靖国神社のトイレに、時限発火装置による爆発攻撃があったそうです。
報道内容はこんな感じです。
「 23日午前10時頃、東京・千代田区の靖国神社の南門付近のトイレで
「爆発音がした」
という通報がありました。
このため、警視庁や東京消防庁で詳しい状況を調べたところ、
爆発音がしたというトイレの天井や壁の一部が焼けていたということです。
また、けが人などはいないということです。
靖国神社では午前10時から新嘗祭を行っているため
ふだんより多くの人たちが神社を訪れているということです。
こうした状況から、警視庁は、靖国神社を狙った
ゲリラ事件の疑いもあると見て捜査を始めました。 」
幸い、ボヤレベルで鎮火されたようです。
この事件、単なるイタズラではありません。
何と言っても、「時限装置付き」って事は、計画的な犯行です。
そして、時限装置による攻撃ということは、
もし、その時、このトイレに入っている人が居たら、死亡していた可能性もあります。
メディアの報道は、ほんの少し。
海外でのテロは大きく取り上げて、長い時間かけて報道するのに、
日本国内での事は、ほとんど取り上げません。
さらに、「テロ」では無く「ゲリラ」と表現しています。
これって、フランステロを連想される事を避けたかったのでしょうが、
逆に違和感を覚えました。
ゲリラとは、軍に対して、非正規軍が散発的に攻撃を行う行為。
テロとは、一般人を狙った無差別攻撃です。
つまり、今回の事件は紛れも無くテロであり、ゲリラではありません。
そして、これに対する報道では、ほとんどコメントはされないのも特徴です。
海外でのテロの場合、犯人像について触れるのに、
日本国内で起きた事には、分析すらしないのです。
もっとも、まだ詳細が分かっていないので、分析していないとも取れます。
そう考えると、今年の始めにあった自衛隊艦船と釣り舟の衝突事故の時の
空想全開で自衛隊を批難していた分析は何だったのと思います。
恐らくですが、分析しても放送したくないのだと思っています。
靖国神社にテロ攻撃をしかける犯人像…
「韓国人」「中国人」「極左集団」になります。
普通の日本人が、神社にテロするなんて、罰当たりな行為をするとは考えられません。
発作的な放火であれば、精神疾患の可能性もあります。
しかし、時限装置が発見されているあたりから、計画的な犯行であり、
衝動的な犯行では無い事が明確だからだです。
英霊の眠る平和施設の靖国神社を狙うのは、
特定の方達だと言うのは、容易に想像出来るでしょう。
昨日の記事でも書きましたが、日本でも小規模テロは既に起こっているのです。
ISILなんて関係の無い所でです。
日本人は、そろそろ左翼の掲げる理想論的平和ボケから脱するべきだと思います。
理想論の平和だけを掲げても、現実での平和は得られないと考えます。
ぽちってしてもらえると励みになります!
報道内容はこんな感じです。
「 23日午前10時頃、東京・千代田区の靖国神社の南門付近のトイレで
「爆発音がした」
という通報がありました。
このため、警視庁や東京消防庁で詳しい状況を調べたところ、
爆発音がしたというトイレの天井や壁の一部が焼けていたということです。
また、けが人などはいないということです。
靖国神社では午前10時から新嘗祭を行っているため
ふだんより多くの人たちが神社を訪れているということです。
こうした状況から、警視庁は、靖国神社を狙った
ゲリラ事件の疑いもあると見て捜査を始めました。 」
幸い、ボヤレベルで鎮火されたようです。
この事件、単なるイタズラではありません。
何と言っても、「時限装置付き」って事は、計画的な犯行です。
そして、時限装置による攻撃ということは、
もし、その時、このトイレに入っている人が居たら、死亡していた可能性もあります。
メディアの報道は、ほんの少し。
海外でのテロは大きく取り上げて、長い時間かけて報道するのに、
日本国内での事は、ほとんど取り上げません。
さらに、「テロ」では無く「ゲリラ」と表現しています。
これって、フランステロを連想される事を避けたかったのでしょうが、
逆に違和感を覚えました。
ゲリラとは、軍に対して、非正規軍が散発的に攻撃を行う行為。
テロとは、一般人を狙った無差別攻撃です。
つまり、今回の事件は紛れも無くテロであり、ゲリラではありません。
そして、これに対する報道では、ほとんどコメントはされないのも特徴です。
海外でのテロの場合、犯人像について触れるのに、
日本国内で起きた事には、分析すらしないのです。
もっとも、まだ詳細が分かっていないので、分析していないとも取れます。
そう考えると、今年の始めにあった自衛隊艦船と釣り舟の衝突事故の時の
空想全開で自衛隊を批難していた分析は何だったのと思います。
恐らくですが、分析しても放送したくないのだと思っています。
靖国神社にテロ攻撃をしかける犯人像…
「韓国人」「中国人」「極左集団」になります。
普通の日本人が、神社にテロするなんて、罰当たりな行為をするとは考えられません。
発作的な放火であれば、精神疾患の可能性もあります。
しかし、時限装置が発見されているあたりから、計画的な犯行であり、
衝動的な犯行では無い事が明確だからだです。
英霊の眠る平和施設の靖国神社を狙うのは、
特定の方達だと言うのは、容易に想像出来るでしょう。
昨日の記事でも書きましたが、日本でも小規模テロは既に起こっているのです。
ISILなんて関係の無い所でです。
日本人は、そろそろ左翼の掲げる理想論的平和ボケから脱するべきだと思います。
理想論の平和だけを掲げても、現実での平和は得られないと考えます。
ぽちってしてもらえると励みになります!
