツイートは午後1時半ごろ、安倍晋三首相の投稿を引用リツイートする形であった。
“日本の近畿地方で発生した地震で被害に遭われた日本国民の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。また、被害に遭われた方々の速やかな回復と被災地の早期復旧を心からお祈り申し上げます。台湾は震災後の動向に注目していくとともに、日本に対して出来る限り必要な支援を行う用意をしています。“
蔡総統は、日本の被災者を気遣い、必要になれば国をあげて支援をする考えを表明。
直後には、この日本語のツイートを英訳して、世界に向けてメッセージを発信した。
台湾では、2018年2月、花蓮県の沿岸を震源とする最大震度7の地震が襲ったばかり。
東日本大震災において多額の支援をしていたことから、その地震発生後、
日本でも「台湾頑張れ」を意味する「#台湾加油」の言葉がTwitterを埋めた。
日本のトレンド1位になるほどだった。
歴史的に見たら、韓国と同じ反応でも不思議の無い台湾。
でも、日本が大変な時、いつもトップを切って、お見舞いの言葉と支援を表明されます。
小さな国なのに募金もすごいです。
日本のメディアはほとんど取り上げませんが、台湾は本当に親日国。
対して、自由主義陣営で日本に一番近い韓国。
韓国軍が竹島周辺で訓練開始 日本政府が抗議
6/18(月) 17:28配信 産経新聞
【ソウル=桜井紀雄】韓国海軍や海兵隊は18日、
韓国が占拠する竹島(島根県隠岐の島町、韓国名・独島)周辺海域で、
駆逐艦や戦闘機を投入した定例の合同訓練を19日までの日程で開始した。
韓国側が17日に訓練開始を発表したことを受け、日本政府は同日、
「竹島の領有権に関するわが国の立場に照らし、到底受け入れられず、極めて遺憾だ」
と東京とソウルの外交ルートを通じて韓国に抗議し、訓練中止を求めた。
だそうです。
このニュースに対して、台湾のような暖かいニュースは韓国では無し。
韓国のネットでは、お祭り騒ぎの大喜び。
ネットで韓国人の反応を検索すると、殺意すらわいてきます。
まぁ、竹島の件も地震に対する韓国ネットの反応もまた、報道されません。
おそらく、韓国大統領が台湾のような反応を出していたら、
ニュースで大きく取り上げたと思います。
親日国台湾に対しては、日本にポジティブなニュースは報じず、日本にネガティブなネタは報道。
韓国に対しては、日本にネガティブなネタは報じず、日本にポジティブなネタは報道。
日本のメディア、本当に腐ってます。
報道ステーションでは、ぎりぎりセーフの後藤さんが、震災を使って政権批判。
午後に予算委員会を開くのは考えられないとか言ってました。
何を言うとる?
もう、対策室を作って、各省庁に支持を出してる状況で、
午前中で、自衛隊による情報収集も終わり、国が率先して緊急に何かをしなければならない
状況では無かったはず。
報道を見ていても、午後には新たな情報が出てこないような状況でした。
東日本大震災の時は、当時の菅総理が予算委員会を中止にしたと持ち上げていた後藤氏。
東日本の時は津波の災害、原発と余談を許さない状況と比べるのはセンス無さすぎ。
しかも、予算委員会を中止にしても、後手後手の最悪だった民主党政権の災害対応。
政権を批判するなら、災害対応の不手際を指摘するべきでしょう。
安倍政権の素早い災害対応で、災害対応自体にケチをつけられないから、
予算委員会を開いたけしからんって、もう理解不能です。
さすが、韓国大好き報道ステーションと感じる瞬間でした。
台湾よりのメディアの出現が待たれるのが、今の日本だと思います。
反日国家の韓国寄りのメディアはもう要りません!
ぽちってしてもらえると励みになります!
やっと平常と思ったら大きな地震"(-""-)"
でもこういう時に国の性格がでますね。
やっぱり台湾、素敵です。
大阪の地震、台湾のトップが日本語で表明 「出来る限り支援をする用意ある」
6/18(月) 16:52配信 BuzzFeedニュース
大阪で最大震度6弱の地震が起きたのを受け、
台湾の蔡英文総統は6月18日、Twitterを更新し、日本語で
「出来る限り必要な支援を行う用意をしています」
とツイートした。【BuzzFeed Japan / 瀬谷 健介】
ツイートは午後1時半ごろ、安倍晋三首相の投稿を引用リツイートする形であった。
“日本の近畿地方で発生した地震で被害に遭われた日本国民の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。また、被害に遭われた方々の速やかな回復と被災地の早期復旧を心からお祈り申し上げます。台湾は震災後の動向に注目していくとともに、日本に対して出来る限り必要な支援を行う用意をしています。“
蔡総統は、日本の被災者を気遣い、必要になれば国をあげて支援をする考えを表明。
直後には、この日本語のツイートを英訳して、世界に向けてメッセージを発信した。
台湾では、2018年2月、花蓮県の沿岸を震源とする最大震度7の地震が襲ったばかり。
東日本大震災において多額の支援をしていたことから、その地震発生後、
日本でも「台湾頑張れ」を意味する「#台湾加油」の言葉がTwitterを埋めた。
日本のトレンド1位になるほどだった。
歴史的に見たら、韓国と同じ反応でも不思議の無い台湾。
でも、日本が大変な時、いつもトップを切って、お見舞いの言葉と支援を表明されます。
小さな国なのに募金もすごいです。
日本のメディアはほとんど取り上げませんが、台湾は本当に親日国。
対して、自由主義陣営で日本に一番近い韓国。
韓国軍が竹島周辺で訓練開始 日本政府が抗議
6/18(月) 17:28配信 産経新聞
【ソウル=桜井紀雄】韓国海軍や海兵隊は18日、
韓国が占拠する竹島(島根県隠岐の島町、韓国名・独島)周辺海域で、
駆逐艦や戦闘機を投入した定例の合同訓練を19日までの日程で開始した。
韓国側が17日に訓練開始を発表したことを受け、日本政府は同日、
「竹島の領有権に関するわが国の立場に照らし、到底受け入れられず、極めて遺憾だ」
と東京とソウルの外交ルートを通じて韓国に抗議し、訓練中止を求めた。
だそうです。
このニュースに対して、台湾のような暖かいニュースは韓国では無し。
韓国のネットでは、お祭り騒ぎの大喜び。
ネットで韓国人の反応を検索すると、殺意すらわいてきます。
まぁ、竹島の件も地震に対する韓国ネットの反応もまた、報道されません。
おそらく、韓国大統領が台湾のような反応を出していたら、
ニュースで大きく取り上げたと思います。
親日国台湾に対しては、日本にポジティブなニュースは報じず、日本にネガティブなネタは報道。
韓国に対しては、日本にネガティブなネタは報じず、日本にポジティブなネタは報道。
日本のメディア、本当に腐ってます。
報道ステーションでは、ぎりぎりセーフの後藤さんが、震災を使って政権批判。
午後に予算委員会を開くのは考えられないとか言ってました。
何を言うとる?
