ニュース,日本,嫌韓,韓国,愛国,偏向報道 忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/08 08:07 |
ショーンK経歴詐称に見るメディアの自浄能力
経営コンサルタントのショーンマクアードル川上氏の経歴詐称問題報道に対して、マスコミの自分に対する甘さを見た気がします。

詳細は、各種報道を見て頂ければ分かりますが、
この人の経歴、生まれは全て嘘でした。
さらに、経営コンサルタントの肩書きも嘘っぽい。
事務所は、部屋だけの形だけの物だったことが分かっています。

ラジオのパーソナリティーなら、経歴が嘘でしたで終わりかも知れません。

しかし、彼は報道番組のコメンテーターもしていました。

ご存知「報道ステーション」です。

報道ステーションでは、本件をさらっと報道しただけでなく、
司会の古舘氏は
「残念です」
とのコメントまで出しています。

他はともかく、報道番組として見た時、異常と言えます。

報道番組で、コメンテーターや解説員に、
それなりの肩書きを持っている人を使うのは何故でしょう。

報道の信憑性を高める為と言えます。

もし、何の肩書きも無い素人の私が、全く同じコメントを言ったとしても、
「素人が何言ってるの」
ってなります。

それだけに、報道番組における肩書きは、重要と言えます。

今回の場合を考えた時、偽りの経歴を積み上げて、視聴者を騙して信用させていた事になります。

つまり、完全な詐欺行為なのです。

もし、閣僚だったらどうなるでしょう。

連日、大バッシングで、
その議員の過去から今までを調べあげ、誇大報道し、総理の任命責任を追求し、自民党の体質批難をするでしょう。

権力を握り影響力の大きな閣僚ですから、当然と言えます。

では、メディアはどうなのでしょう?

政治家より、影響力があるのは明白です。
そして、報道の自由、表現の自由を盾に、
気に入らない人を攻撃できるのです。
さらに、国民には選択権が有りません。

今の日本で、メディアは一番の権力者と言えます。

このように考えた時、ショーン氏の件を、これで済ませるのはいかがなものでしょう?

彼を採用した人の責任は無いのでしょうか?

それを放置していた監督責任は無いのでしょうか?

一番組のアナウンサーの謝罪だけで済ませて良い問題では無いと考えます。

彼のした事は詐欺です。

その詐欺師が、真しやかにコメントしていた内容は真実だったのでしょうか?

何をもって信用できるのでしょうか?

説明責任を果たしているのでしょうか?

偽りで塗かためられた輝かしい経歴で、
人を煽動したことは無いのでしょうか?

彼は報道番組に出ている事を利用した事は無いのでしょうか?

メディアは、自分達の影響力を都合の良い時は大きく、今回のような内部での問題は小さく評価していると思います。

朝日新聞の慰安婦報道と同じような評価をして、影響は限定的と考えているのでしょう。

しかし、事実を国民に伝えると言う「重大」な役目を担っていると自負している報道番組のレギュラーコメンテーターを、
どのような実績が有るかを、調べもせず使っていたのです。

バラエティー番組では無いのです。

その他報道の姿勢も、おかしいです。

話題を取り上げても、
彼の人柄とか、コメントの内容等を評価し、
同情的な発言が目立つと感じます。

これは、「明日は我が身か」で、批難するトーンを抑えているのでしょうか?

彼のしたことは、犯罪行為です。
犯罪行為に、政治家もメディア関係者も一般人も関係有りません。

メディア関係者だけ、批難するトーンが低いのは、
メディアの自浄能力の無さを露呈したと言えるのでは無いでしょうか?





ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[0回]

PR

2016/03/22 12:00 | Comments(0) | その他

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<アベノミクスの限界だから、ベアが低い? | HOME | 税金で遊ぶのは当然の権利?>>
忍者ブログ[PR]