ニュース,日本,嫌韓,韓国,愛国,偏向報道 忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/28 11:23 |
さすが韓国様ですね(笑)
韓国政府も、さすがに不味いと気がついたようですね。

【ソウル聯合ニュース】
韓国外交部の尹炳世(ユン・ビョンセ)長官は13日、
国会外交統一委員会に出席し、釜山の日本総領事館前に旧日本軍の慰安婦被害者を
象徴する少女像が設置された問題について、
「国際社会では外交公館前に施設物や造形物を設置することは国際関係の側面から望ましくないというのが一般的な立場」
との認識を示した。

尹長官は
「日本側としては自国の公館前にもう一つの少女像が設置され、いろいろな理由で反発している姿を見せている」
と説明。また、
「誤解があるようだが、
(韓国)政府は少女像設置に反対しているわけではない」
とした上で、
「場所の問題についてはわれわれが知恵を集める必要がある」
とした。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/01/13/2017011301924.html

しかし、ここまできても、
今回の設置がウィーン条約違反にあたるとは言わないあたり、さすが韓国と言えます。

まるで、この程度は日本に配慮してやろうって上から目線の発言。

そんな気は毛頭無くても、
日本に対して、政府は一応努力してますのポーズをとったのだと思います。

が、たまに常識のある発言をすると火病を起こすのが韓国さま。

予定通り、野党がここぞと噛みついています。

共に民主党のカン・チャンイル議員は
「私は日本外相が書いたものかと思ったが、大韓民国のユン・ビョンセ長官の報告書だった」
としたうえで、
「加害者は日本なのに、破棄される場合、韓国の国益に影響を及ぼすというのはどういうことなのか」
と問い詰めた。
同党のイ・インヨン議員は
「2015年12月の韓日慰安婦合意関連の交渉文書を公開せよ」
という行政裁判所の判決に言及し、
「韓日慰安婦合意過程における局長級会議録を公開せよ」
と要求した。
ユン長官は
「手続きが進められている」
として難色を示したが、度重なる要求に
「1審判決(で公開する)」
と答えた。
与党のセヌリ党のユン・ヨンソク議員も
「日本が10億円を拠出したことで、合意をすべて履行したかのような態度を取るのを到底納得できない」
としたうえで、
「合意文にひとこと言ったことで、日本が謝罪と反省をしたとは決して思わない」
と話した。

シム・ジェグォン外交通商委員長(共に民主党)は
「(慰安婦の合意は)日本に免罪符を与えた、もう一度慰安婦被害者ハルモニ(おばあさん)たちを売り渡した売国的行為」
だとしたうえで、
「長官は辞任すべきだ。責任を取るべきだ」
と強調した。

日本領事館前に少女像を設置した「未来世代がたてる平和の少女像推進委員会」(推進委)は、ユン長官の発言に対して
「日本軍“慰安婦”問題を解決するには、日本政府が心からの謝罪と法的賠償に出なければならない」
として
「日本の立場を代弁するユン長官は辞任せよ」
と明らかにした。日本でこの知らせを聞いた韓国挺身隊問題対策協議会のユン・ミヒャン代表は
「日本政府が流している“国際常識”をそのまま繰り返す外交部長官は辞任すべきだ」
とし、
「(慰安婦)被害者の側に立って彼女らを救済する常識を論じなければ、大韓民国の外交部長官とは言えない」
と批判した。

ソース:ハンギョレ 2017.01.14 06:59
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/26234.html

だそうです。
もはや、むちゃくちゃ。

今まで、支持率を得るためにしてきた反日教育が、暴走している状態です。

日本に対しては、何をしても許されるという錯覚を許した日本の責任とも言えますが…(笑)

日本の優しさ、親切が、無駄だった事になり、多額の税金を無駄にしてきた事になります。

もし、今回をきっかけに慰安婦像を移動すべきって論調が韓国で盛り上がれば、日本にとって難しい情況になったでしょう。

制裁をいつ解除するかを日本の世論を見ながらすることになりました。

しかし、そんな心配は無用なのが韓国様。

おそらくこの外相は辞任に追い込まれると思います。

そして、斜め上からの日本批判を継続するでしょう。

なんと言っても、韓国様ですから(笑)

日本は領事を韓国に戻すでしょう。

国際的に領事を一時帰国させた事は、知れわたりました。
余り長引かせては、北朝鮮を喜ばすだけです。
日本人観光客や日本企業に不都合が出る可能性もあります。

国交断絶を宣言した訳じゃ無いですからね。

経済制裁を残して、大使を戻すが、日本にとっては最善だと思います。

きっと、韓国様、期待を裏切らないでしょう。

大使館や領事館に抗議のデモや生卵攻撃とかしてくれると思います。

韓国政府や韓国警察は悲鳴を上げそうです。
もし、許してしまえば、
日本の思う壺。

非難声明と共に新たな制裁発動に、国際社会を味方に出来ます。

万が一、韓国様が気違い市民を押さえたとしても、
次の大統領が出てくるまで。

結局、制裁は強化されることになります。

常に最悪の選択をする韓国様。

いつ自分達の愚かさに気がつくでしょうか?