もう、対策室を作って、各省庁に支持を出してる状況で、
午前中で、自衛隊による情報収集も終わり、国が率先して緊急に何かをしなければならない
状況では無かったはず。
報道を見ていても、午後には新たな情報が出てこないような状況でした。
東日本大震災の時は、当時の菅総理が予算委員会を中止にしたと持ち上げていた後藤氏。
東日本の時は津波の災害、原発と余談を許さない状況と比べるのはセンス無さすぎ。
しかも、予算委員会を中止にしても、後手後手の最悪だった民主党政権の災害対応。
政権を批判するなら、災害対応の不手際を指摘するべきでしょう。
安倍政権の素早い災害対応で、災害対応自体にケチをつけられないから、
予算委員会を開いたけしからんって、もう理解不能です。
さすが、韓国大好き報道ステーションと感じる瞬間でした。
台湾よりのメディアの出現が待たれるのが、今の日本だと思います。
反日国家の韓国寄りのメディアはもう要りません!
ぽちってしてもらえると励みになります!


PR
韓国をつけあがらせた一番最初は、河野談話だと思っています。
完全に韓国の口車に乗った馬鹿談話。
日本にとっても、韓国にとっても、今振り返ればマイナスしか無い談話です。
そんな談話を発表した戦犯が、また朝鮮半島に寄り添った講演したようです。
報道から…
河野洋平元衆議院議長は東京都内で講演し、
北朝鮮による拉致問題について、国交正常化を
先行したうえで解決に取り組むべきだという認識を示しました。
この中で河野元衆議院議長は、米朝首脳会談について
「話し合いが行われたことで平和が近づ いてきたと感じた。
意味はあったし、大変なことだった」
と評価しました。
一方で、日本の対北朝鮮外交について
「今、日本がやらなければならないことは、朝鮮半島の植民地化について
申し訳なかったとおわびをすることだ。
韓国に対してはおわびして経済援助などを行ったが、
北朝鮮とはまだ国交もなく、できずにいる。
韓国と同じくらいは北朝鮮にもしないといけない」
と指摘しました。
そのうえで
「拉致問題という大変難しい深刻な問題があるが、国交も正常化されず、
植民地問題も処理できてない国に対して、
ただ『返せ、返せ』とだけ言っても解決しない。
国と国との関係を正して返してもらう手順を踏まざるをえないのではないか」
と述べ、国交正常化を先行したうえで拉致問題の解決に取り組むべきだという認識を示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180613/k10011476521000.html
だそうです。
まず、植民地についてですが、世界を見渡してみても、植民地に対して謝罪や賠償を
した国なんてありません。
一般的には、独立に際して、投資された内容を植民地側が買い取るのが一般的。
投資は無償で明け渡して、さらに賠償なんてのはあり得ません。
そもそも、植民地では無く、併合。
植民地的搾取をしたのではなく、日本として発展させたってのが歴史的事実です。
侵略したわけでも無く、両国が合意して併合がなされたのに、
お詫びするってのは間違いでしかありません。
もはや、どこの国の立場で喋っているのか理解不能です。
そうして、相手に配慮したら、融和出来るという幻想を朝鮮半島に抱いた結果、
今のように韓国をつけあがらせる結果になったと考えます。
なぜなら、朝鮮半島、特に韓国では、
謝ったら負け、相手より大きな声で騒ぎ続けた方が勝ちな文化。
それを理解できない老害としか言いようがありません。
そんな姿勢を見て、つけあがってるのが韓国。
最近の話題を少し…
<W杯>「日本の戦犯旗使用は中断されるべき」映像配布
6/14(木) 15:14配信 中央日報コメント
2018ロシアワールドカップ(W杯)開幕に合わせて「日本の戦犯旗使用は中断されるべき」と題した2分間の映像が13日、ユーチューブを通じて配布された。
映像は、FIFAの公式インスタグラムの戦犯旗使用応援写真とロシアW杯ミュージックビデオへの戦犯旗服装の登場などが韓国ネットユーザーの抗議で変更または削除された事実を取り上げている。
続いて「これはFIFAも戦犯旗が問題になっていることを認めたもので、戦犯旗はナチの象徴であるハーケンクロイツのような意味を持つ旗」と指摘した。
この映像は「侵略戦争に対する罪の意識がない日本政府の対応と戦犯旗の隠された意味を知らない人々のため、まだサッカー競技場には戦犯旗が登場している」とし「今回のロシアW杯をきっかけにサッカー場を越えて全世界のどこでも戦犯旗が二度と使用されるべきではない」と主張している。
映像を配布した徐敬徳(ソ・ギョンドク)誠信女子大教授は映像を世界の主要メディア300カ所のツイッターアカウントに送り、世界各国の韓国人留学生と在外同胞3-4世と共にSNSで広めている。
徐教授は「W杯が開催されるたびに登場する戦犯旗応援を事前に遮断し、特に『ナチス旗=旭日旗』が同じ意味ということを全世界のサッカーファンに広く知らせいようと今回の映像を制作した」と明らかにした。
だそうです。
日本の準国旗を貶めて精神勝利をしたいのでしょうか?
そもそも、日本と戦争したことの無い国に「戦犯」なんて言われる筋合いはありません。
実際に、日本と戦った国ですら、そのような事を言ってません。
まさに、韓国の中だけの価値観を世界に押し付けようとしている良い例です。
騒ぎ続けたら相手が折れる事に味を示させた日本が悪いのかもしれませんね。
で、盗んだものも相手が日本なら返さないで良いみたいな文化。
というか、日本から盗むのは、当然の権利とか思っていそうです。
韓国裁判所「対馬の盗難仏像は返還、浮石寺に複製品」提案
6/15(金) 16:54配信 中央日報
2012年に韓国人の窃盗犯によって韓国に持ち込まれた瑞山(ソサン)浮石寺(ブソクサ)の金銅観世音菩薩坐像の所有権をめぐる控訴審裁判で、裁判所が浮石寺に複製品を製作することを提案した。
大田高裁で15日に開かれた金銅観世音菩薩坐像引き渡し請求訴訟控訴審裁判で、大田高裁は「浮石寺には新しく仏像を作り、仏像は日本に送って仏教文化の優秀性を知らせるのはどうか」と提案した。続いて「千年万年が過ぎれば新しい仏像も意味があり、韓国と日本に双子の仏像ができる」とし「技術もかなり発達している」と付け加えた。また「複製品の手続きは文化財庁が引き受けるのはどうか」と述べた。
検察側は「観音寺の仏像を盗んだものだ。刑事手続きで被害者に戻すのは当然のこと」と主張した。
一方、浮石寺のウォンウ僧侶は裁判が終わった後、記者らに「我々の文化財が日本に行って国威を宣揚し、我々の文化財の優秀性を知らせるため、日本に返して我々は複製して持てばよいというのは、日帝の植民支配を正当化する論理と似ている」と裁判所の提案に反論した。
だそうです。
歴史的に見れば、儒教による仏教弾圧で逃がされた仏像ってのが歴史的な見解。
過去に何があったかは明確ではありませんが、
すくなくとも、日本に正当に渡ったのでは無い事が証明されて、
初めて返還交渉が出来るというものです。
盗んだもの勝ちが、日本相手には当然という国民感情があるのが韓国なのです。
これ、多くの日本人が、未だに返還されていない事を知らないと思うのです。
盗んだのは韓国人であり、盗んだところに返すのが当然なのですが、
それを日本相手だとごね続ける…
もはや、法治国家とは言えない国と言えます。
国民感情を法より優先させる韓国。
反日をすることで政権批判をかわしてきた韓国。
そんな韓国を甘やかしてきたのが、河野氏のような、歳より連中です。
もう一線を退いたご隠居様が、日本の国益を損なうような発言をするべきではありません。
おそらく、自分の実績が否定されつつあることに、抵抗しているのでしょうが…
もう黙ってもらいたいなって心の底から願います。
ぽちってしてもらえると励みになります!
