森友学園の報道で、「洗脳」と言う言葉を聞きます。
Yahoo!ニュースのコメントでも、「洗脳教育」ってキーワードを目にします。
確かに、森友学園のやっていた事は、極端に感じる面もあります。
安保法の宣誓なんかについては、まさにそうです。
じゃぁ、森友学園だけの問題でしょうか?
例えば、日教組系や共産系はどうでしょう。
憲法9条は守れ。
安保法反対しないと、戦争する国になる。
国歌は歌わない。
自衛隊は人殺し。
とか繰り返しやってるのは、完全に洗脳教育と言えます。
歴史教育はどうでしょう?
大東和共栄圏思想や海上封鎖を教えず、日本が覇権主義で戦争を起こしたと教え、
もともと他国の植民地だったことを控えて、
あたかも日本だけが植民地政策をしたように教え、
併合と植民地の違いも教えないのはどうでしょう?
朝鮮人徴用と日本人徴用の時期の違いを教えないのは?
朝鮮併合前の朝鮮半島の状態、識字率や奴隷制度、当時の政治を教えないのは?
朝鮮併合に対する国連の反応や諸外国の反応を教えないのは?
朝鮮半島から引き揚げ時に、日本人がどんな目にあったか教えないのは?
これだって、立派な洗脳教育です。
日本が、一方的に悪いと教え込むのですから洗脳と言えます。
洗脳とは、特定の事象を刷り込み、相対する情報を遮断することで行います。
また、恐怖を不安を煽る事で行います。
本来であれば、当時の国際情勢、他国の言い分、日本としての大義、
日本の置かれた立場等を、多角的に教え、自分で考えさせるべきだと思います。
その上で、
太平洋戦争が無かったら…
朝鮮併合しなかったら…
どんな世界になっているかを、議論すべきでしょう。
恐らく今の共産党中国は無く、アメリカ領になっていたし、
朝鮮半島はロシアの一部になっていたと想像出来ます。
今の結論ありきの平和教育では、
日本人が、日本だけが悪いと考えるように洗脳していると言えます。
そして、その洗脳に邪魔な物を排除する事も洗脳の手段です。
森友学園の副園長の行動や理事長の行動、
運動会の宣誓の一部には、異常に感じる部分が有ります。
しかし、だからと言って、森友学園の教育方針自体を異常と感じるのは、
まさに左翼洗脳の成果でしょう。
教育勅語を教えて何が問題なのでしょう?
内容は当たり前の事が書かれています。
国歌斉唱、国旗掲揚も普通にすべき事です。
これらを以て洗脳などと言うのは、逆洗脳されているのでは、無いでしょうか?
朝鮮人、中国人が嫌いと教える事は、良いとは言いません。
でも、これを否定する事もまた良くないと思います。
日本が、中国や朝鮮に悪いことをした、苦しめたばかり教えて良いのだから、
日本が終戦後に中国や朝鮮人に何をされてきたかを教えるのも有りでしょ?
韓国なんて、幼稚園から「日本が悪」の教育をしています。
韓国は洗脳国家ですが、批難しないのは、何故ですか?
朝鮮学校での、金総書記を称える教育を批判すれば、
教育を受ける権利の侵害だとか騒ぎますよね。
民族教育は、アイデンテティの確立に大切だとかなんとか…(笑)
これだって、日本で生まれ日本人だと思って成長している子供に、
「君は朝鮮人だ!
酷い日本によって、日本に要るしか無くなった…
」
みたいな民族教育も、洗脳では無いですか?
何もしなければ、日本人と同じ思考になるはずなのに、
無理やり朝鮮の考え方を刷り込んでいます。
今の日本のように、
左寄りは正義で中道や右寄りは悪みたいな思想だって洗脳の結果だと言えます。
ネットが普及して、情報の遮断が上手く行かなくなって来た今日、
左翼に都合の良い洗脳から覚める人が増えてきたと感じます。
今回の森友学園問題を、教育方針に絡めて、右翼イメージを強め、
さらに園の悪いことを繰り返し報道する事も、
右寄りは危険との洗脳を行っていると言えます。
右翼と左翼、行きすぎれば、どちらも危険である事は歴史が証明しています。
左右のバランスが大切なはずです。
にも関わらず、
「右寄りは悪」の洗脳が継続されている事こそ恐怖ではありませんか?
