ニュース,日本,嫌韓,韓国,愛国,偏向報道 忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/14 18:24 |
日米首脳会談と民新党
トランプ大統領になって、初めての日米首脳会談が終わりました。

事前のメディアや野党の不安発言をよそに、
現時点では大成功と言えるでしょう。

また、安倍総理の支持率上がっちゃいました(笑)

一方、またまた支持率が落ちた民新党
悔しくて仕方ない様子。

まずは、報道から…

民進党の蓮舫代表は、

「マイナスからのスタートが、ふたを開けてみたら、
ゼロからのスタートで始まったという部分では、一応評価する」

と述べた。

蓮舫代表は11日、安倍首相とアメリカのトランプ大統領の初めての首脳会談で、
沖縄県の尖閣諸島が日米安全保障条約の適用範囲であることが
文書に明記されたことなどについて、一定の評価をした。

一方で、蓮舫氏は

「世界の首脳が懸念を覚えている入国制限についてコメントしないで、日米関係を進めていこうというのは違和感がある」

と指摘し、安倍首相がトランプ氏とゴルフを共にすることについて、

「誇れるものではない」

と強調した。

最終更新:2/12(日) 11:14
フジテレビ系(FNN)

悔しさが滲み出てますね。

おそらく、彼女を含めたアンチ安倍陣営は、
トランプ大統領にやり込められるのを期待していたのでしょう。

マイナスからのスタート?
何の事なんでしょうか?
蓮舫氏が、日本にとってマイナスである事を期待していただけでしょ(笑)
素直に評価したくない卑屈さが滲み出てます。

やる前からマイナスだとか、印象操作に必死ですね。

入国制限に関して、日本のスタンスは一定しています。
わざわざ日本から、首脳会談で言葉にする方が違和感あると思います。

こんな事は、訪米前から分かりきっていた事。
あえて今発言しなくてはいけないほど、
今回の首脳会談が成功で突っ込み処が無いと言ってるのに等しいですね。

「誇れるものではない」

とか言ってしまいますか(笑)

日本に直接被害が及んでいる中国や韓国には、何をされても、

「批難からは何も生まれない、対話で信頼関係を…」

と言って来た人達が、アメリカとの信頼関係構築プロセスに、
文句をつけるのは何故なんでしょうね(笑)

メディアにしろ、野党にしろ、
「日本にとって良い結果」が、かなり期待外れだった事は確かなようです。

もっとも、トランプ大統領は、策士ですから楽観は出来ません。
策士安倍総理との鍔迫り合いと言うのが実態だとは思います。

因みに同じ民新党の小西議員のTwitter

小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
22 時間
品格のない顔。よく似た二人。
ちなみに後ろでカメラを避けて身をかがめているのは外務省の通訳。

などと呟いています。

日本は言論の自由が保証された国です。

しかし、仮にも国会議員が、
他国の大統領と自国の総理の笑顔写真に向かって、

「品がない」

などと呟くのは、如何なものでしょう?

民新党議員の方が、余程品が無いように感じます。

悔しいのは理解できますが、
この程度しか言えないからこそ、民新党なのでしよう(笑)

今回の首脳会談でわかったのは、
民新党は政権取る気が無いと言う事。

もし、与党にでもなって、蓮舫総理にでもなれば、
アメリカとは上手くやれないですからね。

そんな事に、きっと思いも寄らないのでしょう(笑)。

また、こんな呟きもされています。

小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
憲法前文は
「われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならない」
とある。
安倍総理の入国禁止(国際法違反)に対し
「コメントを控える」
は憲法に違反し、ゴルフ外交は二重に憲法に違反する。
なおこの前文規定は戦前の各国の自国中心外交の過ちを踏まえたものである

何を言ってるんだか(笑)
中国の横暴には口をつぐみ、韓国の横暴にも口をつぐんでいるくせにね(笑)

しかも、無視する事と批難しない事を同一視しているのですから、困ったものです。
他国の主権に関わる事柄を、脊髄反射で批難しないと、「無視」って感覚は異常でしょ。

日本政府が一度でも、

「関係無い」

なんて言いましたか?

「コメントは控える」

としか言ってないと思います。

これは、「無視」では無く、
状況を踏まえ、自国の立場と相手の立場を考慮しての発言です。

日頃、国会では批難出来る場所を探して、
批難だけしてれば良い楽なお仕事に、慣れすぎでは無いでしょうか(笑)

まして、首脳会談の後のゴルフのどこが憲法違反なのでしょう?
憲法を振りかざせば、支持率落ちるとても、思ってるのでしょうか?

民進党には、公にコメントで批難する事だけが全てのようで、
パフォーマンスだけを重視する蚊帳の外政党ならではですね。

もしかしたら、ゴルフのラウンド中や移動中に、
入国禁止について、苦言を言ってるかも知れません。

「相手の顔を潰さない」

ように、相手に訴える「配慮」は、交渉の基本だと思います。

小西氏は、自国中心外交だと問題視していますが、
民新党は中国にどんなコメントしてきたのでしょう?
トランプ大統領より遥かに自国中心主義ですが(笑)

安倍総理に、米国と上手くやられたら、
また政府の支持率上がってしまうので、苦し紛れの悪態でしょうか(笑)

で、挙げ句にこんな発言まで…

小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki
うどん屋でカボチャの天ぷらを取り損ね、床に落とす。
やむなくトレイの隅に載せ、別のカボチャをお皿に載せてレジに。
昔のバイト先ではこうした場合はお店の負担だったが、自分の責任だから当然二個分払う意思。
レジの定員は全くの無表情のまま淡々と二個分を計上。
何か寂しい感じがして少し脱力。。

せ、セコいですね(笑)
このタイミングでこのセコさは、理解できません。
民進党ならではの深い戦略があるのでしょうけど…

暗に、自分のミスを見逃してくれない事に不満を言ってるだけです。

これ、国会議員が言ったらパワハラでは無いのかな。

そもそも、その天婦羅を落としてしまった事を申告したのでしょうか?
申告もしてないなら、普通に計算されるのは当然です。

「ごめんなさい。これを床に落としてしまったのですが、処分して頂けますか?」
と素直に申し出るべきです。
そして、お金を払う意思を示すのが当然。
それを不問にするかは、その人の人と成りを見て判断でしょう。

今でも、不問にしてくれることは沢山有ると思います。
しかし、傲慢そうに見えたから、サービスしてもらえなかったんでは無いでしょうか?(笑)

お盆の片隅に乗せてたなら、
お皿から落ちてるだけで、食べると思われても仕方ないと思います。
もし、これでサービスしてくれたら、お皿で無く、お盆に直接取る人激増でしょ。

人やお店の優しさを当然と思い込み、
自分の失敗を申告せず、相手が気づかない事を批難するような、国会議員と言うことですね。

日米蜜月と言われた今回の会談をへて、民進党はどこへ向うのでしょうか?



ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[0回]

PR

2017/02/14 19:00 | Comments(0) | その他

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<アメリカ大統領に対する悪意 | HOME | 隠蔽3点セット?レッテル貼りが好きですね。>>
忍者ブログ[PR]