ニュース,日本,嫌韓,韓国,愛国,偏向報道 忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/04 16:34 |
森友学園証人喚問の結果は…
森友学園の証人喚問から一夜明けて、
メディアはお祭り騒ぎですね。

まるで、安倍総理の辞任確定かのような勢い(笑)

私自身、昨日は珍しく国会中継を生で見ました。
結果として、理事長の言葉を真実とすると、今回の証人喚問で分かった事は、
以下の通りです。

安倍総理夫人から100万円寄付された
安倍総理夫人付きの人から、土地賃借に関する問い合わせ回答があった
政治家に口利きを依頼したことは無い。
政治家に何かをしてもらった事は無い。
色々な政治家に相談はした。
土地に関して陳情はした。
収賄はしていない。
なんらかの政治的力が働いた気がする

みたいな感じです。

次に、報道は全くされませんが、質問の中で自民党議員が出した情報として、
周辺土地からもゴミが出ていること、ゴミ処理費が莫大であること。
となりの公園は14億の土地が2千万であったことから、森友学園が格安ではないことがあります。

合わせてみると…
結局の処、法的に何の問題も無い事になってしまいます。

当然、国会での答弁との不整合があるため、今となっては問題かもしれません。

しかし、本件のスタートであった
森友学園による土地取得が、
「不当」に「値引き」されたのは、政治家が不当に関与したのではないか
に対して、なんら問題点が無かった事になっています。

次に、安倍夫人付きの方の財務省等に対する対応を、
なんとか口利きとし、忖度があったとしたい野党が吠えています。
民進党は、問い合わせた事がすでに問題だとか騒いでました。

これは、さすがに無理筋すぎます。
何とかしろと脅したり、お金渡したりしたら問題です。
しかし、陳情された事を問い合わせただけであり、問題とは考えられません。
さらに言えば、これが問題であれば、共産党や民進党、
公明党なんてほとんどNGではないでしょうか?
選挙区の地元の人からの依頼で、市役所に口利きするなんて山のようにあります。
「ここに街灯が無いから何とかしてよ」と議員に相談したら、なんど市役所に頼んでも
後回しだったに、すぐについたとか、
生活保護の申請が通らないからと共産党議員に話したら、役所に一緒に行ってくれて、
申請が通ったとか、
建築許可や補助金申請なども、議員とともに申請に行けばスピーディーだとか…
山のようにあります。
皆さんも、こういう話を聞いた事が1度や2度じゃ済まないと思います。
でも、これは違法でもなんでもありません。
役所は明らかに議員が伴った案件は優先しているという運用上の問題でしか無いのです。

今回の谷さんの件で見たとき、谷さんのおかげで進んだのでは無く、
単にゼロ回答をもらっただけであり、役所への議員の介入以下の成果しかありません。
この後、安倍総理夫人が関係している案件だからと忖度があったしても、
それは役所の問題であり、安倍総理や婦人や谷さんの預かり知らない世界であることは、
明白ではないでしょうか?

もう一つ、この件で野党が嚙みついてるのは、
この回答が公務に当たるのでは無いかと言うことです。
野党の理屈はこうです。

安倍夫人付きの方は、夫人の公務に関するサポートを行うために居て、
私的な活動には関与しない事になっている。
しかし、こうした丁寧な回答をするのは、安倍総理夫人の意向に従ったものであり、
公務に当たるとかなんとか(笑)
事実はわかりません。
しかし、この話題の谷さんは公務員であることです。
つまり、安倍夫人が私的な活動をしていようが、公的な活動をしていようが、
仕事中は全て公務となります。
そして、公務員として、知人からの問い合わせに対して丁寧に回答をしたのですから、
公務と言えます。
ただし、安倍夫人付きとしての公務では無く、公務員として国民の希望に応えるという公務です。
こうした意味では、公務員でない議員秘書が問い合わせると言うのとはレベルが違うと言えます。

結果として、何ら問題のない丁寧な公務員の鏡のような行動と言えます。

野党の方は、
「一般の人が問い合わせたら、門前払いだ」とか「こんな丁寧な回答はあり得ない」
とか「役所の仕事は時間がかかるはずだ」とか言っています。

たしかにそうでしょう。
しかし、日々市民の為に努めてくれている公務員の方に失礼だよなって感じました。

また、総理夫人と理事長夫人のメールが公開されました。
テレビメディアは、何故か一部公開とか言ってますが、全文公開されています。
この中で、証人喚問で出た「口止め」ともとれるメールですが、
よほどひねくれないかぎり、そんな風には読めません。
このメールで分かるのは、総理夫人がこんな状況でも相手を立て、丁寧な物言いで
対処されてるなって事くらいです。

面白いのは、理事長夫人のメール分には、民進党の辻本議員が数回出てきます。
一つは、彼女の関係する生コン業者を孫請けに送り込み、3日しか働いてないのに、
ゴミを埋めたと言わせた事と、学園に侵入しようとしたって事らしい。
民進党は、これを事実無根だと反論しています。
と言うことは、メールのやり取りの信用性が無いと言ってるに等しいです。
しかし、彼らが大阪で理事長と密会したときに、
総理夫人からメールが来たとか大騒ぎしてたのは何故でしょうか?
理解に苦しみます。
そして、彼らの理論から言えば、事実無根であることの証明が必要になるはずですが…
どうするつもりでしょうね。

国会サボって、先頭切って小学生用地を視察に行った辻本氏、
めっきり出てこなくなりました。
何故なんでしょうね(笑)

今回の問題を複雑化しているのは、メディアと野党の責任だと私は考えています。
本来追及するべき問題よりも、政権のイメージを攻撃出来そうなネタを渡り歩いた結果、
問題がぼやけてしまっています。
まずは、8億の値引きが不当であることを証明する事をしてもらいものです。
(おそらくこれが出来ないから手を広げてるのでしょうが…)

もはや、何が出てきても、野党は問題無しで終われない処まで来てしまいました。
推定無罪であるはずの法治国家である日本の国会議員の野党が、
有罪前提で大騒ぎしたあげく、犯人無しでは終われないのでしょう。

そろそろ検察に任せるってのが一番なんですけどね。
手柄の欲しい、無駄な事をしていたと思われたくない野党には無理でしょう。
でもね、今回の問題で国会空転した金額は8億程度では済まないですよ(笑)

個人的には総理夫人の証人喚問してほしいなって思います。
総理夫人にも国民の前で主張するタイミングを野党から批判されないように
与えてあげて欲しいと思うのです。
これで、総理夫人に対する野党やメディアの不当な攻撃が収まるならですが(笑)






































































ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[0回]

PR

2017/03/25 12:30 | Comments(0) | その他

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<民進党は報道規制? | HOME | 森友学園証人喚問で新事実?>>
忍者ブログ[PR]