PR
フランスのテロ事件、まだまだ安心出来ない状況が続いています。
報道では、連日のように、
日本でもテロが起こる可能性が高くなった。
格差が広がっている事がテロにつながる
とか言ってます。
個人的な感覚ですが、日本では既にテロが起きていると感じています。
当然、フランスのような大勢の死者が出ているわけではありませんが、
無差別に一般市民を狙うのは、テロと同じ行為だと考えます。
記憶で新しい所では、新幹線の放火事件。
死者も出ている公共インフラを狙ったテロ行為です。
これにより、日本の新幹線の安全神話に傷をつけたわけで、日本が受けた被害ははかりしれません。
神社仏閣への、油のような物をまく行為が横行した事件もありました。
これ、韓国系キリスト教の人が、犯人と特定されていますが、
未だにアメリカでのうのうとしているそうです。
この行為、自分達の教えと違う所に対して行った宗教テロです。
今のISILと根底では同じ行為だと言えます。
この他、日本の古い神社仏閣が放火により次々と消失しています。
この辺り、ほとんど報道機関では問題視していませんが、
日本の伝統を破壊したい者によるれっきとしたテロだと思います。
最近では、道路にコンクリート等を置く無差別テロが横行しています。
人の命を奪うような無差別行為、悪戯では済まされません。
大阪空港では、着陸する飛行機にレーザーを照射する事件が発生しています。
これって、悪戯では済まされない重大な犯罪行為です。
もし、このレーザーによって、パイロットが操縦を誤り大事故になれば、
爆弾もハイジャックも無しに航空機を墜落させる画期的なテロ行為と言えます。
もし捕まっても悪戯しただけと逃げる事が出来ちゃうのも恐ろしい所。
(当然、航空法違反にはなりますが、テロとは認定されないでしょう)
このレーザによるテロ行為、沖縄の米軍基地に向けて、反対派が行っていたことは有名だと思います。
これにしても、反対派への同情のようなコメントばかりの報道しか記憶にありませえん。
これらの行為は航空機事故を誘発する重大なテロ行為と言えます。
こうして考えていくと、日本では極小規模のテロ行為が氾濫していると言えるでしょう。
これは、それら全てを悪戯で済ませるマスコミの責任でもあると言えます。
日本は、こうした行為に寛容過ぎると感じています。
少なくとも、公共交通機関に対してのこうした悪戯行為は、
全てテロ行為として取り扱うべきだと考えます。
軽い悪戯のつもりが、大勢の命を奪うかもしれない上、
テロリストが同様の行為をしたとしても、悪戯で済まされる危険があるからです。
こうした悪戯をインターネット等で呼び掛けて一斉に大勢が行えば、
恐ろしい事になります。
日本は、なぜかテロをテロと認定しない傾向があります。
それは、労組や共産党のように、テロ行為に近い事をしてきた団体が、
未だに大手を振って活動している事も影響しているのかもしれません。
日本は決して安全な国などでは無いと考えます。
テロに発展するような行為に対する罰則をもっともっと強化すべきです。
こんな事をされたら困るのが、共産党や社民党、民主党なんですけどね。
先に話題となった共謀罪、これにも大反対でした。
だって、共謀罪で摘発されたら、芋づる式にこれらの政党関係者が引っ掛かる可能性が
高いからだろうなって考えています。
今一度、最近の事件を良く思い出して考えて見てください。
もし、悪戯では無く、周到に計画されたテロだったら…って。
悪戯としてしか逮捕出来ない平和ボケしてる事への恐怖を感じませんか?