完全に韓国の口車に乗った馬鹿談話。
日本にとっても、韓国にとっても、今振り返ればマイナスしか無い談話です。
そんな談話を発表した戦犯が、また朝鮮半島に寄り添った講演したようです。
報道から…
河野洋平元衆議院議長は東京都内で講演し、
北朝鮮による拉致問題について、国交正常化を
先行したうえで解決に取り組むべきだという認識を示しました。
この中で河野元衆議院議長は、米朝首脳会談について
「話し合いが行われたことで平和が近づ いてきたと感じた。
意味はあったし、大変なことだった」
と評価しました。
一方で、日本の対北朝鮮外交について
「今、日本がやらなければならないことは、朝鮮半島の植民地化について
申し訳なかったとおわびをすることだ。
韓国に対してはおわびして経済援助などを行ったが、
北朝鮮とはまだ国交もなく、できずにいる。
韓国と同じくらいは北朝鮮にもしないといけない」
と指摘しました。
そのうえで
「拉致問題という大変難しい深刻な問題があるが、国交も正常化されず、
植民地問題も処理できてない国に対して、
ただ『返せ、返せ』とだけ言っても解決しない。
国と国との関係を正して返してもらう手順を踏まざるをえないのではないか」
と述べ、国交正常化を先行したうえで拉致問題の解決に取り組むべきだという認識を示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180613/k10011476521000.html
だそうです。
まず、植民地についてですが、世界を見渡してみても、植民地に対して謝罪や賠償を
した国なんてありません。
一般的には、独立に際して、投資された内容を植民地側が買い取るのが一般的。
投資は無償で明け渡して、さらに賠償なんてのはあり得ません。
そもそも、植民地では無く、併合。
植民地的搾取をしたのではなく、日本として発展させたってのが歴史的事実です。
侵略したわけでも無く、両国が合意して併合がなされたのに、
お詫びするってのは間違いでしかありません。
もはや、どこの国の立場で喋っているのか理解不能です。
そうして、相手に配慮したら、融和出来るという幻想を朝鮮半島に抱いた結果、
今のように韓国をつけあがらせる結果になったと考えます。
なぜなら、朝鮮半島、特に韓国では、
謝ったら負け、相手より大きな声で騒ぎ続けた方が勝ちな文化。
それを理解できない老害としか言いようがありません。
そんな姿勢を見て、つけあがってるのが韓国。
最近の話題を少し…
<W杯>「日本の戦犯旗使用は中断されるべき」映像配布
6/14(木) 15:14配信 中央日報コメント
2018ロシアワールドカップ(W杯)開幕に合わせて「日本の戦犯旗使用は中断されるべき」と題した2分間の映像が13日、ユーチューブを通じて配布された。
映像は、FIFAの公式インスタグラムの戦犯旗使用応援写真とロシアW杯ミュージックビデオへの戦犯旗服装の登場などが韓国ネットユーザーの抗議で変更または削除された事実を取り上げている。
続いて「これはFIFAも戦犯旗が問題になっていることを認めたもので、戦犯旗はナチの象徴であるハーケンクロイツのような意味を持つ旗」と指摘した。
この映像は「侵略戦争に対する罪の意識がない日本政府の対応と戦犯旗の隠された意味を知らない人々のため、まだサッカー競技場には戦犯旗が登場している」とし「今回のロシアW杯をきっかけにサッカー場を越えて全世界のどこでも戦犯旗が二度と使用されるべきではない」と主張している。
映像を配布した徐敬徳(ソ・ギョンドク)誠信女子大教授は映像を世界の主要メディア300カ所のツイッターアカウントに送り、世界各国の韓国人留学生と在外同胞3-4世と共にSNSで広めている。
徐教授は「W杯が開催されるたびに登場する戦犯旗応援を事前に遮断し、特に『ナチス旗=旭日旗』が同じ意味ということを全世界のサッカーファンに広く知らせいようと今回の映像を制作した」と明らかにした。
だそうです。
日本の準国旗を貶めて精神勝利をしたいのでしょうか?
そもそも、日本と戦争したことの無い国に「戦犯」なんて言われる筋合いはありません。
実際に、日本と戦った国ですら、そのような事を言ってません。
まさに、韓国の中だけの価値観を世界に押し付けようとしている良い例です。
騒ぎ続けたら相手が折れる事に味を示させた日本が悪いのかもしれませんね。
で、盗んだものも相手が日本なら返さないで良いみたいな文化。
というか、日本から盗むのは、当然の権利とか思っていそうです。
韓国裁判所「対馬の盗難仏像は返還、浮石寺に複製品」提案
6/15(金) 16:54配信 中央日報
2012年に韓国人の窃盗犯によって韓国に持ち込まれた瑞山(ソサン)浮石寺(ブソクサ)の金銅観世音菩薩坐像の所有権をめぐる控訴審裁判で、裁判所が浮石寺に複製品を製作することを提案した。
大田高裁で15日に開かれた金銅観世音菩薩坐像引き渡し請求訴訟控訴審裁判で、大田高裁は「浮石寺には新しく仏像を作り、仏像は日本に送って仏教文化の優秀性を知らせるのはどうか」と提案した。続いて「千年万年が過ぎれば新しい仏像も意味があり、韓国と日本に双子の仏像ができる」とし「技術もかなり発達している」と付け加えた。また「複製品の手続きは文化財庁が引き受けるのはどうか」と述べた。
検察側は「観音寺の仏像を盗んだものだ。刑事手続きで被害者に戻すのは当然のこと」と主張した。
一方、浮石寺のウォンウ僧侶は裁判が終わった後、記者らに「我々の文化財が日本に行って国威を宣揚し、我々の文化財の優秀性を知らせるため、日本に返して我々は複製して持てばよいというのは、日帝の植民支配を正当化する論理と似ている」と裁判所の提案に反論した。
だそうです。
歴史的に見れば、儒教による仏教弾圧で逃がされた仏像ってのが歴史的な見解。
過去に何があったかは明確ではありませんが、
すくなくとも、日本に正当に渡ったのでは無い事が証明されて、
初めて返還交渉が出来るというものです。
盗んだもの勝ちが、日本相手には当然という国民感情があるのが韓国なのです。
これ、多くの日本人が、未だに返還されていない事を知らないと思うのです。
盗んだのは韓国人であり、盗んだところに返すのが当然なのですが、
それを日本相手だとごね続ける…
もはや、法治国家とは言えない国と言えます。
国民感情を法より優先させる韓国。
反日をすることで政権批判をかわしてきた韓国。
そんな韓国を甘やかしてきたのが、河野氏のような、歳より連中です。
もう一線を退いたご隠居様が、日本の国益を損なうような発言をするべきではありません。
おそらく、自分の実績が否定されつつあることに、抵抗しているのでしょうが…
もう黙ってもらいたいなって心の底から願います。
ぽちってしてもらえると励みになります!


