ニュース,日本,嫌韓,韓国,愛国,偏向報道 忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/09 00:40 |
セクハラ、痴漢、不審者、日本の闇
報道を見ていて、どうもモヤモヤしているので、
持論を展開させてもらいます。

セクハラ問題で大騒ぎしている中、
新潟で、不審者によると思われる悲惨な事件が発生しました。

新潟の事件では、不審者情報が沢山あるような報道を見ました。

たしかに不審者情報は大切です。
しかし、昨今の不審者情報、本当に不審者なのか?って疑問を持っています。

今の時代、声をかけただけで、不審者扱いです。
例えば、暗くなってから、小さい子が一人でうろうろしていたら、
「どうしたの?」って声をかけたくなります。

たったそれだけでも、その子が親に、
「知らないおじさんから声かけられた」
って親に話せば、

声掛け事案発生となってしまいます。

私自信、道で転んで泣いている女児と遭遇した事があります。
足を怪我しており、立てない様子。
他にも子供が居たので、大丈夫と声を掛けました。
でも大丈夫ではなさそうなので、車の通らない処まで移動させないとと思いましたが、
どうやって?って固まってしまいました。
もし、それを他人に見られたらどうしよう?
助けていても、女児に抱き着いてたとか、連れ去ろうとしたとか言われるかもと
頭によぎりました。
さらに、そんな事無くても女児が知らないおじさんに触られたって言ったら…
もうありとあらゆる不審者情報が頭をよぎりました。

これくらい、世間は過敏になっているのだなと後から考えました。
それいらい、不審者情報を見ても、
これって、道聞きたかっただけでは?とか近所のなれなれしいおじさんなだけでは?
とか考えるようになりました。

些細な事でも不審者情報を見る事で、間違われないようにしようと
知らない子供には拘わらないようにしようと考えるようになっては意味が無いでしょ?

情報化社会の弊害な気がしてなりません。
不審者扱いされたら、地域では生きていけませんからね。

それと同じくセクハラ。
今回の財務省の一件で、セクハラに詳しい?人が偉そうに喋っているのが報道されます。
しかし、それらの人は明らかに女性だけを取り上げている事に違和感があります。
例えば、若い女性が入ってきた会社で
「若い子が入ったから華やかになった」
って言ったらセクハラだそうです。
でもこれって、おばさん集団の中に若いバイトの男の子が入っても
同じような事が言われます。
それもセクハラですか?

女性を誉める言葉でも、その人が爽やかなイケメンだと喜び、
禿て脂ぎったおっさんだったらセクハラ。
そんな感覚論でセクハラ認定されてしまうと言う事をしらしめました。
さらに、本人が否定しようが、見えている証拠が不信だろうが、
セクハラ申告されたら、それを認めないとダメみたいな論調のメディア。
朝日放送は責められないけど、財務省だけが責められるという不自然さ。
これって、誰がしたかによって、罪の重さも変わるって事です。

つまり、どれだけ親しくても、ある日突然セクハラと訴えられる可能性があると言う事。
しかも、「女性」がセクハラと感じたら「セクハラ」だとか言ってます。

今回の件で、無駄に委縮した男性陣はかなり居るのではないでしょうか?
女性と接する事で、いつセクハラ認定されるかわからない恐怖。
これ逆に男性が女性に「セクハラ」って言ったら、
「男のくせにみみっちい」みたいな事言われるのですから、やってられません。

セクハラとは、本来力関係があり、拒否できない事を良い事に
性的嫌がらせをすることを指しているのであり、
男女平等とかとは別のはずです。

何でもかんでもセクハラにリンクして、責めるのは、逆に女性の起用をためらう結果に
繋がりかねません。
だって、面倒に巻き込まれるのは御免ですからね。

痴漢にしても同じです。
そんなつもりなくても、満員電車で手があっただけ、
そばにいただけで痴漢にされる可能性があります。
そして、痴漢を訴えられたら、人生終了です。
最近では匂いをかいだら痴漢扱いされるような条例までできたとか(笑)
世の満員電車で通勤しているサラリーマンはかなり不安だと思いますよ。

もし、満員電車で女性の手が男性の股間にあたったとしましょう。
男性は女性が触ってきたと言い、女性が男性に股間を押し付けられたと
主張したらどうなるでしょうか?
おそらく男性の痴漢行為となると思います。

つまり、女性はセクハラ、痴漢の二つの男性抹殺兵器を持っているのが
日本なのです。

こうした冤罪で苦しんでいる人、かなりいると思います。

セクハラはダメな行為です。
それは男性も認めていると思います。
でも、それを良い事に、あれもセクハラ、これもセクハラって都合よ訴えたら、
それこそ女性の立場を悪くするだけだと思うのです。

訴えた物勝ちなセクハラ、痴漢、不審者に関して、
もう一度見直さないと、日本はダメになるのではないでしょうか?

少なくとも、訴えがあった時に、状況を分析して、
勘違いでは無い事を確認するべきだと思います。

訴えがあるんだから「あった」では、世の男性は生きていけなくなりますよ(笑)

何をしたらセクハラかを明確にして法整備するべきです。
そして、当然ですがそれは男性から女性だけでなく、女性から男性でも同じ内容であるべきです。
色々なハラスメントが出回っていますが、
具体的な内容を明確にしてかなければ、社会が萎縮し、
他人と拘わらない社会になってしまいそうです。

メディアは騒ぐだけでなく、現実的なハラスメントを多角的に分析して報道するべきでしょう。










































ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[1回]

PR

2018/05/10 12:31 | Comments(0) | その他

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<野党は変わらない… | HOME | 小物小西議員は嘘つきでした>>
忍者ブログ[PR]