ぽちってしてもらえると励みになります!
報道では、連日のように、
日本でもテロが起こる可能性が高くなった。
格差が広がっている事がテロにつながる
とか言ってます。
個人的な感覚ですが、日本では既にテロが起きていると感じています。
当然、フランスのような大勢の死者が出ているわけではありませんが、
無差別に一般市民を狙うのは、テロと同じ行為だと考えます。
記憶で新しい所では、新幹線の放火事件。
死者も出ている公共インフラを狙ったテロ行為です。
これにより、日本の新幹線の安全神話に傷をつけたわけで、日本が受けた被害ははかりしれません。
神社仏閣への、油のような物をまく行為が横行した事件もありました。
これ、韓国系キリスト教の人が、犯人と特定されていますが、
未だにアメリカでのうのうとしているそうです。
この行為、自分達の教えと違う所に対して行った宗教テロです。
今のISILと根底では同じ行為だと言えます。
この他、日本の古い神社仏閣が放火により次々と消失しています。
この辺り、ほとんど報道機関では問題視していませんが、
日本の伝統を破壊したい者によるれっきとしたテロだと思います。
最近では、道路にコンクリート等を置く無差別テロが横行しています。
人の命を奪うような無差別行為、悪戯では済まされません。
大阪空港では、着陸する飛行機にレーザーを照射する事件が発生しています。
これって、悪戯では済まされない重大な犯罪行為です。
もし、このレーザーによって、パイロットが操縦を誤り大事故になれば、
爆弾もハイジャックも無しに航空機を墜落させる画期的なテロ行為と言えます。
もし捕まっても悪戯しただけと逃げる事が出来ちゃうのも恐ろしい所。
(当然、航空法違反にはなりますが、テロとは認定されないでしょう)
このレーザによるテロ行為、沖縄の米軍基地に向けて、反対派が行っていたことは有名だと思います。
これにしても、反対派への同情のようなコメントばかりの報道しか記憶にありませえん。
これらの行為は航空機事故を誘発する重大なテロ行為と言えます。
こうして考えていくと、日本では極小規模のテロ行為が氾濫していると言えるでしょう。
これは、それら全てを悪戯で済ませるマスコミの責任でもあると言えます。
日本は、こうした行為に寛容過ぎると感じています。
少なくとも、公共交通機関に対してのこうした悪戯行為は、
全てテロ行為として取り扱うべきだと考えます。
軽い悪戯のつもりが、大勢の命を奪うかもしれない上、
テロリストが同様の行為をしたとしても、悪戯で済まされる危険があるからです。
こうした悪戯をインターネット等で呼び掛けて一斉に大勢が行えば、
恐ろしい事になります。
日本は、なぜかテロをテロと認定しない傾向があります。
それは、労組や共産党のように、テロ行為に近い事をしてきた団体が、
未だに大手を振って活動している事も影響しているのかもしれません。
日本は決して安全な国などでは無いと考えます。
テロに発展するような行為に対する罰則をもっともっと強化すべきです。
こんな事をされたら困るのが、共産党や社民党、民主党なんですけどね。
先に話題となった共謀罪、これにも大反対でした。
だって、共謀罪で摘発されたら、芋づる式にこれらの政党関係者が引っ掛かる可能性が
高いからだろうなって考えています。
今一度、最近の事件を良く思い出して考えて見てください。
もし、悪戯では無く、周到に計画されたテロだったら…って。
悪戯としてしか逮捕出来ない平和ボケしてる事への恐怖を感じませんか?
ぽちってしてもらえると励みになります!