RADWIMPSの新曲「HINOMARU」の歌詞に対して、左翼が噛みついているようです。
日頃、言論の自由、表現の自由を声高に歌っているメディアは、オールスルー。
これは、左翼系の人達による言論弾圧に他なりません。
まずは報道から…
RAD野田「HINOMARU」歌詞について謝罪 「軍歌だという意図は1ミリもない」
6/11(月) 16:45配信
RADWIMPSの新曲「HINOMARU」の歌詞が話題になっている件について6月11日、
ボーカルで作詞を担当した野田洋次郎さんが自身のTwitterでコメントを発表した。
「戦時中のことと結びつけて考えられる可能性があるかと腑に落ちる部分もありました。
傷ついた人達、すみませんでした」
などと謝罪している。
「HINOMARU」は6日に発売したニューシングル『カタルシスト』に収録されているカップリングソング。
<風にたなびくあの旗に/古(いにしえ)よりはためく旗に>というフレーズから始まる同楽曲は、
<この身体に流れゆくは/気高きこの御国の御霊>や、
<さぁいざゆかん/日出づる国の/御名の下に>といった、
愛国心を思わせるフレーズがちりばめられている。
この歌詞に対して、ネット上では
「愛国歌と同じセンスで少しゾッとした」
「国に誇りを持つということの難しさについて、ちょっとあぶないぞと思った」
といった声や、
「フジテレビのW杯サッカーのテーマ曲だから普通に日本を背負って試合に向けての闘志みたいな意味じゃないの?」
「RADらしくないってなんだよ、RADが作ったんだからRADなんだよ」
などさまざま意見が飛び交っていた。
そんななか、きょう6月11日に野田さんがTwitterを更新。
英語と日本語で、「HINOMARU」の歌詞が話題になっていることについて、
自身の思いを綴った。
以下、全文を掲載する。
I hate violence. I hate war.
Every time I mention something about our history, I try myself to express that. And not to go backwards, but to go forward. Some people has claimed that the song Hinomaru is an Army song. The answer is, It is not. Never.
There are no specific words in the song related to it. This song is not made to attack anyone who is in any kind of posistion or nationality.
The song Hinomaru does not express any cheering of war or violence. The lyrics is to cheer and encourage the people living in Japan although we have great earthquakes, a huge tsunami, a big typhoon, and all the other disasters. The song is to unite and to hold our hands tightly as one homeland. I apologize if there were any fans who were hurt from this song.
Some of the words were written in traditional Japanese (I do that in many songs) and maybe that was one of the reason made you feel that way.
This is my truth. No lies, not even a single lie. I’ll prove that with my actions and my career in the future. Hope you’ll understand. I’ll keep trying my best, to be the positive energy for you and this world. To be the change and to be the piece of “Peace”,always.
Love
戦争が嫌いです。暴力が嫌いです。
どんな国のどんな人種の人たちとも、手を取り合いたいです。
終戦記念日やその他の歴史的な事柄を語る時、アジア各国でライブをする度、
僕はなるべく自分のメッセージを伝えてきたつもりです。
時代に逆行するのではなく、前進しようと。二度と繰り返してはいけないと。
HINOMARUの歌詞に関して軍歌だという人がいました。
そのような意図は書いていた時も書き終わった今も1ミリもありません。
ありません。誰かに対する攻撃的な思想もありません。
そのような具体的な歌詞も含まれてません。この曲は日本の歌です。
この曲は大震災があっても、大津波がきても、台風が襲ってきても、
どんなことがあろうと立ち上がって進み続ける日本人の歌です。
みんなが一つになれるような歌が作りたかったです。
結果的にその曲で不快な想いをさせてしまった人がいたというのが何より悲しいです。
日本の歌を歌う上で歴史の上に成り立っているこの今の僕ら、
その想いものせたかったので古語的な日本語を用いたのも一つの要因かもしれません。
僕は色んな曲で古語を使うので自然な流れでした。
色んな人の意見を聞いていてなるほど、
そういう風に戦時中のことと結びつけて考えられる可能性があるかと腑に落ちる部分もありました。
傷ついた人達、すみませんでした。
これが僕の気持ちです。
一つの嘘もありません。
これからのキャリアや行動でもそうであることを証明していくつもりです。
どうか、皆さんに伝わりますように。
この先も、僕なりに自分のメッセージを伝えていきます。
音楽で、活動で、この世界のプラスになるエネルギーとなれるように頑張ります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000009-exmusic-musi
だそうです。
ちなみに、圧力をかけてる団体は、ライブ活動の妨害まで始めています。
こんな風に…
★拡散、参加願い★RADWIMPSの『HINOMARU』に抗議するライブ会場前アクション
6月26日(火)17時~夜まで@神戸ワールド記念ホール前
日の丸や「御国御霊」は全て侵略戦争の旗や言葉。
後略
だそうで、要するに…
・「HINOMARU」シングルを回収し、廃盤にすること
・ライブなどで2度と歌わない事
・「HINOMARU」の内容と、これまでの釈明が間違っていたと早急に表明すること
を要求していくとした。
だそうです。
まさに異常としか言いようがありません。
まず、この曲、ワールドカップの応援ソングとして作られました。
軍歌ではありません。
歌詞の内容が軍歌を想像させられるってのは、あくまでも個人の感覚であり、
それを人に押し付けるべきではありません。
気に入らないなら聞かなければ良いだけです。
ちなみに、ワールドカップやオリンピックは、国と国との威信をかけて戦う戦争のようなもの。
だからこそ、国家ぐるみでドーピングしたり、不正があったりもするのです。
そういう意味では軍歌なのかもしれません。
ならば、軍歌だったとして何が悪いのでしょう?
当然、歌詞の内容に不適切な表現があれば別ですが、そんなものは見当たりません。
例えば、フランス革命のとき、マルセイユからやってきた軍隊の歌が、
今のフランスの国歌になったりしています。
軍歌=悪ってのはこじつけでしか無いのです。
愛国を歌う事が悪ってのは理解できません。
今回の件では、完全な言論弾圧であり、表現の自由の侵害であると言えます。
起こるか起こらないかわからない特定秘密保護法案の時には、
表現の自由が損なわれるとか、言論の自由が失われるとか大騒ぎしていたメディア。
今まさに起こっている言論弾圧による表現の自由の侵害行為に対して、
全く問題にしないことが恐ろしいと感じてなりません。
昔は、権力と戦うのがロックでした。
しかし、今は左翼と戦うのがロックになったように感じます。
RADWIMPSはライブの後、こんな事を言ったそうです。
わにさん ?RAD福岡大余韻 @Wimper_Ayn
「自分の生まれた国を好きで何が悪い!」
HINOMARUの後、よーじろーが叫んだ一言
だそうです。
まさに正論。これがけしからんっていう人達がどれだけ異常か。
そして、その異常な人達が一定数以上はびこっている恐怖が今の日本なのです。
で、最近の人達が大きく勘違いしている点、それは、
愛国=右翼みたいに受け止めていることです。
諸外国では、右も左も愛国です。
自分の国を愛して、国歌国旗に敬意を払います。
日本の左翼は、日本を愛する事を否定し、国旗を否定し、国歌を否定します。
左翼が日本人の為とかほざいていても、だれを日本人としているのか理解できません。
しかし、左翼は昔同様、脅せば黙ると思っていたのでしょう。
ネットの無かった時代では、そうして愛国を語る人を闇に葬れたのでしょう。
しかし、今はそんな訳に行きません。
左翼の炎上のおかげで、RADWIMPSの新曲「HINOMARU」はアマゾンで一位になってました。
左翼が嫌えば嫌うほど売れてしまうという不思議な国日本だったりします。
それにしても、今回の事はやり過ぎです。
こうした言論弾圧の実態を広く拡散する必要があります。
そして、左翼の異常さを、もっと国民に知らせるべきです。
皆さまご協力をお願いいたします。
ぽちってしてもらえると励みになります!
