ニュース,日本,嫌韓,韓国,愛国,偏向報道 忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/11/12 16:53 |
沖縄って、ほんとにこのままで良いのですか?
沖縄では、北部訓練場の返還式典が行われました。

しかし、この日、沖縄知事は、別場所で行われていたオスプレイの飛行反対集会に出席。

確かに、今回の返還に伴い、ヘリパッドが集中する集落が出来てしまいます。
だから、反対だとか。

しかし、冷静に考えてみましょう。
米軍が米軍敷地内にどれだけのヘリパッドがあるでしょうか?

おそらく把握しちないのではないでしょうか?

今までにもヘリパッドは建設されてきている事になります。

しかし、今回、念願の返還がクローズアップされた結果、ヘリパッド反対を言いだした事になります。
そもそも、ヘリパッド反対の理由があいまいです。
周りを囲むようにされた集落の方が反対することは理解できます。

ならば、分散するような調整を沖縄県はしてきたのでしょうか?
おそらくしていません。
にも拘わらず、集落を囲むように…って騒ぐ事は異常と言えます。
もし、これを分散派と集中派で分かれているなら理解できるのですが、
盲目に反対だけでは、政府も話し合いする気にもならないでしょう。

全く新しい「場所」を占有して基地を作るのは反対なら理解できます。
しかし、今回は完全なる占有面積の縮小。

これを評価しない知事で、沖縄県の方は良いのでしょうか?

全てを一緒に解決することなんて、だれ一人出来ないでしょう。
出来るとしたら、中国や北朝鮮のような半独裁政権だけです。

問題点を一つずつ解決していくことが政治に求められる事です。

日頃、基地負担の枕言葉のように、面積を訴えています。
そうであれば、基地面積の縮小は素直に評価すべきでしょう。

オスプレイの事故が起きた事と、オスプレイが飛行再開した事と、基地返還を
同レベルでしか考えられないような知事で本当に良いのでしょうか?

そもそも、今回のオスプレイ事故、原因は判明していて、ハードの問題では無い事が
解っています。
事故報告も防衛相から一般公開もされています。

にもかかわらず、どこがと言うこと無く、オスプレイを欠陥機と騒ぎ立てています。
さらに、インタビューでは、「墜落するのは欠陥がある証拠」とか答えてる人もいました。

事故が発生したから、その原因なんてどうでもよく欠陥と言い切る盲目で良いのでしょうか?
ならば、日本国内で事故を起こした航空機事故に対して、同じ反応をするべきでしょう。
民間航空機なら事故が発生しても、飛行することに対して何も言わないメディア。

結局、オスプレイ憎しでの発言ばかりで論理矛盾があることに気が付けない事ような知事なわけです。

さらに、先日、辺野古埋め立て取り消しは違法との判決が、最高裁で出ました。
これに対して、辺野古埋め立て取り消しを取り下げるそうです。

しかし、あらゆる手段をこうじて辺野古を阻止すると豪語しています。

しかし、あらゆる手段とは、県の承認が必要な工事を妨害する事を示しています。
もし、辺野古での承認がダメとなれば、同じような事例に当たる那覇空港の工事にも影響が
出てしまいます。
全く同じレベルで許可するしないが異なれば、権限乱用となってしまいます。
つまり、辺野古を妨害したら、那覇空港の拡張や今後の埋め立て工事すべてに影響が出ることになります。

これが、沖縄にとって最善の策なのでしょうか?

新基地は作らせないと豪語している知事ですが、那覇軍港の新設は容認しています。
これ、同じ湾内だから問題無いとか苦しい言い訳していますが、報道はほとんどされません。
これを請け負ってる業者が翁長知事の支援をしているので、止まると困るのでしょう。
それを察してか、反対運動も無し。

こんな反対派が沖縄の民意だと主張し、それがオール沖縄だと主張するような知事で
本当に良いのでしょうか?

導入されてから、初めて事故を起こしたオスプレイには、ヒステリックに反応して、
沖縄念願の基地返還すら非難する癖に、
沖縄県の海に領海侵犯を繰り返す中国にはダンマリな知事で本当に沖縄は良いのでしょうか?

沖縄独立を声高らかに訴える新聞や反対派に支持されるのに必死の知事で良いのでしょうか?

最近では、沖縄を日本から切り離そうと画策している中国の勢力が多く沖縄に入っていると、
公安が警告を出しました。

辺野古にしろ、オスプレイにしろ、一番嫌がってるのは中国です。
基地負担の軽減を望む沖縄県民の弱みに入り込み、都合の良い世論を作ろうとしているとすら
言われています。

沖縄県民は、もっと冷静に知事の行動や発言を考えてほしいと思います。
本当に負担軽減を考えているのか、
それとも、米軍と日本の邪魔をしているだけなのか

沖縄2誌のプロパガンダに扇動されることなく、考えなくてはならない危険な状況だと
感じています。

本来であれば、妥協を繰り返し、
少しずつ基地を減らして行く事、住民の危険除去を最優先にする事こそ
知事の取るべき行動ではないでしょうか?


























ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[1回]

PR

2016/12/23 22:41 | Comments(0) | その他

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<平和の為に? | HOME | 日本は法治国家のはずですが…>>
忍者ブログ[PR]