パリのテロ以降、関連する報道が増えてます。
この手の報道の流れは、こんな感じ。
起こった事を取り合えず伝える
当局の発表等を伝える。
被害者の声を伝える。
対抗処置を伝える。
そして、決まって最後に
「軍事作戦でテロを防ぐ事は出来ません。
一般の人がテロリストになる可能性が大きくなるだけ…」
「テロリストが発生する土壌を作ったのは我々…」
みたいな、喧嘩両成敗的な発言。
そして、平気でISILの広報ビデオを使ったりする始末。
そして、人々の不安が大きくなるような報道ばかりが目立ちます。
決して、テロに屈してはいけないとは言いません。
ISILに対する空爆作戦の中で、誤爆被害者の声を伝えて、
暗に空爆を批難するような報道までしています。
そして、こうした誤爆がテロリストを産むとまで言ってのける事も。
まさにISILの論調と同様です。
誤爆はあってはならない事です。
しかし、誤爆が何故発生したかを無視することはダメだと思います。
誤爆をしたのはアメリカです。
しかし、アメリカが望んで誤爆したのでしょうか?
違います。
事の発端は、ISILが武装化し、残虐で無慈悲な進行をした事がきっかけです。
それに対して、該当国が対処に失敗しました。
で、助けを求められて、アメリカなどの有志が空爆をしているのです。
戦いであり、情報戦でもあります。
本来、この誤爆で批難されるべきは空爆したアメリカでは無く、
情報を提供した地元の人間なのです。
謝った情報を伝えなければ、誤爆もありませんでした。
では、何故謝った情報が伝わったかと考えれば、
ISILへの恐怖からだと思います。
被害に遇われた方は、本当に不幸であり、悲惨であると言えます。
しかし、アメリカを批難するまえに、自国で解決出来なかった事を歎くべきだと思います。
そして、一連の報道を見ていて、テロを受けたフランス国民の声をよく聞きます。
しかし、被害者はフランス人だけではありません。
世界中に居るイスラム教徒の方が被害者です、
(当然ISILのメンバーは除きます」
こうした、テロとは無縁のイスラム教徒の方の声を、もっともっと伝えるべきだと思うのです。
そして、「イスラム国」という言葉を使うのを止めるべきです。
口では、
「イスラム教徒の方がテロリストと言うわけではありません」
みたいな事を言っても、「「イスラム国」によるテロ」って言っちゃえば、
全てのイスラム教徒のように受け止められかねません。
実際は、多くのイスラム教徒の方がISILの行動に迷惑しているはずです。
イスラム教の名の元に行われる残虐行為に憤りを感じてらっしゃるはずです。
こうした方の声を、もっともっと伝えるべきです。
今の報道では、こうした普通の敬謙なイスラム教徒の方の声を伝えなさすぎだと思います。
恐怖を煽り、イスラム国の主張を報道し、テロが起こる原因は我々にもあると言う。
これでは、テロリストの報道機関と同じだと思います。
テロに決して屈しない、イスラム教徒の方の苦悩をきっちり伝える、ISILの広報の手伝いをしない…
こうした心掛けを、メディアはするべきでは無いでしょうか?
ぽちってしてもらえると励みになります!
この手の報道の流れは、こんな感じ。
起こった事を取り合えず伝える
当局の発表等を伝える。
被害者の声を伝える。
対抗処置を伝える。
そして、決まって最後に
「軍事作戦でテロを防ぐ事は出来ません。
一般の人がテロリストになる可能性が大きくなるだけ…」
「テロリストが発生する土壌を作ったのは我々…」
みたいな、喧嘩両成敗的な発言。
そして、平気でISILの広報ビデオを使ったりする始末。
そして、人々の不安が大きくなるような報道ばかりが目立ちます。
決して、テロに屈してはいけないとは言いません。
ISILに対する空爆作戦の中で、誤爆被害者の声を伝えて、
暗に空爆を批難するような報道までしています。
そして、こうした誤爆がテロリストを産むとまで言ってのける事も。
まさにISILの論調と同様です。
誤爆はあってはならない事です。
しかし、誤爆が何故発生したかを無視することはダメだと思います。
誤爆をしたのはアメリカです。
しかし、アメリカが望んで誤爆したのでしょうか?