日頃、言論の自由、表現の自由を声高に歌っているメディアは、オールスルー。
これは、左翼系の人達による言論弾圧に他なりません。
まずは報道から…
RAD野田「HINOMARU」歌詞について謝罪 「軍歌だという意図は1ミリもない」
6/11(月) 16:45配信
RADWIMPSの新曲「HINOMARU」の歌詞が話題になっている件について6月11日、
ボーカルで作詞を担当した野田洋次郎さんが自身のTwitterでコメントを発表した。
「戦時中のことと結びつけて考えられる可能性があるかと腑に落ちる部分もありました。
傷ついた人達、すみませんでした」
などと謝罪している。
「HINOMARU」は6日に発売したニューシングル『カタルシスト』に収録されているカップリングソング。
<風にたなびくあの旗に/古(いにしえ)よりはためく旗に>というフレーズから始まる同楽曲は、
<この身体に流れゆくは/気高きこの御国の御霊>や、
<さぁいざゆかん/日出づる国の/御名の下に>といった、
愛国心を思わせるフレーズがちりばめられている。
この歌詞に対して、ネット上では
「愛国歌と同じセンスで少しゾッとした」
「国に誇りを持つということの難しさについて、ちょっとあぶないぞと思った」
といった声や、
「フジテレビのW杯サッカーのテーマ曲だから普通に日本を背負って試合に向けての闘志みたいな意味じゃないの?」
「RADらしくないってなんだよ、RADが作ったんだからRADなんだよ」
などさまざま意見が飛び交っていた。
そんななか、きょう6月11日に野田さんがTwitterを更新。
英語と日本語で、「HINOMARU」の歌詞が話題になっていることについて、
自身の思いを綴った。
以下、全文を掲載する。
I hate violence. I hate war.
Every time I mention something about our history, I try myself to express that. And not to go backwards, but to go forward. Some people has claimed that the song Hinomaru is an Army song. The answer is, It is not. Never.
There are no specific words in the song related to it. This song is not made to attack anyone who is in any kind of posistion or nationality.
The song Hinomaru does not express any cheering of war or violence. The lyrics is to cheer and encourage the people living in Japan although we have great earthquakes, a huge tsunami, a big typhoon, and all the other disasters. The song is to unite and to hold our hands tightly as one homeland. I apologize if there were any fans who were hurt from this song.
Some of the words were written in traditional Japanese (I do that in many songs) and maybe that was one of the reason made you feel that way.
This is my truth. No lies, not even a single lie. I’ll prove that with my actions and my career in the future. Hope you’ll understand. I’ll keep trying my best, to be the positive energy for you and this world. To be the change and to be the piece of “Peace”,always.
Love
戦争が嫌いです。暴力が嫌いです。
どんな国のどんな人種の人たちとも、手を取り合いたいです。
終戦記念日やその他の歴史的な事柄を語る時、アジア各国でライブをする度、
僕はなるべく自分のメッセージを伝えてきたつもりです。
時代に逆行するのではなく、前進しようと。二度と繰り返してはいけないと。
HINOMARUの歌詞に関して軍歌だという人がいました。
そのような意図は書いていた時も書き終わった今も1ミリもありません。
ありません。誰かに対する攻撃的な思想もありません。
そのような具体的な歌詞も含まれてません。この曲は日本の歌です。
この曲は大震災があっても、大津波がきても、台風が襲ってきても、
どんなことがあろうと立ち上がって進み続ける日本人の歌です。
みんなが一つになれるような歌が作りたかったです。
結果的にその曲で不快な想いをさせてしまった人がいたというのが何より悲しいです。
日本の歌を歌う上で歴史の上に成り立っているこの今の僕ら、
その想いものせたかったので古語的な日本語を用いたのも一つの要因かもしれません。
僕は色んな曲で古語を使うので自然な流れでした。
色んな人の意見を聞いていてなるほど、
そういう風に戦時中のことと結びつけて考えられる可能性があるかと腑に落ちる部分もありました。
傷ついた人達、すみませんでした。
これが僕の気持ちです。
一つの嘘もありません。
これからのキャリアや行動でもそうであることを証明していくつもりです。
どうか、皆さんに伝わりますように。
この先も、僕なりに自分のメッセージを伝えていきます。
音楽で、活動で、この世界のプラスになるエネルギーとなれるように頑張ります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000009-exmusic-musi
だそうです。
ちなみに、圧力をかけてる団体は、ライブ活動の妨害まで始めています。
こんな風に…
★拡散、参加願い★RADWIMPSの『HINOMARU』に抗議するライブ会場前アクション
6月26日(火)17時~夜まで@神戸ワールド記念ホール前
日の丸や「御国御霊」は全て侵略戦争の旗や言葉。
後略
だそうで、要するに…
・「HINOMARU」シングルを回収し、廃盤にすること
・ライブなどで2度と歌わない事
・「HINOMARU」の内容と、これまでの釈明が間違っていたと早急に表明すること
を要求していくとした。
だそうです。
まさに異常としか言いようがありません。
まず、この曲、ワールドカップの応援ソングとして作られました。
軍歌ではありません。
歌詞の内容が軍歌を想像させられるってのは、あくまでも個人の感覚であり、
それを人に押し付けるべきではありません。
気に入らないなら聞かなければ良いだけです。
ちなみに、ワールドカップやオリンピックは、国と国との威信をかけて戦う戦争のようなもの。
だからこそ、国家ぐるみでドーピングしたり、不正があったりもするのです。
そういう意味では軍歌なのかもしれません。
ならば、軍歌だったとして何が悪いのでしょう?