まぁ、それに気がついたら、韓国様では無くなってしまいますけどね(笑)




ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[0回]

PR

2017/01/16 19:31 | Comments(0) | その他
民新党は慰安婦像制裁をどう考えている?
韓国の釜山領事館前慰安婦像問題以降、やけに野党が静かだと感じませんか?

民進党の蓮舫代表は15日になってやっとコメントを出したようです。
ただ、朝日と同じような論調で、日韓両国政府の冷静な対応を…みたいな感じです。
完全に日本が馬鹿にされても、やはり日本にも非があるとしたいのでしょうか。

日本が制裁発動から、この件に対する野党のコメント報道って殆ど見た記憶有りません。

トランプ氏が初の記者会見で、日本に言及しただけで、
民新党の蓮舫代表は、
「トランプ氏と価値共有出来てない」
みたいなコメントを出しています。

けして、開店休業ってわけではありませんでした。

では、何故コメントが出てこないのかを私なりに考えて見ました。

まず、世論調査では、今回の制裁に反対しているのは、僅かです。
そして、賛成は過半数。

与党の「親韓議員」と言われる人達でさえ、
今回は韓国を非難し、制裁を肯定。

メディアも、慰安婦問題の諸悪の根源朝日新聞以外は、肯定的に報道。

こんな中、例えば、
「安倍政権は日韓関係を台無しにしている」
とか
「韓国の事情を加味していない」
とか、政府否定韓国擁護の発言は出来ないと考えているのでしょう。

かと言って、
「制裁は当然」
と言った評価もしたくない。

だから、ダンマリなんだと思います。

もっと不思議なのは、
記者会見で、韓国や政府の対応に対して、質問が出ない事です。

普段なら、政府が何かをしたら、それに対してコメントを出しています。
これは、メディアがそれについて、どう考えているかを訪ねるからでしょう。

民新党押しのメディアにとって、今回の件は政権支持率を上げるネタと感じているのだと思います。

だから、無能な蓮舫氏に発言させないように、質問をしていないと考えています。

うっかり質問して、蓮舫氏がいつもの調子で、
政権否定したら、
さらに国民から拒絶されるだけですからね(笑)

あるいは、言論弾圧の大好きな民新党ですから、
韓国慰安婦像問題に関する質問は禁止と御触れをだしていたのかもしれませんね。

それほどまでに、今回の韓国は救えないのだと言うことが、良く分かります。

野党は、大使達を帰国させている間に、北朝鮮がミサイルを発車することを期待していると思います。

安全保障に関する重大事案発生時に、大使を帰国させていたと与党が叩けるかもしれないからです。

しかし、実態は軍事情報の協定を結んだばかり。
しかし、韓国が情報の出し惜しみをして、日韓問題がさらに大きくなりそうですけどね。

野党第一党を自称するなら、
少なくとも韓国に対する非難声明を出すべきでしょう。

そして、国民の声に寄り添うなら、
政権に対して、
「こんな制裁では手緩い!
安倍政権のこう言う態度が日本の国益を損なう。
国際条約も2国間合意も守らない行為には、
もっと強固に制裁すべきだ!」
くらい言って、政権批判してもらいたいものです。

まぁ、韓国大好きで、韓国中心主義で、そちら系の支持や支援で持ちこたえている民主党には、無理でしょうけどね(笑)

でいくら待っても、北はミサイル撃たないし、在日韓国人の団体である民団が、
韓国を非難する声明を発表したのを受け、
渋々、今日のコメントを出したのだと思います。

だって、来週くらいには、政府は一度大使を韓国に戻すでしょう。
それまでにコメントを出しておかないと、帰した後でコメントできなくなりますからね。

今、コメントを出しておいて、大使が帰った後には、
「何も進展していないのに、大使を帰した。大使を一時帰国させて、日韓の摩擦を増やしただけだ。どうせ帰すならもっと冷静な対応をするべきだった。
これは、悪戯に日韓関係を緊張させた安倍政権の失敗です。」
ってコメントしたいでしょうからね。

まぁ、だからと言って、今頃コメント出しても、遅すぎるってのが、国民の感想でしょうね(笑)
ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[0回]


2017/01/15 16:59 | Comments(0) | その他
「ヘイトスピーチ」を多用する無知
最近、左派メディア、左翼団体、自称人権団体、朝鮮半島系に肩入れする人達、反安倍政権を叫ぶ人達の間でよく使われるキーワード
「ヘイトスピーチ」

さて、ヘイトスピーチとは何でしょうか?