違います。
事の発端は、ISILが武装化し、残虐で無慈悲な進行をした事がきっかけです。
それに対して、該当国が対処に失敗しました。
で、助けを求められて、アメリカなどの有志が空爆をしているのです。
戦いであり、情報戦でもあります。
本来、この誤爆で批難されるべきは空爆したアメリカでは無く、
情報を提供した地元の人間なのです。
謝った情報を伝えなければ、誤爆もありませんでした。
では、何故謝った情報が伝わったかと考えれば、
ISILへの恐怖からだと思います。
被害に遇われた方は、本当に不幸であり、悲惨であると言えます。
しかし、アメリカを批難するまえに、自国で解決出来なかった事を歎くべきだと思います。
そして、一連の報道を見ていて、テロを受けたフランス国民の声をよく聞きます。
しかし、被害者はフランス人だけではありません。
世界中に居るイスラム教徒の方が被害者です、
(当然ISILのメンバーは除きます」
こうした、テロとは無縁のイスラム教徒の方の声を、もっともっと伝えるべきだと思うのです。
そして、「イスラム国」という言葉を使うのを止めるべきです。
口では、
「イスラム教徒の方がテロリストと言うわけではありません」
みたいな事を言っても、「「イスラム国」によるテロ」って言っちゃえば、
全てのイスラム教徒のように受け止められかねません。
実際は、多くのイスラム教徒の方がISILの行動に迷惑しているはずです。
イスラム教の名の元に行われる残虐行為に憤りを感じてらっしゃるはずです。
こうした方の声を、もっともっと伝えるべきです。
今の報道では、こうした普通の敬謙なイスラム教徒の方の声を伝えなさすぎだと思います。
恐怖を煽り、イスラム国の主張を報道し、テロが起こる原因は我々にもあると言う。
これでは、テロリストの報道機関と同じだと思います。
テロに決して屈しない、イスラム教徒の方の苦悩をきっちり伝える、ISILの広報の手伝いをしない…
こうした心掛けを、メディアはするべきでは無いでしょうか?
ぽちってしてもらえると励みになります!
大手銀行が政治献金を再開するかもとの報道がされました。
因みに、献金が行われたわけでも決定されたわけでもありません。
またまた、報道ステーションから。
バブル崩壊の煽りを受け、多くの不良債権を抱えてしまった銀行は、
国から多額の公的資金注入を受けました。
国からの支援を受けている企業が政治献金を行う事は出来ません。
かれらも例外ではなく、政治献金をしてきませんでした。
しかし、現在の大手銀行は、これらの公的資金を国に返済しております。
これに対して、報道では、
「国民の多額の税金を投入された大手銀行が、政治献金を行うのは…」
と、案に批難していました。
この「国民の税金を投入」って所を強調することに疑問を持ちました。
国民の多くの人に影響が出る企業に国が補助することはよく有る事だと思います。
当然、都市銀行が倒産でもすれば、多くの国民や企業が路頭に迷った可能性が高いです。
そうなれば、当然その人や企業の支援を国はしなければならなくなります。
そうした支援を行うお金もやっぱり税金でしかありません。
しかも、そのお金は帰ってきません。
しかし、公的資金注入とは言っても、銀行は収益を上げ、全てを返済しています。
つまり、国民の税金は一時的に貸し出されただけであり、
無駄にはなっていないのです。
多くの税金が投入されるケースはイロイロあります。
中国や韓国へのODAもその一つです。
本来、これは発展していけば返済されるものです。
しかし、両国とも返済する気すらありません。
多額の国民の税金を投入して、反日国家を育成したことになります。
おっと、話がそれました。
注入された公的資金は全て返済して、綺麗な会社となった大手銀行。
彼等が政治資金規制法違反にならない範囲で、政治献金を行うなら、
なんら問題無いと考えます。
政治献金とは、企業や個人が応援する正当に政治資金を寄附する行為。
どの政党が自分達の発展と安定にマッチしているかを考え応援する行為です。
事実を淡々と伝えるならまだしも、
聞き手には、「もってのほか」って聞こえるような報道に疑問を持ちました。
おそらく、彼等が政治献金を再開したら、自民党に行く事は容易に想像がつきます。
他の政党が政権を持っている時や、国会が捻れ状態の時の苦渋があるからです。
しかし、自民党大嫌いな報道ステーションには困る事なんだろうなって感じました。
政府の支援を受けていたからと言って、それを全て返済し、
健全な経営を行っているにも関わらず、
政治献金を行う事に疑問のような扱いは、差別でしか無いと思います。
犯罪者は、刑を満了しても社会復帰するなと言ってるのと同じです。
内容に問題があるのであれば、ドンドン指摘して叩けば良いと思います。
そうで無いなら、メディアが口を出す話では無いと思いました。
自分達の意見やコメントを発信せず、事実を淡々と伝えてくれる報道番組って
無いのでしょうか?
結構視聴率取れると思うのですけどね。
ぽちってしてもらえると励みになります!