当然、歌詞の内容に不適切な表現があれば別ですが、そんなものは見当たりません。
例えば、フランス革命のとき、マルセイユからやってきた軍隊の歌が、
今のフランスの国歌になったりしています。
軍歌=悪ってのはこじつけでしか無いのです。
愛国を歌う事が悪ってのは理解できません。
今回の件では、完全な言論弾圧であり、表現の自由の侵害であると言えます。
起こるか起こらないかわからない特定秘密保護法案の時には、
表現の自由が損なわれるとか、言論の自由が失われるとか大騒ぎしていたメディア。
今まさに起こっている言論弾圧による表現の自由の侵害行為に対して、
全く問題にしないことが恐ろしいと感じてなりません。
昔は、権力と戦うのがロックでした。
しかし、今は左翼と戦うのがロックになったように感じます。
RADWIMPSはライブの後、こんな事を言ったそうです。
わにさん ?RAD福岡大余韻 @Wimper_Ayn
「自分の生まれた国を好きで何が悪い!」
HINOMARUの後、よーじろーが叫んだ一言
だそうです。
まさに正論。これがけしからんっていう人達がどれだけ異常か。
そして、その異常な人達が一定数以上はびこっている恐怖が今の日本なのです。
で、最近の人達が大きく勘違いしている点、それは、
愛国=右翼みたいに受け止めていることです。
諸外国では、右も左も愛国です。
自分の国を愛して、国歌国旗に敬意を払います。
日本の左翼は、日本を愛する事を否定し、国旗を否定し、国歌を否定します。
左翼が日本人の為とかほざいていても、だれを日本人としているのか理解できません。
しかし、左翼は昔同様、脅せば黙ると思っていたのでしょう。
ネットの無かった時代では、そうして愛国を語る人を闇に葬れたのでしょう。
しかし、今はそんな訳に行きません。
左翼の炎上のおかげで、RADWIMPSの新曲「HINOMARU」はアマゾンで一位になってました。
左翼が嫌えば嫌うほど売れてしまうという不思議な国日本だったりします。
それにしても、今回の事はやり過ぎです。
こうした言論弾圧の実態を広く拡散する必要があります。
そして、左翼の異常さを、もっと国民に知らせるべきです。
皆さまご協力をお願いいたします。
ぽちってしてもらえると励みになります!


森友、加計で散々政治批判を繰り返しているメディア。
日頃、総理や大臣に求めている事が如何に無理やりか(笑)
自分達の不祥事に対して、総理や大臣に、こうやって責任を取るんんだとか、
こうやって、無実を証明するんだとか見せるべきでしょう。
共同通信がやらかしたので、ネットはお祭り状態。
まずは雰囲気から…
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1528845183/
1:名無しさん:2018/06/13(水) 08:13:03.26 ID:/g9WnDaa0.net
共同通信社は12日、学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、
学園幹部が5月31日に愛媛県幹部と面会した際、
非公開の会議室内に録音状態のICレコーダーを置く不適切取材をしたとして、
大阪支社編集局社会部の記者をけん責の懲戒処分、
松山支局記者を厳重注意処分としたと発表した。
同社によると、応援取材に来ていた大阪社会部の記者が録音を促し、
後輩の松山支局記者が従わざるを得ないと考え、レコーダーを室内の椅子に置いて退出。
問題だと認識していたため、レコーダーは回収しなかったという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00000156-jij-soci
だそうです。
これに対して、ネットでは…
3:名無しさん:2018/06/13(水) 08:14:23.95 ID:ZJSu/WpO0.net
再発防止出来てないじゃん
全員辞職しろ
5:名無しさん:2018/06/13(水) 08:14:47.90 ID:6W51XrFi0.net
重大な事案だろ
7:名無しさん:2018/06/13(水) 08:15:33.61 ID:jucV8+bT0.net
社長の指示でやったかもしれない、共同通信の社長辞任はよ
168:名無しさん:2018/06/13(水) 08:43:02.85 ID:3oIm1zoF0.net
>>7
これw社長がやってない証拠を出せよ
社長の辞任を要求する!
92:名無しさん:2018/06/13(水) 08:30:20.69 ID:P1K133oN0.net
>>7
疑いがある以上、道義的責任があるしいからね
48:名無しさん:2018/06/13(水) 08:22:29.07 ID:3F4honBT0.net
>>7
疑われた側がやってない証拠を出すべきという論調がモリカケでまかり通っていたからな
これも社長が指示してないという証拠を出さないと疑惑は深まるな
254:名無しさん:2018/06/13(水) 08:58:24.66 ID:a41m/AkRO.net
>>7に対するレスが、
そっくりそのままモリカケでワロタ。
304:名無しさん:2018/06/13(水) 09:11:14.25 ID:HhsZcaN40.net
>>7
社長への忖度でやらかしたんだろうしな
327:名無しさん:2018/06/13(水) 09:21:44.22 ID:k/z4KIco0.net
>>7
社長に忖度したんやろうなー
社長は忖度されてない証拠が出せないなら辞任すべきやろなー
もちろん副社長も辞任やな
431:名無しさん:2018/06/13(水) 10:04:49.24 ID:rZ0fjleF0.net
>>7
社員がスクープ狙いで勝手に忖度して犯罪犯すわけないよな
社長の指示がなかったか証拠出さないとね
673:名無しさん:2018/06/13(水) 11:58:33.18 ID:HJySy1Jz0.net
>>7
国会へ証人喚問しないと国民は納得できない
疑惑はますます深まった
23:名無しさん:2018/06/13(水) 08:19:02.73 ID:nOrz9pQ30.net
>>7
あからさまに指示してなくても
社長の希望や意向を忖度していたのだとしたら
社長は責任重大だろう
辞任すべき
641:名無しさん:2018/06/13(水) 11:44:21.92 ID:NGxk5xI90.net
>>23
社長だけじゃない
盗聴指示した部門の責任者、盗聴を実行した部門の責任者、もちろん役員も全員辞任すべきだ
227:名無しさん:2018/06/13(水) 08:54:38.28 ID:US7SFfmx0.net
>>7
スクープが取れれば社長が喜ぶと記者が忖度した結果だよな
忖度されたんだから辞任すべき
だそうです。
普通の反応ですよね。
自分達が総理に求めているより、ずっと簡単でしょ(笑)
社長が、いちいち取材のやり方まで把握していないとかいうでしょうが、
当然、社のトップなのですから、知っている必要ありますよね。
まさか、担当者を処分して終わりですか?
これってトカゲのしっぽ切りでしょ(笑)
ちょっと面白かったので、記事追加しました(笑)
ぽちってしてもらえると励みになります!
日頃、総理や大臣に求めている事が如何に無理やりか(笑)
自分達の不祥事に対して、総理や大臣に、こうやって責任を取るんんだとか、
こうやって、無実を証明するんだとか見せるべきでしょう。
共同通信がやらかしたので、ネットはお祭り状態。
まずは雰囲気から…
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1528845183/
1:名無しさん:2018/06/13(水) 08:13:03.26 ID:/g9WnDaa0.net
共同通信社は12日、学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、
学園幹部が5月31日に愛媛県幹部と面会した際、
非公開の会議室内に録音状態のICレコーダーを置く不適切取材をしたとして、
大阪支社編集局社会部の記者をけん責の懲戒処分、
松山支局記者を厳重注意処分としたと発表した。
同社によると、応援取材に来ていた大阪社会部の記者が録音を促し、
後輩の松山支局記者が従わざるを得ないと考え、レコーダーを室内の椅子に置いて退出。
問題だと認識していたため、レコーダーは回収しなかったという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00000156-jij-soci
だそうです。
これに対して、ネットでは…
3:名無しさん:2018/06/13(水) 08:14:23.95 ID:ZJSu/WpO0.net
再発防止出来てないじゃん
全員辞職しろ
5:名無しさん:2018/06/13(水) 08:14:47.90 ID:6W51XrFi0.net
重大な事案だろ
7:名無しさん:2018/06/13(水) 08:15:33.61 ID:jucV8+bT0.net
社長の指示でやったかもしれない、共同通信の社長辞任はよ
168:名無しさん:2018/06/13(水) 08:43:02.85 ID:3oIm1zoF0.net
>>7
これw社長がやってない証拠を出せよ
社長の辞任を要求する!
