民進党はほんと仕事しませんね~
まずは、報道から…
安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)の
獣医学部新設計画に関する記録文書を巡り、民進党のプロジェクトチームは18日、会合を開き、
文部科学省に文書を公表するよう改めて求めた。
チームは19日に愛媛県今治市にある獣医学部建設予定地を視察する方針も明らかにした。
民進党が入手した文書は、
文科省が国家戦略特区を担当する内閣府とのやりとりを記録したとされ
「官邸の最高レベルが言っていること」「総理の意向だ」
と記載されていた。
18日の会合に出席した文科省の松尾泰樹官房審議官は
「文書の存否を確認している」
と、17日と同様の答えを繰り返した。
https://this.kiji.is/237875681375684088?c=39546741839462401
だそうです。
まぁ、追及するのは、ともかくとして、何故視察?
しかも、テロ等準備罪の採決が行われるかもしれない19日にですか?
わけわかりません。
そもそも、この件、民進党議員も散々頑張っていたはずです。
この大学誘致に力を入れてた民進党衆議院議員 高井崇志氏は何故出てこないのでしょう?
視察なんてしなくても、この方にヒアリングしたら良いのではないでしょうか?
視察に行く事は政治活動なので、国民の税金を無駄にするだけなのですが…
しかも、森友学園の時とは異なり、現地は市有地であり、視察する必要性すら感じられません。
さらに、高井氏は、こんな事をつぶやいています。
愛媛県今治市に50年ぶりの新設をめざす「獣医学部」について。
四国4県の大学には獣医学部が一つも無く、獣医師の偏在が問題になっています。
地元の岡山理科大学が力を入れており、
「これは何としても実現して欲しい」
と山口俊一与党筆頭理事(徳島県選出)とともに、石破大臣に強くお願いしました。
石破大臣もかつて鳥取県に誘致を試みた経験があるそうで、
前向きな答弁を引き出すことができました。
http://www.takaitakashi.com/tatakai-nikki/22074
だそうです。
こうした経緯を何故メディアは報道しないのでしょうか?
民進党にマイナスイメージが付くからでしょうか?
民進党議員の陳情があったことは確実ですね。
これって、本件に民進党議員が直接関与したと言ってるのですが、
問題にしないのは何故なのでしょう?
さらに、菅官房長官は、こんなコメントを発信しています。
「これはあの、前の政権でも閣議決定をされたにも関わらず、
棚晒しにされて来ているのではないでしょうか。」
だそうで、民進党の前進の民主党政権時代にも閣議決定しているような内容だったりするのです。
この、菅官房長官の発言、メディアは見事にカット。
朝日のヤフーニュースでもカットされていました。
こうした事実を隠して、安倍総理だけが問題だと言う印象を付けようと必死なようです。
メディアも野党も本質の追及より、結果有りきの行動に見えてなりません。
そもそも、昨日も書きましたが、法的な問題は何も出てきていません。
一体、何を追求したいのでしょう?
忖度があったかでしょうか?
これ、今は安倍政権を責めるネタとして、忖度忖度言ってますが…
そもそも、ほとんどの政治家は地元の要望を聞いて活動していると思います。
そして、国会議員様に忖度した役所が早く仕事をしてくれたりします。
こうした事はダメだと言いだしたら、大変な事であると気がつくべきです。
もし、今回の件で忖度があったとしても、そこに不正や利権が絡まないなら、
国民的には、何ら問題と感じないと思うのです。
だって、議員がとりあえず陳情しただけですからね。
総理に忖度した各省庁って構図を作り出そうとしていますが、
民進党議員の陳情に忖度した石破氏が総理に陳情し、
石破に忖度した総理が、
民主党政権が閣議決定して放置した案件にも忖度し、
さらに安倍総理が進める規制改革にもマッチするから、とりあえず内閣府に話した。
それを聞いた内閣府職員が忖度して、各省庁に話した。
結果、特区をスピードをもって実現された。
ってことも考えられます。
これって、何か問題があるのでしょうか?
民進党はもう少し本質を考えるべきでしょう。
そして、税金の無駄である視察なんてせず仕事しろって言いたいです。
ぽちってしてもらえると励みになります!