因みに、献金が行われたわけでも決定されたわけでもありません。
またまた、報道ステーションから。
バブル崩壊の煽りを受け、多くの不良債権を抱えてしまった銀行は、
国から多額の公的資金注入を受けました。
国からの支援を受けている企業が政治献金を行う事は出来ません。
かれらも例外ではなく、政治献金をしてきませんでした。
しかし、現在の大手銀行は、これらの公的資金を国に返済しております。
これに対して、報道では、
「国民の多額の税金を投入された大手銀行が、政治献金を行うのは…」
と、案に批難していました。
この「国民の税金を投入」って所を強調することに疑問を持ちました。
国民の多くの人に影響が出る企業に国が補助することはよく有る事だと思います。
当然、都市銀行が倒産でもすれば、多くの国民や企業が路頭に迷った可能性が高いです。
そうなれば、当然その人や企業の支援を国はしなければならなくなります。
そうした支援を行うお金もやっぱり税金でしかありません。
しかも、そのお金は帰ってきません。
しかし、公的資金注入とは言っても、銀行は収益を上げ、全てを返済しています。
つまり、国民の税金は一時的に貸し出されただけであり、
無駄にはなっていないのです。
多くの税金が投入されるケースはイロイロあります。
中国や韓国へのODAもその一つです。
本来、これは発展していけば返済されるものです。
しかし、両国とも返済する気すらありません。
多額の国民の税金を投入して、反日国家を育成したことになります。
おっと、話がそれました。
注入された公的資金は全て返済して、綺麗な会社となった大手銀行。
彼等が政治資金規制法違反にならない範囲で、政治献金を行うなら、
なんら問題無いと考えます。
政治献金とは、企業や個人が応援する正当に政治資金を寄附する行為。
どの政党が自分達の発展と安定にマッチしているかを考え応援する行為です。
事実を淡々と伝えるならまだしも、
聞き手には、「もってのほか」って聞こえるような報道に疑問を持ちました。
おそらく、彼等が政治献金を再開したら、自民党に行く事は容易に想像がつきます。
他の政党が政権を持っている時や、国会が捻れ状態の時の苦渋があるからです。
しかし、自民党大嫌いな報道ステーションには困る事なんだろうなって感じました。
政府の支援を受けていたからと言って、それを全て返済し、
健全な経営を行っているにも関わらず、
政治献金を行う事に疑問のような扱いは、差別でしか無いと思います。
犯罪者は、刑を満了しても社会復帰するなと言ってるのと同じです。
内容に問題があるのであれば、ドンドン指摘して叩けば良いと思います。
そうで無いなら、メディアが口を出す話では無いと思いました。
自分達の意見やコメントを発信せず、事実を淡々と伝えてくれる報道番組って
無いのでしょうか?
結構視聴率取れると思うのですけどね。
ぽちってしてもらえると励みになります!
パリのISILによる同時多発テロが連日騒がれています。
少し前にも新聞社に対するテロ行為があったので、
警戒体制であったにも関わらず、起こってしまった悲劇です。
犠牲者の方に哀悼の意を表します。
さて、今回のテロは遠く離れたヨーロッパで起こりました。
では、日本は安全なのでしょうか?
日本は、どの国よりも危険だと言うことを、報道機関は言いません。
先進国としては、異常な国が日本なのです。
諜報機関が存在しない、スパイを防止する法律が無い、軍が無い、
共謀罪が無い、機密情報が漏れる事が当たり前…
入国審査も軽い、反日活動しても処罰されない…
などなど、他国と比較してみると、如何に危険であるかを再認識するでしょう。
現在、これを正常化する為に、安倍政権が頑張っていますが、
何が都合が悪いのか、野党もメディアも反対ばかりです。
知る権利と報道の自由と表現の自由を振りかざし、それによる危険には触れません。
最近の話題で振り返ってみると、
先の安保国会で、自衛隊の内部文書なるものが共産党から提示されました。
これって、異常な事であると感じた人も多いのではないでしょうか?
これって、スパイが自衛隊内に居て、情報を共産党に流した証拠のような物であり、
共産党はスパイを雇ってる事になります。
しかし、メディアはここには触れませんでした。
この事件、漏洩させた人が特定されれば、自衛隊として処罰されるでしょうが、
金銭的損失が出ているわけでも無いから、大した罪にもならないでしょう。
これに危機感を覚えず、自衛隊が安保がと言ってる人の感覚は、
本当に平和を期待しているのでしょうか?