92:名無しさん:2018/06/13(水) 08:30:20.69 ID:P1K133oN0.net
>>7
疑いがある以上、道義的責任があるしいからね
48:名無しさん:2018/06/13(水) 08:22:29.07 ID:3F4honBT0.net
>>7
疑われた側がやってない証拠を出すべきという論調がモリカケでまかり通っていたからな
これも社長が指示してないという証拠を出さないと疑惑は深まるな
254:名無しさん:2018/06/13(水) 08:58:24.66 ID:a41m/AkRO.net
>>7に対するレスが、
そっくりそのままモリカケでワロタ。
304:名無しさん:2018/06/13(水) 09:11:14.25 ID:HhsZcaN40.net
>>7
社長への忖度でやらかしたんだろうしな
327:名無しさん:2018/06/13(水) 09:21:44.22 ID:k/z4KIco0.net
>>7
社長に忖度したんやろうなー
社長は忖度されてない証拠が出せないなら辞任すべきやろなー
もちろん副社長も辞任やな
431:名無しさん:2018/06/13(水) 10:04:49.24 ID:rZ0fjleF0.net
>>7
社員がスクープ狙いで勝手に忖度して犯罪犯すわけないよな
社長の指示がなかったか証拠出さないとね
673:名無しさん:2018/06/13(水) 11:58:33.18 ID:HJySy1Jz0.net
>>7
国会へ証人喚問しないと国民は納得できない
疑惑はますます深まった
23:名無しさん:2018/06/13(水) 08:19:02.73 ID:nOrz9pQ30.net
>>7
あからさまに指示してなくても
社長の希望や意向を忖度していたのだとしたら
社長は責任重大だろう
辞任すべき
641:名無しさん:2018/06/13(水) 11:44:21.92 ID:NGxk5xI90.net
>>23
社長だけじゃない
盗聴指示した部門の責任者、盗聴を実行した部門の責任者、もちろん役員も全員辞任すべきだ
227:名無しさん:2018/06/13(水) 08:54:38.28 ID:US7SFfmx0.net
>>7
スクープが取れれば社長が喜ぶと記者が忖度した結果だよな
忖度されたんだから辞任すべき
だそうです。
普通の反応ですよね。
自分達が総理に求めているより、ずっと簡単でしょ(笑)
社長が、いちいち取材のやり方まで把握していないとかいうでしょうが、
当然、社のトップなのですから、知っている必要ありますよね。
まさか、担当者を処分して終わりですか?
これってトカゲのしっぽ切りでしょ(笑)
ちょっと面白かったので、記事追加しました(笑)
ぽちってしてもらえると励みになります!


アメリカと北朝鮮の会談が終わりました。
大方予想通りの結果(笑)
その中で、トランプ大統領が安倍総理の名前を出しながら、
拉致被害者を取り上げたと言及したことは評価されるべきでしょう。
そもそも、今回の会談で、具体的に日本人拉致被害者の救済が進むなんて、
考える方が間違いであり、その交渉の場に北朝鮮を引きずり出すきっかけが出来れば、
日本としては満点に近いと言えます。
が、日本を蚊帳の外に定義し、安倍総理の外交失敗にしたい朝日新聞は違います。
報道から…
安倍晋三首相は米朝首脳会談でトランプ米大統領が拉致問題を提起したことを受け、
日朝首脳会談への意欲を重ねて示した。
トランプ氏との「日米一致」を掲げてきただけに、
非核化をめぐるあいまいな文書も評価せざるを得ない立場だが、
日朝の対話は見通せない面もある。
(中略)
日本政府は米朝首脳会談の現地にまで谷内(やち)正太郎・国家安全保障局長や
外務省の金杉憲治アジア大洋州局長を送り込み、
米側と北朝鮮の事前協議のすり合わせ作業に深く関わった。
トランプ氏が安易な合意に流れないようクギを刺す狙いがあったが、
もくろみ通りにはいかなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00000098-asahi-pol
だそうです。
もくろみって何ですか?
安倍総理はもともと、
「最終的には、日朝間での交渉となる」
と言い続けています。
トランプ大統領が安倍総理のもくろみ通り、慰安婦に言及し、それを記者会見で、
世界に発信したのが、余程気に入らないのでしょうね。
因みに、日本のメディアでは、合意文書に拉致が入らなかったという否定的な声が聞こえます。
馬鹿ですか?
なんで、「アメリカ」と「北朝鮮」との合意文書に慰安婦が入ると思うのでしょう?
全く関係ないですよ。
野党も当然批判的(笑)
与党、安倍外交を支援=米朝受け、野党は批判
6/13(水) 11:43配信 時事通信
12日に行われた米朝首脳会談を受け、
自民、公明両党は13日の幹事長・国対委員長会談で、
日朝の直接交渉で拉致問題の解決を目指す安倍政権の外交を支えていく方針を確認した。
一方、野党からは米朝合意が具体性を欠いたことから、
これを支持する安倍政権への批判や注文が相次いだ。
自民党の森山裕国対委員長は与党の幹部会合後、記者団に
「トランプ大統領が拉致問題を取り上げたことを特に評価すべきだ。一歩踏み出した感がある」
と述べた。
公明党の山口那津男代表は党会合で
「日本が北朝鮮と拉致問題解決のための対話の道を開いて結果に結び付ける絶好のチャンスだ」
と期待を示した。
一方、立憲民主党の辻元清美国対委員長は国会内で記者団に、
「日本にとって拉致・核・ミサイル問題でどういう進展があるのか不透明だ」
と強調。
「日本は蚊帳の外に置かれているような外交になっている」
とも語った。
国民民主党の大塚耕平共同代表は党会合で、
米朝共同声明に拉致問題が明記されていないことを指摘。
「(米朝で)どういうやりとりがあったかは日本政府として速やかに説明していただく義務がある」
と述べ、国会での説明を要求した。
だそうです。
まず、北朝鮮は脅威ではないとか言ってたのに、これ以上の具体策を求める不思議ですね。
日本国内で、北朝鮮の脅威に対応しようとしては反対していたのは野党です。
今回の件で、十分だ制裁緩めて対話しろって言う方が一貫性があったんですけどね。
ここは、批難にまわっちゃうんですね。
ちなみに、蚊帳の外で何か問題があるのでしょうか?
蚊帳の外から安全に蚊帳の中に影響を与えられる方が、国益にかなっていると言えます。
もし、この会談の結果が悪い方向に行っても、日本には非がありません。
良い方向に行ったからといって、何か日本が損することがありますか?
脅威に直面しているとはいえ、経済力以外の対抗手段が無い日本は、蚊帳の外が理想です。
どちらかと言えば、黒幕な感じですが(笑)
トランプと金との間で、どういうやり取りがあったかなんて、説明できるはずありません。
アメリカが出している以上の情報を、他国の総理に暴露しろなんて異常すぎな要求。
自分でニュースみて、自分達のパイプで情報集めろよ野党(笑)
制裁を緩めないというトランプ氏の発言が全てだろ。
ここからは想像です。
会談の中で、トランプは核廃棄が確認できるまで、経済制裁は緩めないと言ったのでしょう。
その代わり、軍事練習とかは控えてやるくらい言ったのかもしれません。
そして、完全な核廃棄を行えば、経済制裁解除、その後は、
「韓国」と「日本」が経済支援してくれると言ったと思います。
でも日本からは、「拉致問題」を解決するまで、支援は無い事も伝えているはずです。
するとどうなるか?