「 ヘイトスピーチ(英: hate speech)とは、人種、国籍、思想、宗教、性的指向、性別、障害などに基づいて個人または集団を攻撃、脅迫、侮辱し、さらには他人をそのように扇動する言論等を指す。 憎悪表現が”地域の平穏を乱すことをもって規制されるべき”と議論する場合には「憎悪を煽る表現」とも呼ばれる。」

だそうです。

よく彼らが自分達を正当化するために使うのが、
「マイノリティに対しては、ヘイトスピーチだが、
マイノリティと呼べない人達に対しては、
ヘイトスピーチとは言わない」
と言う論理。

これ、間違いです。

自分達が行っているヘイトスピーチを正当化する詭弁でしかありません。

マイノリティだろうが、マジョリティだろうが、人種、国籍、思想、宗教、性的指向、性別、障害などに基づいて個人または集団を攻撃、脅迫、侮辱し、さらには他人をそのように扇動することは、ヘイトスピーチと言えます。

沖縄での、米軍に対する抗議と言うなの罵声は、ヘイトスピーチとなります。

機動隊による「土人」発言がニュースとなった時、
機動隊がヘイトスピーチしたみたいな論調でしたが、
実際には、反対派のヘイトスピーチに対して、言い返したに過ぎません。

公権力や軍隊に対してであろうと、ヘイトスピーチなのです。

ところが、彼らは本来の意味を伏せ、
「差別的表現」に限定していること、
さらに「差別」に限定するからマイノリティだのマジョリティだのと言った屁理屈が言えるのです。

これって、今まで差別差別って言い過ぎてきた関係で、
「それ差別じゃないじゃん。区別じゃん」
って事がばれて来ました。

で、国際的に言われる「ヘイトスピーチ」って言葉に替えたと思っています。

メディアですら、
差別表現にあたる「ヘイトスピーチ」
みたいな使い方をしています。

まさに、ご都合主義と言えます。

米軍や政府に対しては、ヘイトスピーチでは無く抗議だ!
って彼らは言うでしょう。

しかし、抗議であっても罵声を浴びせ、屈辱的な言葉を浴びせ、回りを煽動する行為は、ヘイトスピーチです。

逆にヘイトスピーチデモと言われるデモで、
「韓国人を殺せ」
「韓国人は出ていけ」
と言ったコールは、
間違いなくヘイトスピーチと言えます。

しかし、
「韓国人に対する優遇は止めろ」

「不法入国の韓国人は出ていけ」
は、ヘイトスピーチでは無く、
抗議だと思います。

韓国人を対象としたコール全てをヘイトスピーチと言って非難することは、
言論弾圧でしか有りません。

彼らの主張するヘイト本にしても、同様です。

内容的に考えて、「ヘイト」ではありません。
内容に間違いが有れば、嘘が記載された出鱈目本であって、
ヘイト本と言う単語は誤りと言えます。

これらの本、左翼や朝鮮系の人達に不都合な事を記載されています。

自分達に不都合な本を、ヘイト本だと断罪する行為は、言論弾圧でしか有りません。

一般の人にとって、「ヘイト」=悪です。
これ自体は正しいです。
しかし、ヘイトって何かを考えずに、彼らの都合に合わせたヘイトを鵜呑みにすることは危険でしかありません。

例えば、
「私は韓国人が嫌いです。理由は…」
ってのは、ヘイトでは無く、個人の主観であら自由であるからです。

それでも、彼らは我こそ正義を叫び、
ヘイトと言うキーワードで煙にまきつつ、言論弾圧を行っていると言えます。

彼らの行っている事こそ、
日本人に対するヘイトだと言えます。

ヘイトって言葉に騙されないようにしましょうね。

そして、ご都合主義なヘイト連呼を無視しましょう。

多くの場合、ヘイトって言われてる人達の方がほんとの意味でヘイトスピーチを浴びせられているのですから。
ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[0回]