国家転覆を期待しているとしか思えません。
本来であれば、スパイ防止法などをキチンと整備しないとダメだと言う論調が出てくるべきですが、
まったくありませんでした。
特定機密保護法の時に、散々知る権利が…って騒いでたメディアならではだと思います。
よく他国ではどうだこうだと日本政府を批判する報道コメンテーターを見ます。
しかし、明らかに日本の法政度が劣っている面については指摘しません。
今回のテロ事件を受けて、自民党は「共謀罪」を検討しなくてはならないと言った
発言が出ました。
これに対して、さっそくメディアは噛み付いてました。
疑わしきは罰せずだとか、無罪の人がドンドン逮捕されるとか、
早速煽り全開でした。
今の日本では、テロを起こすまで、テロリストを逮捕することは出来ません。
当然、銃刀法違反や危険物取り扱い違反などでの逮捕は可能です。
この程度の罪では、簡単に保釈されて出てきちゃいます。
未然にテロを防ぐ為の法整備が必要とは、メディアは訴えません。
これに値するような事を政府が口にすれば、
反政府の人を捕まえる気だとか、戦前に戻るとか、必要性は全く無視して
全力で潰しにきます。
私には、何の不都合があるのか、全く理解出来ません。
具体的な対テロ対策を出すことも無く、政府の対策案に対しては否定だけ。
安保法政の時と全く一緒の構造です。
こんな事で、日本の、日本人の平和と安全が守られるのでしょうか?
これだけ反対のみを行うのを見ていると、
スパイと疑われるような行動や民衆を暴動へ煽るような行動や、テロ計画と疑われるような行動をしているのではと、思いたくなります。
たしかに冤罪の危険もあります。
だからと言って、危険を放置して良いわけではありません。
如何に冤罪を無くし、危険を除去するかを議論するかが大切なはずです。
沖縄の件では、対話がどうのこうのと言ってるのに、政府の案に対して議論する気も無く全否定。
全く持って、左派メディアの恐ろしさだと感じてなりません。
フランスがUEに対して、「集団的自衛権」の行使を申請し承認されました。
さらっとは報道してましたが、詳しくは報道しません。
こうして、助け合う「集団的自衛権」を周知したく無いのでしょう。
都合の悪い事実は、なるべく小さく、できるかぎり報道せず、
自分達の都合の良い情報だけを垂れ流す。
これも一歩間違えば、国民を扇動し国家転覆を計画していると見られるかもしれないと
メディアは不安なのかもしれません。
空爆に対しては、否定的な報道ばかりが目立ちます。
空爆がテロを招くみたいな論調。
報道ステーションが特に酷いです。
彼等は、ISILをどうするかの対策案も出さず、戦ってる人を批難することしかしません。
だれも空爆なんてしたく無いはずです。
しかし、有効な手立てが無いから空爆に踏み切ってるのです。
片や、中東支援をしなくてはと言いながら、ISILは放置しろと言ってるのに等しい
ダブルスタンダードな状態。
力では何も解決しないと言う論調は理解できます。
しかし、これは相手が主張だけをしていて実力行使していない場合に有効なのです。
実力行使で領土を広げ、虐殺し、略奪し、自分達の意に従わない者は敵とする力で推し進めている
相手に対して、他にどうしろと言うのか?
具体的に方針もしめさず、彼等なりの平和の為の戦いを批難するだけのメディアこそ、
無責任な高見の見物客と言えるのではないでしょうか?
理想だけでなく、現実をしっかりと見つめ報道して欲しいものです。
左よりの批難だけなら、放送しないほうがマシと思います。
ぽちってしてもらえると励みになります!
少し前にも新聞社に対するテロ行為があったので、
警戒体制であったにも関わらず、起こってしまった悲劇です。
犠牲者の方に哀悼の意を表します。
さて、今回のテロは遠く離れたヨーロッパで起こりました。
では、日本は安全なのでしょうか?
日本は、どの国よりも危険だと言うことを、報道機関は言いません。
先進国としては、異常な国が日本なのです。
諜報機関が存在しない、スパイを防止する法律が無い、軍が無い、
共謀罪が無い、機密情報が漏れる事が当たり前…
入国審査も軽い、反日活動しても処罰されない…
などなど、他国と比較してみると、如何に危険であるかを再認識するでしょう。
現在、これを正常化する為に、安倍政権が頑張っていますが、
何が都合が悪いのか、野党もメディアも反対ばかりです。
知る権利と報道の自由と表現の自由を振りかざし、それによる危険には触れません。
最近の話題で振り返ってみると、
先の安保国会で、自衛隊の内部文書なるものが共産党から提示されました。
これって、異常な事であると感じた人も多いのではないでしょうか?