核廃棄しても、経済支援は「韓国」からだけになるぞって脅されたのだとおもいます。
では、韓国に北朝鮮を満足させる経済力が有るかと言えば、誰の目からみてもNOでしょう。
しかも、アメリカは金出さないと言ってます。
これが、過去の6か国協議とは異なる点です。
つまり、核と拉致問題を解決しないかぎり、日本からは何も引き出せない事になるのです。
これこそ、蚊帳の外ならではの利点。
こういう事が考えられない野党とメディアはダメダメだなと再認識。
今回の会談が最後のチャンスとトランプ氏は言い切ってました。
と言う事は、ここで与えられた時間をどう使うかは、北朝鮮しだいです。
国民向けには、核放棄する大義名分が出来上がりましたからね。
この後、具体的に動くかどうかを注視するべきでしょう。
正直、北朝鮮にあまり期待はできませんが、それは、この後どこまで追い込めるかにかかります。
もう少し、トランプ氏と安倍氏の動きを見守るべきだと思うのですが…
脊髄反射の野党とメディアは、何も考えず安倍総理批難を展開するのでしょうね(笑)
ぽちってしてもらえると励みになります!
大方予想通りの結果(笑)
その中で、トランプ大統領が安倍総理の名前を出しながら、
拉致被害者を取り上げたと言及したことは評価されるべきでしょう。
そもそも、今回の会談で、具体的に日本人拉致被害者の救済が進むなんて、
考える方が間違いであり、その交渉の場に北朝鮮を引きずり出すきっかけが出来れば、
日本としては満点に近いと言えます。
が、日本を蚊帳の外に定義し、安倍総理の外交失敗にしたい朝日新聞は違います。
報道から…
安倍晋三首相は米朝首脳会談でトランプ米大統領が拉致問題を提起したことを受け、
日朝首脳会談への意欲を重ねて示した。
トランプ氏との「日米一致」を掲げてきただけに、
非核化をめぐるあいまいな文書も評価せざるを得ない立場だが、
日朝の対話は見通せない面もある。
(中略)
日本政府は米朝首脳会談の現地にまで谷内(やち)正太郎・国家安全保障局長や
外務省の金杉憲治アジア大洋州局長を送り込み、
米側と北朝鮮の事前協議のすり合わせ作業に深く関わった。
トランプ氏が安易な合意に流れないようクギを刺す狙いがあったが、
もくろみ通りにはいかなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00000098-asahi-pol
だそうです。
もくろみって何ですか?
安倍総理はもともと、
「最終的には、日朝間での交渉となる」
と言い続けています。
トランプ大統領が安倍総理のもくろみ通り、慰安婦に言及し、それを記者会見で、
世界に発信したのが、余程気に入らないのでしょうね。
因みに、日本のメディアでは、合意文書に拉致が入らなかったという否定的な声が聞こえます。
馬鹿ですか?
なんで、「アメリカ」と「北朝鮮」との合意文書に慰安婦が入ると思うのでしょう?
全く関係ないですよ。
野党も当然批判的(笑)
与党、安倍外交を支援=米朝受け、野党は批判
6/13(水) 11:43配信 時事通信
12日に行われた米朝首脳会談を受け、
自民、公明両党は13日の幹事長・国対委員長会談で、
日朝の直接交渉で拉致問題の解決を目指す安倍政権の外交を支えていく方針を確認した。
一方、野党からは米朝合意が具体性を欠いたことから、
これを支持する安倍政権への批判や注文が相次いだ。
自民党の森山裕国対委員長は与党の幹部会合後、記者団に
「トランプ大統領が拉致問題を取り上げたことを特に評価すべきだ。一歩踏み出した感がある」
と述べた。
公明党の山口那津男代表は党会合で
「日本が北朝鮮と拉致問題解決のための対話の道を開いて結果に結び付ける絶好のチャンスだ」
と期待を示した。
一方、立憲民主党の辻元清美国対委員長は国会内で記者団に、
「日本にとって拉致・核・ミサイル問題でどういう進展があるのか不透明だ」
と強調。
「日本は蚊帳の外に置かれているような外交になっている」
とも語った。
国民民主党の大塚耕平共同代表は党会合で、
米朝共同声明に拉致問題が明記されていないことを指摘。
「(米朝で)どういうやりとりがあったかは日本政府として速やかに説明していただく義務がある」
と述べ、国会での説明を要求した。
だそうです。
まず、北朝鮮は脅威ではないとか言ってたのに、これ以上の具体策を求める不思議ですね。
日本国内で、北朝鮮の脅威に対応しようとしては反対していたのは野党です。
今回の件で、十分だ制裁緩めて対話しろって言う方が一貫性があったんですけどね。
ここは、批難にまわっちゃうんですね。
ちなみに、蚊帳の外で何か問題があるのでしょうか?
蚊帳の外から安全に蚊帳の中に影響を与えられる方が、国益にかなっていると言えます。
もし、この会談の結果が悪い方向に行っても、日本には非がありません。
良い方向に行ったからといって、何か日本が損することがありますか?
脅威に直面しているとはいえ、経済力以外の対抗手段が無い日本は、蚊帳の外が理想です。
どちらかと言えば、黒幕な感じですが(笑)
トランプと金との間で、どういうやり取りがあったかなんて、説明できるはずありません。
アメリカが出している以上の情報を、他国の総理に暴露しろなんて異常すぎな要求。
自分でニュースみて、自分達のパイプで情報集めろよ野党(笑)
制裁を緩めないというトランプ氏の発言が全てだろ。
ここからは想像です。
会談の中で、トランプは核廃棄が確認できるまで、経済制裁は緩めないと言ったのでしょう。
その代わり、軍事練習とかは控えてやるくらい言ったのかもしれません。
そして、完全な核廃棄を行えば、経済制裁解除、その後は、
「韓国」と「日本」が経済支援してくれると言ったと思います。
でも日本からは、「拉致問題」を解決するまで、支援は無い事も伝えているはずです。
するとどうなるか?
核廃棄しても、経済支援は「韓国」からだけになるぞって脅されたのだとおもいます。
では、韓国に北朝鮮を満足させる経済力が有るかと言えば、誰の目からみてもNOでしょう。
しかも、アメリカは金出さないと言ってます。
これが、過去の6か国協議とは異なる点です。
つまり、核と拉致問題を解決しないかぎり、日本からは何も引き出せない事になるのです。
これこそ、蚊帳の外ならではの利点。
こういう事が考えられない野党とメディアはダメダメだなと再認識。
今回の会談が最後のチャンスとトランプ氏は言い切ってました。
と言う事は、ここで与えられた時間をどう使うかは、北朝鮮しだいです。
国民向けには、核放棄する大義名分が出来上がりましたからね。
この後、具体的に動くかどうかを注視するべきでしょう。
正直、北朝鮮にあまり期待はできませんが、それは、この後どこまで追い込めるかにかかります。
もう少し、トランプ氏と安倍氏の動きを見守るべきだと思うのですが…
脊髄反射の野党とメディアは、何も考えず安倍総理批難を展開するのでしょうね(笑)
ぽちってしてもらえると励みになります!