2017/01/14 17:40 | Comments(0) | その他
まだまだ増える慰安婦像(笑)
韓国では、まだまだ慰安婦像を増やすみたいですね。

まずは、その記事から

釜山(プサン)の日本領事館前の少女像設置に対して日本政府が強硬な立場を明らかにしている中、ソウル近郊に慰安婦「平和の少女像」設置が推進される。

京畿道安養市(アンヤンシ)の平和の少女像建立推進委員会は三一節(独立運動記念日)を迎えて安養市庁前の中央公園に少女像を設置することを推進することにしたと13日、明らかにした。

平和の少女像建立推進委員会の関係者は「日本政府が少女像撤去に圧力を加え、釜山では一時的に少女像が撤去される事態が発生し、安養少女像の設置に拍車を加えることにした」とし「三一節に少女像除幕式を行えるよう最善を尽くしている」と伝えた。

京畿道平沢市(ピョンテクシ)にも3月1日に平和の少女像が設置される予定だ。さらにソウル近郊だけでなく全羅南道麗水市(ヨスシ)も3月1日の少女像設置の場所をめぐり最終協議をしている。

2017年01月13日14時12分 [中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/675/224675.html?servcode=A00§code=A10&cloc=jp

これね、韓国は日本の制裁に対する抗議のつもりなのでしょうか?

こうする事で、日本に対して、制裁には屈しないと言いたいのでしょう。

しかし、実は逆効果。

おそらく日本は何も行動しません。

日本の大使館や領事館周辺で無い韓国内、好きにすれば良いのです。

しかし、この設置で日本が動かなければ、
今回の釜山が際立ちます。

すると、今よりもっとウィーン条約違反を韓国政府が放置していることが広まるのです。

そして、国際条約違反に対してのみ、日本は制裁しているのですから、
もはや合意破棄とかのレベルではありません。

国際条約違反に対して即時制裁でも正当なのに、日本は10億払う配慮をしたにも関わらず、韓国はごねているのです。

韓国と日本のどちらが支持されるか分かりそうなんですが…

もはや、現実が見えて居ないのでしょう。

そして、新たな大統領候補者が、揃って

国際条約違反させろ!
国際条約違反を認めないのは、日本が反省してない証拠だ!
国際条約違反を認めないなら、国家間合意も破棄だ!

って訴える異常国家になるわけです。

そんな国、信用出来ますか?
普通は無理です。

これがまかり通るのは、
中国と北朝鮮くらいでしょう。

もし、国連で訴えたら笑い者です。

さてさて、どうなる事やら…
日本政府は間違っても反応しないで下さいね。
ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[0回]


2017/01/13 20:30 | Comments(0) | その他
韓国には強硬的でちょうど良い
韓国の次期大統領選挙の有力候補10人とも
「慰安婦合意の無効化・再交渉」
を主張しているようです、

まずは、報道から。

黄教安首相兼大統領権限代行が10日
「慰安婦被害者問題と関連して状況の悪化を
もたらしかねない言動は控えるべきだ」
として、韓日政府間の対立について
権限代行になってから初めて公式発言を行った。
これに関連し日本軍「慰安婦」被害者問題に関連した韓日間の12・28合意に対する次期大統領選挙有力候補たちの解決策に注目が集まっている。
12・28合意だけでなく、THAAD(高高度防衛ミサイル) による中国との対立など外交懸案が山積した中で、
早期大統領選挙を控えた 主要候補たちは、概ね
「12・28合意は無効化するか、少なくとも再交渉すべきだ 」
という立場を示している。

先に野党候補から見てみると、
次期大統領選挙の候補に対する世論調査で、おおむね先頭を走っている
文在寅元(共に民主党代表)は、12・28合意を
「(朴槿恵政権の)代表的な外交積弊」
と評価し、再交渉が必要だという立場を明らかにした。

文元代表は
「日本がすべきことは法的責任を認め、公式に謝罪すること」
だとし、
「これを明確にする新たな交渉が必要だ」
という立場を堅持している。
アン・ヒジョン忠清南道知事も再交渉を促している。

与党の大統領選挙候補たちも、
12・28合意には再交渉が必要だという立場だ。
「正しい政党」(旧セヌリ党内の非朴系)のユ・スンミン議員は、
慰安婦の合意について
「日本の真の謝罪と責任認定がない」
としており、
オ・セフン前ソウル市長は「日本の謝罪自体がはっきりせず、不十分だった」
と評価した。
ナム・ ギョンピル京畿道(キョンギド)知事も再交渉を求めている。
次期大統領選挙の有力候補10人のうち、
朴槿恵政権の合意通りに履行すべきという意見は一人もおらず、
早期大統領選挙の過程で合意問題は、
廃棄と再交渉の方法を探る過程になるかもしれない。
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/26208.html

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1484112952

だそうです。

昔から、韓国はゴールポストを動かすと言われてきました。
今回の事案では、まさに世界へこの事を発信している自覚はあるのでしょうか?