今は左翼であり、左翼洗脳をしている朝日新聞ですが、
戦前戦中は戦争を煽っていました。
当時は右に洗脳していたのです。
結果、大戦の悲劇です。
だから、今は左翼新聞になっています。
大戦の反省するのは良いです。
しかし、今度は逆洗脳。
行きすぎれば、同じ過ちの繰り返しです。
森友学園問題の根幹は、
国有地取得に関する不透明感です。
これを国会で追求するのは、良いでしょう。
しかし、森友学園の児童に対する対応に関しては、大阪府が調査すべき事であり、
国会で取り上げるべきでは有りません。
教育方針については、なおのこと、政治が介入するべきでは、無いはずです。
国会議員が、教育勅語を時代錯誤だとか、異常だとか、
問題だとかの個人的主観を国会で垂れ流す事は、異常であるとしか言えず、
これらの行為に違和感を覚えない国民に恐怖すら感じます。
教育基本法違反の疑いがあるのなら、
所轄の大阪府に連絡して終了するべきであり、
国会で晒し者にするべきでは有りません。
問題が有れば、是正勧告がされ、それで改善されたら良い事です。
そこに、総理の考えが入り込む余地など無く、総理に質問する事は、
時間の無駄でしか有りません。
野党やメディアがしきりに、総理と森友学園が仲良しと刷り込みしてるに過ぎないのです。
左翼的な教育を批判すれば、
「政治の教育への介入だ!
教育の自由の侵害だ!
言論弾圧だ!
戦前に逆戻りだ!」
って騒いでませんでしたっけ?
なら、森友学園の教育方針についても口を 出すべきではありません。
右寄り教育は「洗脳教育」で、左寄り教育は「平和教育」ってのは、
左翼メディアのご都合主義と言えるのではないでしょうか
ぽちってしてもらえると励みになります!
Yahoo!ニュースのコメントでも、「洗脳教育」ってキーワードを目にします。
確かに、森友学園のやっていた事は、極端に感じる面もあります。
安保法の宣誓なんかについては、まさにそうです。
じゃぁ、森友学園だけの問題でしょうか?
例えば、日教組系や共産系はどうでしょう。
憲法9条は守れ。
安保法反対しないと、戦争する国になる。
国歌は歌わない。
自衛隊は人殺し。
とか繰り返しやってるのは、完全に洗脳教育と言えます。
歴史教育はどうでしょう?
大東和共栄圏思想や海上封鎖を教えず、日本が覇権主義で戦争を起こしたと教え、
もともと他国の植民地だったことを控えて、
あたかも日本だけが植民地政策をしたように教え、
併合と植民地の違いも教えないのはどうでしょう?
朝鮮人徴用と日本人徴用の時期の違いを教えないのは?
朝鮮併合前の朝鮮半島の状態、識字率や奴隷制度、当時の政治を教えないのは?
朝鮮併合に対する国連の反応や諸外国の反応を教えないのは?
朝鮮半島から引き揚げ時に、日本人がどんな目にあったか教えないのは?
これだって、立派な洗脳教育です。
日本が、一方的に悪いと教え込むのですから洗脳と言えます。
洗脳とは、特定の事象を刷り込み、相対する情報を遮断することで行います。
また、恐怖を不安を煽る事で行います。
本来であれば、当時の国際情勢、他国の言い分、日本としての大義、
日本の置かれた立場等を、多角的に教え、自分で考えさせるべきだと思います。
その上で、
太平洋戦争が無かったら…
朝鮮併合しなかったら…
どんな世界になっているかを、議論すべきでしょう。
恐らく今の共産党中国は無く、アメリカ領になっていたし、
朝鮮半島はロシアの一部になっていたと想像出来ます。
今の結論ありきの平和教育では、
日本人が、日本だけが悪いと考えるように洗脳していると言えます。
そして、その洗脳に邪魔な物を排除する事も洗脳の手段です。
森友学園の副園長の行動や理事長の行動、
運動会の宣誓の一部には、異常に感じる部分が有ります。
しかし、だからと言って、森友学園の教育方針自体を異常と感じるのは、
まさに左翼洗脳の成果でしょう。
教育勅語を教えて何が問題なのでしょう?
