ニュース,日本,嫌韓,韓国,愛国,偏向報道 忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/09 00:02 |
いつか見た風景
南北会談で、南北朝鮮の融和ムードが盛り上がっていますね。
メディアも北が対話に転じたから…てな論調を展開。
さらに、日本は「蚊帳の外」と印象操作中です。

何だかいつか見た風景を見ている気分(笑)

今までの歴史を振り返ってみましょう。

第一回南北会談 2000年 金正日―金大中
統一への努力を宣言し、南北交流・民間協力を活発化、
鉄道再連結事業、離散家族再会事業、開城工業地区事業を合意


2002年の六カ国会合での北朝鮮の合意事項
①検証可能な非核化
②すべての核兵器開発計画の廃棄
③NPTとIAEA保証措置への復帰
たしか、各施設の冷却棟かなにかを破壊するパフォーマンスもありましたね。

第二回南北会談 2007年 金正日―盧武鉉
3か国または4か国による終戦宣言・平和協定交渉への努力を確認

で、今回です。

第三回南北会談 2018年 金正恩―文在寅 = 第一回 + 第二回
3か国または4か国による終戦宣言
平和協定交渉や半島の非核化・核軍縮・統一への努力、南北交流・民間協力、鉄道再連結、離散家族再会事業などなど。

さて、過去2回と今回、何が違うのでしょうか?

毎回、この手の会談が行われる時には、制裁で苦しい時。
そして、何とか制裁を緩和してもらい、経済援助が欲しい時だとわかります。
そして、その隙に確実に核開発とミサイル開発を推進してきました。

今回はアメリカとの会談というカードがあるから違うと言うかもしれませんが、
それは最後の勝負をかけてきているだけにすぎません。
アメリカを騙し切れば、北は存続し、今までが繰り返される事になるでしょう。

まぁ、今のトランプ大統領がそう簡単に騙されるとは思いませんが、
注意していく必要があるでしょう。

しかし、この手の話題が出てきた時、毎回感じる事なのですが、
南北統一してどうするのでしょう?
どのような国を目指すのでしょうか?

韓国の人は韓国が広くなる程度に考えて居るように感じてなりません。

しかし、階段を見ていると、明かに北の将軍様の方が南の大統領より格上。
ご機嫌を取っている大韓民国大統領に見えてしまいました。
ここから読み取れる平和的な統一とは、北主導での統一しかなく、
民主主義自由陣営からの離脱の可能性を考えているのでしょうか(笑)

北の体制を維持して、統一すると言う事はそういう事でしょう。
そうでなければ、体制はいずれ崩壊しますからね。
体制に反対する市民は口封じしなければならないことが継続される事になるのです。

終戦すると言う事は、実現すれば素晴らしい事です。
しかし、終戦すると言う事は韓国から米軍が撤退すると言う事を意味します。
韓国に駐留するアメリカ軍は、あくまでも停戦監視を目的とした国連軍の位置づけ。
終戦すれば韓国にとどまる必要がなくなるのです。
米軍が撤退して、統一国家となれば、後は北のやりたい放題。
再度北朝鮮軍が暴れたとしても、ただの内戦でしかありません。
つまり、日米は関与できなくなります。
そういう事を韓国の人や日本のメディアは理解しているのでしょうか?
不思議でなりません。

次に、最近メディアがしきりに主張している「蚊帳の外」ですが、
何か問題があるのでしょうか?
当事者は韓国と北朝鮮。終戦に関してはアメリカと中国が居れば良いのです。
朝鮮戦争はそもそも、日本に関係の無い世界です。
日本としては拉致被害者奪還が出来れば良いだけであり、
それ以上絡む必要なんてありません。
絡んだら金を出さされるだけ。
メディアは今回の件にどう絡めと言ってるのでしょうか(笑)

因みに、戦後補償がとか言ってますが、日韓協定で解決済です。
理由は、大韓民国政府が朝鮮半島で唯一の政府であるとして、おカネを受け取っています。
つまり、日本の賠償金は大韓民国が北朝鮮分も預かってる事になってます。
もっとも、韓国がそんな事を国民にばらすとは思えませんから、
もめるでしょうね(笑)

また、終戦になると言う事は、現在日本で認められている「特別永住権」も不要になると言う事。
この辺、在日韓国朝鮮人の人達はどう考えて居るのでしょう?
平和統一されたら、当然祖国に帰るのでしょうね。
その為の朝鮮学校だったはずですからね(笑)

さらに、南北会談という、いつか見た風景を
「歴史的」と持ち上げるメディアにもウンザリです。
色々と報道されていますが、過去の会談と同じようなシーンが盛り沢山。
演出家に芸が無いとしか思えませんね。
韓国大統領を国境を越えさせて北に入れた事を「サプライズ」とはやし立てますが、
こんなもの、予定された演出の一つでしょう。
「予定」として「発表」さえしていなければ、全てがサプライズと言えますからね。
もし、これが本当の意味でのサプライズだったとしたら、
色々な演出を考えた北と南の演出担当者が無能だったとしか考えられません。
だって、普通、両者がお互いに国境を超えるシーンを国民に見せる事を考えるでしょ?(笑)

今回の南北会談は過去の会談の焼き直しであり、目新しさの無い、政治ショーでしかありません。
アメリカとの会談が本陣であるのは間違いないでしょう。

普通に考えたら、トランプ大統領が譲歩するとは思えませんが、
「ノーベル平和賞」に目がくらんで、妥協してしまわないかが不安ですね。

後は、タイミングを見て、安倍総理が拉致被害者を奪還すれば完了です。
もっとも、メディアは安倍総理がトランプ大統領と連携して、
拉致被害者奪還なんてされたら困るでしょうね。
支持率爆上げ、三選確実になっちゃいますからね(笑)











































































ぽちってしてもらえると励みになります!
にほんブログ村 ニュースブログへ にほんブログ村 政治ブログへ

拍手[1回]

PR

2018/05/01 21:52 | Comments(0) | その他

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<これ、笑う報道ですか? | HOME | ハードルを上げ過ぎた野党批判が加速?>>
忍者ブログ[PR]