何故に自分達が制裁を受けているかは無視して、
騒ぎ立てている、売春婦支援団体に同調するような政治家しか居ない事を
恥と感じない文化である事が良くわかります。

善悪より、声の大きい物が正義な国って、法治国家とは言えません。

歴史と同様に、政治も継続が原則です。
トップが代わるたびに、一から交渉なんてあり得ません。

一般企業なら、取引を止めてしまうでしょう。

だって、交渉するだけ無駄ですから(笑)

麻生財務大臣の発言にも、酷く反発しています。
反発するのであれば、
何を持って信頼されるべきだ!
と言わなければなりません。

日本は、今回の件に関して、韓国に裏切られたと感じています。

そうでないなら、
まずは今回の件を政府として、日本に謝罪するべきでしょう。
今回の件では、韓国に非がある事は明白であり、証拠もあります。

にも関わらず、ウダウダ言い訳ばかりして、あわよくばゴールを動かそうとしているのです。

信用されなくて、当然な状態なのです。

普通は、信用を無くした場合、信用を回復するために努力します。
しかし、韓国は自分達が信用を無くした原因を否定して無かった事にしようとしているのです。

今までは、日本が裏で合意してくれていたので、騙せました。
しかし、今回は全てがオープン。

今のような事をしていては、過去も全て信用されなくなると判らないのでしょうか(笑)

しかも、あろうことか、麻生財務大臣の発言に対して、
「スワップが何か分かってるのか?借款では無い…」
みたいな発言まで出ています。

確かに、借款ではありません。
通貨危機に直面したウォンを担保に、基軸通貨であるドルを融通してもらうのです。
しかし、これはその後約束された期限までに、ドルを返済して、ウォンを戻す必要があります。
つまり、紙屑とドルを一時的に交換する仕組みなのです。
約束通りドルを戻してもらえなければ、
国民の税金を紙屑にした事になるのです。
日本からすれば、貸すとイコールなのです。

ちなみに、日本はアメリカをはじめとした各国と無制限の通貨スワップを結んでいます。
つまり、韓国と通貨スワップをする必要は無いのです。
もし、通貨スワップを締結するとすれば、韓国救済目的以外無く、日本にメリットはありません。
東アジア経済の安定と言えば聞こえは良いですが、
簡単に言えば、韓国が通貨危機になると日本にも影響するから、
通貨スワップは両国の為という不思議な上から目線なのです。

そうした実態には目を瞑り、対等であるかのような発言を繰り返せば、
なおのこと信用出来ない事になります。

自分達の経済レベルを認識していない国と、スワップなんて出来る分けないのです。

もはや、韓国の政治家は、国民に実態を伝える事が出来ず、
見栄をはりつづけるしか無いのでしょう。

しかし、日本の武士道のような、
「武士は食わねど高楊枝」
ではありません。

自らを高める努力をせず、
他者を貶める事で、自分達が上だと錯覚するための見栄なのです。

日本が配慮して、静かにしていれば、
「われわれは正しい、だから日本は何も言えない」
って言い出します。

今までは、いつか韓国も理解出来ると思ってた日本も、
やっと無駄だと気がついたようです。

中国を見習って、日本も強硬的な対応を始めたのでしょう。
自ら痛い目を見ない限り、韓国の見栄は続くからです。

ちなみに、サード設置の件で、韓国は静かにしかし強力な経済制裁を受けています。
にも拘わらず、韓国は中国を非難しません。
非難したら、さらに制裁がきつくなるからです。

こう考えると、日本の制裁はまだまだ甘いとわかります。

韓国に配慮することは無駄です。
今よりもっと強硬的な処置をしてこそ、
初めて自分達の過ちに気が着くかもしれません。

国がつぶれる前に、見栄をはることを止められるでしょうか(笑)

日本政府には、決して騙されて同情して、韓国に配慮しないで頂きたい。
そんな事をしても、感謝されないどころか、
正義は勝つと、つけあがるだけですからね。

明確な謝罪と慰安婦像の撤去まで、徐々に制裁を強めるべきです。
そして、韓国に
「日本の圧力で慰安婦像を撤去させられた」
と被害者発言をさせない事です。

「ウイーン条約と日韓合意の両方に違反するため、像を撤去」
と言わせなくてはなりません。

せっかく制裁しても、最後の最後で、
全ての責任を日本に擦り付けられることを
日本が妥協しそうで不安ですが…


ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[0回]


2017/01/12 19:49 | Comments(0) | その他

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]