ニュース,日本,嫌韓,韓国,愛国,偏向報道 忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/05/17 12:03 |
東日本大震災から5年で思うこと
未曾有の東日本大震災から5年、復興はまだまだ道半ばな状況です。

原子力発電所の問題もとても解決したとは言えません。

被災地で生活されている方に心からお見舞い申し上げます。

ただ、報道見てると?って思う事が沢山あります。

例えば、被災地の復興。
「全然、復興されてない」みたいな報道ばっかり。

たしかに、全然復興してない地域も沢山沢山あるのですが…
復活して前に進みはじめてる地域も沢山沢山あると思うのです。

でも復興が進んでる姿って、そんなに報道されない。

これって、ほんとに正しい報道なのでしょうか?
そして、これってほんとに被災地のための報道なのでしょうか?

だって、全然復興してない所に観光に行きたくなりますか?
そこに引っ越ししたくなりますか?
そこで事業展開したくなりますか?
そこに住み続けたくなりますか?

復興のために頑張ってる人が、いくら頑張っても評価されないでモチベーション保てますか?

本来なら、

「震災前の状態に戻るのはまだまだです。
しかし、東北は立ち止まってるわけではありません。」

と両面を報道してこそ、東北のためになると思いませんか?

今の報道は、震災の悲劇を風化させてはいけないと言いながら、

「政府は何やってるんだ?政府が無能だから東北の人が苦しんでるんだ!」
「何も解決しておらず、東北は苦しんでるんだのに何が原発再稼動だ!」

とプロパガンダを撒き散らすネタに使われてる気がしてなりません。

しかし、少し考えてみてください。

東日本大震災は自然災害ですよね?
津波も自然災害ですよね?

たしかに、放射能による帰還困難な地域があります。
そして、そこに持ち家を持っておられた方は全てを失ったと言えます。

しかし、それだけでは無いはずです。

放射能に関するもの以外、政府が保障する物なのでしょうか?

たとえば、台風で家が倒壊したとしましょう。
国が保障してくれるのでしょうか?
してくれませんよね。

国がなんとかしようとしている事に感謝する必要って無いのでしょうか?

そりゃ、以前の生活からは程遠いでしょう。
でも、だからって全てが政府の責任ですか?

5年たっても、仮設でくらしている方が沢山いらっしゃいます。
そりゃ、震災前の生活基盤全てが流されちゃったから大変だろうなって思います。

でも、だからって公営住宅が出来るのを、
ただ待ってるって、何だか変に感じてしょうがありません。

だって、火事で家の全てが無くなってしまった人に公営住宅は与えてくれないですからね。

被災者の心のどこかに

「被災したんだから、手厚く迅速に補助されるのがあたりまえ」

みたいな思いが無いのかな?って想うことがあります。

マスコミも、ある程度の人数が被災したら、
国が被災者をなんとかするのが当たり前みたいに感じてなりません。

本来、政府が復旧すべきは道やインフラであり、
被災者の方の生活再建は別だと思うのです。

でも、人道的見地から、被災者の方をほっとく事は出来ないですから、
政府もがんばろうとしてるわけです。

震災から5年たった現在、被災者として支援を受ける権利があるのは、
放射能で帰還出来ない人達と政府主導で造成している場所に
すんでいる人達だけだと、私は考えています。

コミュニティー云々の問題も確かにあります。

なら、仮設住宅をその人達で借り上げれば良いのです。
仮設にしておく必要などありません。

高齢者で、新たな生活再建が厳しい方も沢山いらっしゃるでしょう。

しかし、放射能で「持ち家」に帰還出来ない人や造成によって戻れない人以外は、
すでに被災者とは言えないと思うのです。

例えば、賃貸生活していたのなら、新たに借りれば良いだけだと考えます。
もと賃貸だったのに、仮設に住み続ける人は、
そこにメリットを見出だしている人も居ると思ってしまいます。

私は関西在住なので、東日本大震災の影響はまったくありません。
でも、阪神淡路大震災は目の当たりにしました。

その時にも感じた違和感のお話を少し…

避難所での出来事です。

被災した人たちは、自分達の場所を体育館などで確保して呆然とされています。
そこには、全国からボランティアの方が沢山サポートに駆け付けています。

で、被災者の方がボランティアの方に文句を言ってるのが多く見れました。

「食事が足りない」

とか
何かを配っていて、その中の一つが品切れになったら

「何故私の分が無いのか」

とか
ボランティアの方に食ってかかる被災者の方

その被災者は被災者であることを理由に一日ぼーと過ごしていて
ボランティアの方は被災者じゃないから一日ただ働きしているのにです。

しかも、ボランティアの人にはなんの責任も権限も無いのですから…

そのボランティアの人が
「私はボランティアなので、どうする事も出来ない。物資も寄附だから数に限りがある…」
って説明しても
「私は被災者なの。被災者にこれ以上鞭討つの」
みたいに食ってかかる始末。

たしかに被災者の方は大変な思いをされ、全てを失われています。
でも、だからって特別扱いされる存在なわけでは無いはずです。

あまりにも大変な目にあったから、個人で対処仕切れないだろうから、
国や自治体やボランティアの方々が手をさしのべてくれているのですよ。

マスコミが大変だけど大変だ、政府は何もしていない…
って繰り返してる事で、被災者が被災者様になってしまっているケースは、ないでしょうか?

原発の問題にしても、今の再稼動がどうこうの問題もありますが、
そもそも、当時の政権与党であった民主党の初動がダメダメだったから、
被害が拡大してしまった訳ですよね。

で、復興の足掛かりを作るべきも時の政権だった民主党の役割だったはずなんですよ。
それもグダグダだった結果が今なんですよね。

そんなダメダメ政府の時に起こった災害の尻拭いをしてるのが今の政府なのです。

そんな民主党が、復興の在り方で自民党を批難しているのは、
彼等の付けた道筋が誤りだったことにならないのでしょうか?

そういえば…

阪神淡路大震災の時は社会党政権だったな…
で、やはり初動が遅れた…

怖いですね。
野党が政権を取ると、日本に未曾有の災害が訪れるのかもしれません。

震災の教訓を風化させてはダメなのと同様に、
当時の政権の無能ぶりも風化させてはダメだと思います。
今だけを見るのでは無く、どの政権のどの政策がダメだったのかを、
しっかりと見ていく事こそ、同じような不幸な出来事を起こさない対策だと考えます。

どうでしょう?マスコミの皆様?
ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[1回]

PR

2016/03/11 12:00 | Comments(0) | その他

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<テロに甘過ぎる日本 | HOME | ヘイトデモ?差別と区別を知っていますか?>>
忍者ブログ[PR]