ニュース,日本,嫌韓,韓国,愛国,偏向報道 忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/20 22:37 |
テロ等対策法案で困るのは誰でしょう?
国会に出されようとしているテロ等対策法案、
これに対して、国会開催前から、野党やメディアは大騒ぎ。

安保法制や機密保護法の時を彷彿させます。

かれらの主張は一貫していて、
居酒屋で政治批判したら逮捕されるとか、
ATMでお金下ろしたら逮捕されるとか、
曲解して、国民の不安をあおる事ばかり。

野党のコメントを見れば、国民の多くは不安に思っているとか(笑)

彼らは何を恐れているのでしょう?

普通に考えて、犯罪を計画して準備してたらアウトだと思うのです。

確かに、ふざけて犯罪計画を立てるような会話を行う事があります。
しかし、普通はそこまで。
準備に入ったら、もはや犯行の一歩手前と言えます。

現在の日本の法制度では、事を起こすまでは逮捕できません。
これでは、誰かが被害に合う可能性が高いと言えます。

事前に察知したら、未然に防ぐ事が大切でしょう。

これって、多くの国民が同意すると思うのです。

計画して準備までするような人は、その時事を起こさなかったとしても、
いずれ犯罪を起こす可能性が高いのではないでしょうか?

では、何故左派メディアや政党が阻止しようとするか?

共産党の赤旗にヒントがありました。

他と同様に不安を煽るような内容でしたが、例えば、
「抗議のために、柵にビラを張り付ける」とか
「抗議のために、座り込みをする」とか…
いわゆる何でも反対派の常套手段を計画段階で
逮捕されるかもって記事です。

これって、そもそも法律違反の行為であり、
抗議する為だからと言って許される訳ではありません。
器物破損であり、威力業務妨害であり、脅迫であり、恫喝であるのですから(笑)

今、左派勢力は不都合なものに言論弾圧を仕掛けています。
それこそ、テロまがいの事を振りかざして脅迫まがいの事を繰り返しています。

例えば、左翼をあざ笑った暴露本のサイン会を開こうとした本屋さんを脅すとか、
沖縄の反基地運動の実態の一例を報道した東京MXTVを灰にしてやるとか…

まさに、都合の悪いことに対してはテロ宣言をしているに等しい事を繰り返しています。

この手のやつが全部アウトになる可能性があるのが今回の法案。

もしこれらの事が出来なくなると…
左翼の都合の悪い事実が次々と拡散されていきます。
そして、左翼の本職である妨害行為も抑制されてしまいます。

そして、それを後ろで糸を引いている、共産党、社民党、民進党などは、
彼らが逮捕され家宅捜索でもされたら、終わりです。

だから、彼らは全力でこの法案を潰しに来るでしょう。

安保にしろ、機密保護にしろ、IRにしろ、中国韓国が嫌がっているから反対しているだけで、
成立したからと言って、即彼らの不利益になるような事案ではありませんでした。
しかし、今回は解党も視野に入るような内容です。

今までのように、政権の支持を落とすように国民を扇動するような事では済まないでしょう。
もしかした、今までに無いくらい法案に対する議論が繰り広げられるかもしれません。

だって、いくら反対した処で、与党過半数なのですから、成立は確実と言えます。
だったら、議論をして、不都合な部分をなるべく影響が無いように変更させるよう、
努力する方が正解だと思うのです。

もっとも、今の野党にそんな頭があるかと言えば疑問ですが…

今までと同じ戦略でいけば、安倍政権の支持率はほとんど落ちないまま、
野党の支持率低下を加速させる可能性すらあります。

メディアも全力で阻止するネガティブキャンペーンをするでしょう。

戦前回帰だとか、軍靴の音が聞こえるとか言ったフレーズが飛び交うと思っています。
しかし、最近、こうして騒いだ結果、一般国民には全く影響が無い事を国民は感じてきています。

そして、ネットで正しい情報を入手している人が増えれば増えるほど、
この手の野党やメディアの戦略は逆効果となります。

多くの日本人が、テロや犯罪を未然に防げる方が望ましいと考えているのですから、
彼らの主張する、「犯罪を計画する人達」で「準備までする人達」を守ろうとする姿勢に
賛同が得られるとは考えにくいです。

ここ最近の計画性のある凶悪犯罪を未然に防げなかったのかと、報道番組では
オウムのように伝えています。
しかし、これは社交辞令で言ってるだけで、未然に防ぐ対策に否定的なのは何故でしょう?

世界では普通にある法律です。
そして、テロ対策の国際条約の加盟に必要な法律です。

メディアや野党は、やみくもにこの法律を否定することは、
これらの条約に加盟している国をも否定する行為であることを認識するべきでしょう。

今回こそ、しっかり議論して、世界的に恥ずかしくない法案にしてもらいたいものです。
間違っても、審議拒否、審議妨害、採決妨害やプラカードパフォーマンスなど、
非生産的な行動は無しでやってもらい。

とは言っても、採決まで、前向きな議論も無く、数の暴力だとか叫びながら、
強硬採決反対と大騒ぎ。
そして、成立後には、数の暴力を行う安倍政権は許せませんとのコメント…
と言った規定路線になりそうで、不安ですが…

仕事しろよ、野党!




















































ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[0回]

PR

2017/01/18 19:24 | Comments(0) | その他

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<民新党は小池知事を馬鹿にしすぎ! | HOME | 軍事技術は悪です?>>
忍者ブログ[PR]