内容は当たり前の事が書かれています。
国歌斉唱、国旗掲揚も普通にすべき事です。
これらを以て洗脳などと言うのは、逆洗脳されているのでは、無いでしょうか?
朝鮮人、中国人が嫌いと教える事は、良いとは言いません。
でも、これを否定する事もまた良くないと思います。
日本が、中国や朝鮮に悪いことをした、苦しめたばかり教えて良いのだから、
日本が終戦後に中国や朝鮮人に何をされてきたかを教えるのも有りでしょ?
韓国なんて、幼稚園から「日本が悪」の教育をしています。
韓国は洗脳国家ですが、批難しないのは、何故ですか?
朝鮮学校での、金総書記を称える教育を批判すれば、
教育を受ける権利の侵害だとか騒ぎますよね。
民族教育は、アイデンテティの確立に大切だとかなんとか…(笑)
これだって、日本で生まれ日本人だと思って成長している子供に、
「君は朝鮮人だ!
酷い日本によって、日本に要るしか無くなった…
」
みたいな民族教育も、洗脳では無いですか?
何もしなければ、日本人と同じ思考になるはずなのに、
無理やり朝鮮の考え方を刷り込んでいます。
今の日本のように、
左寄りは正義で中道や右寄りは悪みたいな思想だって洗脳の結果だと言えます。
ネットが普及して、情報の遮断が上手く行かなくなって来た今日、
左翼に都合の良い洗脳から覚める人が増えてきたと感じます。
今回の森友学園問題を、教育方針に絡めて、右翼イメージを強め、
さらに園の悪いことを繰り返し報道する事も、
右寄りは危険との洗脳を行っていると言えます。
右翼と左翼、行きすぎれば、どちらも危険である事は歴史が証明しています。
左右のバランスが大切なはずです。
にも関わらず、
「右寄りは悪」の洗脳が継続されている事こそ恐怖ではありませんか?
今は左翼であり、左翼洗脳をしている朝日新聞ですが、
戦前戦中は戦争を煽っていました。
当時は右に洗脳していたのです。
結果、大戦の悲劇です。
だから、今は左翼新聞になっています。
大戦の反省するのは良いです。
しかし、今度は逆洗脳。
行きすぎれば、同じ過ちの繰り返しです。
森友学園問題の根幹は、
国有地取得に関する不透明感です。
これを国会で追求するのは、良いでしょう。
しかし、森友学園の児童に対する対応に関しては、大阪府が調査すべき事であり、
国会で取り上げるべきでは有りません。
教育方針については、なおのこと、政治が介入するべきでは、無いはずです。
国会議員が、教育勅語を時代錯誤だとか、異常だとか、
問題だとかの個人的主観を国会で垂れ流す事は、異常であるとしか言えず、
これらの行為に違和感を覚えない国民に恐怖すら感じます。
教育基本法違反の疑いがあるのなら、
所轄の大阪府に連絡して終了するべきであり、
国会で晒し者にするべきでは有りません。
問題が有れば、是正勧告がされ、それで改善されたら良い事です。
そこに、総理の考えが入り込む余地など無く、総理に質問する事は、
時間の無駄でしか有りません。
野党やメディアがしきりに、総理と森友学園が仲良しと刷り込みしてるに過ぎないのです。
左翼的な教育を批判すれば、
「政治の教育への介入だ!
教育の自由の侵害だ!
言論弾圧だ!
戦前に逆戻りだ!」
って騒いでませんでしたっけ?
なら、森友学園の教育方針についても口を 出すべきではありません。
右寄り教育は「洗脳教育」で、左寄り教育は「平和教育」ってのは、
左翼メディアのご都合主義と言えるのではないでしょうか
ぽちってしてもらえると励みになります!


PR