これって、スパイが自衛隊内に居て、情報を共産党に流した証拠のような物であり、
共産党はスパイを雇ってる事になります。
しかし、メディアはここには触れませんでした。
この事件、漏洩させた人が特定されれば、自衛隊として処罰されるでしょうが、
金銭的損失が出ているわけでも無いから、大した罪にもならないでしょう。
これに危機感を覚えず、自衛隊が安保がと言ってる人の感覚は、
本当に平和を期待しているのでしょうか?
国家転覆を期待しているとしか思えません。
本来であれば、スパイ防止法などをキチンと整備しないとダメだと言う論調が出てくるべきですが、
まったくありませんでした。
特定機密保護法の時に、散々知る権利が…って騒いでたメディアならではだと思います。
よく他国ではどうだこうだと日本政府を批判する報道コメンテーターを見ます。
しかし、明らかに日本の法政度が劣っている面については指摘しません。
今回のテロ事件を受けて、自民党は「共謀罪」を検討しなくてはならないと言った
発言が出ました。
これに対して、さっそくメディアは噛み付いてました。
疑わしきは罰せずだとか、無罪の人がドンドン逮捕されるとか、
早速煽り全開でした。
今の日本では、テロを起こすまで、テロリストを逮捕することは出来ません。
当然、銃刀法違反や危険物取り扱い違反などでの逮捕は可能です。
この程度の罪では、簡単に保釈されて出てきちゃいます。
未然にテロを防ぐ為の法整備が必要とは、メディアは訴えません。
これに値するような事を政府が口にすれば、
反政府の人を捕まえる気だとか、戦前に戻るとか、必要性は全く無視して
全力で潰しにきます。
私には、何の不都合があるのか、全く理解出来ません。
具体的な対テロ対策を出すことも無く、政府の対策案に対しては否定だけ。
安保法政の時と全く一緒の構造です。
こんな事で、日本の、日本人の平和と安全が守られるのでしょうか?
これだけ反対のみを行うのを見ていると、
スパイと疑われるような行動や民衆を暴動へ煽るような行動や、テロ計画と疑われるような行動をしているのではと、思いたくなります。
たしかに冤罪の危険もあります。
だからと言って、危険を放置して良いわけではありません。
如何に冤罪を無くし、危険を除去するかを議論するかが大切なはずです。
沖縄の件では、対話がどうのこうのと言ってるのに、政府の案に対して議論する気も無く全否定。
全く持って、左派メディアの恐ろしさだと感じてなりません。
フランスがUEに対して、「集団的自衛権」の行使を申請し承認されました。
さらっとは報道してましたが、詳しくは報道しません。
こうして、助け合う「集団的自衛権」を周知したく無いのでしょう。
都合の悪い事実は、なるべく小さく、できるかぎり報道せず、
自分達の都合の良い情報だけを垂れ流す。
これも一歩間違えば、国民を扇動し国家転覆を計画していると見られるかもしれないと
メディアは不安なのかもしれません。
空爆に対しては、否定的な報道ばかりが目立ちます。
空爆がテロを招くみたいな論調。
報道ステーションが特に酷いです。
彼等は、ISILをどうするかの対策案も出さず、戦ってる人を批難することしかしません。
だれも空爆なんてしたく無いはずです。
しかし、有効な手立てが無いから空爆に踏み切ってるのです。
片や、中東支援をしなくてはと言いながら、ISILは放置しろと言ってるのに等しい
ダブルスタンダードな状態。
力では何も解決しないと言う論調は理解できます。
しかし、これは相手が主張だけをしていて実力行使していない場合に有効なのです。
実力行使で領土を広げ、虐殺し、略奪し、自分達の意に従わない者は敵とする力で推し進めている
相手に対して、他にどうしろと言うのか?
具体的に方針もしめさず、彼等なりの平和の為の戦いを批難するだけのメディアこそ、
無責任な高見の見物客と言えるのではないでしょうか?
理想だけでなく、現実をしっかりと見つめ報道して欲しいものです。
左よりの批難だけなら、放送しないほうがマシと思います。
ぽちってしてもらえると励みになります!