まずは、報道から…
安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)の
獣医学部新設計画に関する記録文書を巡り、民進党のプロジェクトチームは18日、会合を開き、
文部科学省に文書を公表するよう改めて求めた。
チームは19日に愛媛県今治市にある獣医学部建設予定地を視察する方針も明らかにした。
民進党が入手した文書は、
文科省が国家戦略特区を担当する内閣府とのやりとりを記録したとされ
「官邸の最高レベルが言っていること」「総理の意向だ」
と記載されていた。
18日の会合に出席した文科省の松尾泰樹官房審議官は
「文書の存否を確認している」
と、17日と同様の答えを繰り返した。
https://this.kiji.is/237875681375684088?c=39546741839462401
だそうです。
まぁ、追及するのは、ともかくとして、何故視察?
しかも、テロ等準備罪の採決が行われるかもしれない19日にですか?
わけわかりません。
そもそも、この件、民進党議員も散々頑張っていたはずです。
この大学誘致に力を入れてた民進党衆議院議員 高井崇志氏は何故出てこないのでしょう?
視察なんてしなくても、この方にヒアリングしたら良いのではないでしょうか?
視察に行く事は政治活動なので、国民の税金を無駄にするだけなのですが…
しかも、森友学園の時とは異なり、現地は市有地であり、視察する必要性すら感じられません。
さらに、高井氏は、こんな事をつぶやいています。
愛媛県今治市に50年ぶりの新設をめざす「獣医学部」について。
四国4県の大学には獣医学部が一つも無く、獣医師の偏在が問題になっています。
地元の岡山理科大学が力を入れており、
「これは何としても実現して欲しい」
と山口俊一与党筆頭理事(徳島県選出)とともに、石破大臣に強くお願いしました。
石破大臣もかつて鳥取県に誘致を試みた経験があるそうで、
前向きな答弁を引き出すことができました。
http://www.takaitakashi.com/tatakai-nikki/22074
だそうです。
こうした経緯を何故メディアは報道しないのでしょうか?
民進党にマイナスイメージが付くからでしょうか?
民進党議員の陳情があったことは確実ですね。
これって、本件に民進党議員が直接関与したと言ってるのですが、
問題にしないのは何故なのでしょう?
さらに、菅官房長官は、こんなコメントを発信しています。
「これはあの、前の政権でも閣議決定をされたにも関わらず、
棚晒しにされて来ているのではないでしょうか。」
だそうで、民進党の前進の民主党政権時代にも閣議決定しているような内容だったりするのです。
この、菅官房長官の発言、メディアは見事にカット。
朝日のヤフーニュースでもカットされていました。
こうした事実を隠して、安倍総理だけが問題だと言う印象を付けようと必死なようです。
メディアも野党も本質の追及より、結果有りきの行動に見えてなりません。
そもそも、昨日も書きましたが、法的な問題は何も出てきていません。
一体、何を追求したいのでしょう?
忖度があったかでしょうか?
これ、今は安倍政権を責めるネタとして、忖度忖度言ってますが…
そもそも、ほとんどの政治家は地元の要望を聞いて活動していると思います。
そして、国会議員様に忖度した役所が早く仕事をしてくれたりします。
こうした事はダメだと言いだしたら、大変な事であると気がつくべきです。
もし、今回の件で忖度があったとしても、そこに不正や利権が絡まないなら、
国民的には、何ら問題と感じないと思うのです。
だって、議員がとりあえず陳情しただけですからね。
総理に忖度した各省庁って構図を作り出そうとしていますが、
民進党議員の陳情に忖度した石破氏が総理に陳情し、
石破に忖度した総理が、
民主党政権が閣議決定して放置した案件にも忖度し、
さらに安倍総理が進める規制改革にもマッチするから、とりあえず内閣府に話した。
それを聞いた内閣府職員が忖度して、各省庁に話した。
結果、特区をスピードをもって実現された。
ってことも考えられます。
これって、何か問題があるのでしょうか?
民進党はもう少し本質を考えるべきでしょう。
そして、税金の無駄である視察なんてせず仕事しろって言いたいです。
ぽちってしてもらえると励みになります!


PR